goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

黄門旅 in 上海その21:ハイアットから眺める、200万ドルの夜景

2011-12-02 23:22:07 | 北京&上海

Fukunosukeです。

 

さて、延々引っぱって皆さんをうんざりさせた上海レポートも今回で最後です。ダラダラ
すみませんでした。

 

最後は、「200万ドルの夜景」というのを見に行きます。

 

車でやって来たのは、ハイアット・リージェンシー。浦東のグランド・ハイアットじゃない
ですよ。ハイアット・リージェンシーです。

そこの32Fにある、VUE BARという所にやって来ました。

Barの内装はこんな感じ。やや?ここもデザイナーはスーパーポテトかな?
テイストが似ていますよ。

 

上海が「200万ドルの夜景」と言われる所以は、この眺めにあります。

ん?よくわかんない(笑)

ガイドさんの説明によると、「100万ドルの夜景」といわれる香港は、九龍からみた香港
島の夜景を指して「100万ドル」なんだそうです。すなわち片岸だけが見処。
かたや上海は、川の両岸に素晴らしい夜景がある。両岸だから「200万ドル」。

、、、ああそうですか。ふうん。中国の人はプライドが高いなー。そんなことで競わなくても
どっちもいいのに。よく国としてひとつにまとまっていられるな(笑)

 

ともかく、斬新で未来的な浦東側の夜景と、

懐古的な外灘の夜景。

 

んー。素晴らしい!

実は、わざわざハイアット・リージェンシーを選んでやって来たのは、ここが方角的に
浦東と外灘の北にあり、両岸の景色を一度に眺められるスポットだからなんです。

しかも、33Fには、こんなテラススペースも用意されており、
川を渡る風に涼みながら、お酒片手に夜景見物という、
「どこまですかしてんだこの野郎」的なナイトライフを楽しめ
るんです。

 

というわけでびっくり玉手箱の魔都上海。
またじっくり遊びに行きたい街でした。

 

黄門上海これにて終了! ふぅ。