hiyokoです。
さて、温泉にも既に2回入って、準備万端。
こちらはお料理がとても美味しいので、間食もほとんどせず、二人とも
お腹を空かしてその時をじっと待ちます。
Fukunosukeはここのお食事が大好きなので、楽しみにしていたみたい。
旅館でいただく夕食って、悪くは無いけれど、出てくる全てのお料理に
「あーー美味しい!!」と言えるようなお宿ってあまりないんですよね。
これまで行った中では、湯河原の「指月」が美味しかったなー。
もうかなり前なので、現在の様子はわかりませんが・・・。
でも、あそこはどなたかのお宅にお邪魔しているような感覚で、私に
とって心から寛げるという雰囲気でもないんです。
ここ「佳松」は、これまでお料理で不満を持ったことは無く、温泉旅館
ならではののんびり気分にも浸れ、我々夫婦にとっての満足度はかなり
高いんです。
ただね、、、、今回、初めてちょっと「ん???」って思えるお料理が
ありました。ああ、残念!
でもまあ、それでもここは美味しいですね。
それでは、お料理の紹介にまいりましょう。
折敷が置かれ、準備が整えられます。 夫は冷酒、私は白ワインのハーフボトル。
箸附「萩養老羹」 前菜盛り
出汁が美味しい。器がきれい。 栗イガに栗・イカ・蓑揚げ・川海老
酒盗豆腐とすすき葱 鰤焼き目鮨・合鴨の
もろみそ焼き・新いくらと水菜浸し
どれも美味しい。
椀替わり「土瓶蒸し」 松茸・焼鱧・蟹しんじょが入っています。
初物です。でもこれが今年最後だったりして。。。ハハハ。
お造り「相模駿河湾の恵み」 凌ぎ「絹引き饂飩」
伊勢海老ほか 新鮮! 大根おろし・なめこが細い饂飩とよく合う。
鉢肴「太刀魚汐焼き」才巻海老・酢取り茗荷 進肴「牛ヒレ網焼き」玉葱・茸味噌・銀杏
太刀魚の美味しさを再発見。 朴葉味噌風ですが、優しい味で美味しい。
蓋物「菊花蕪」帆立・楓麩・菊菜餡 留鉢「焼き茄子」コラーゲン・糸赤貝・おくら
食事「松茸御飯」香の物・赤だし デザート「黒胡麻のムース 蟻の美」
この日一番の問題のもの! ナシをアリの実 こういう表現いいですよね。
朝食。ご飯はお粥か普通の白飯か、焼き魚は鯵の干物か金目鯛の味噌漬けか
選べます。この日は二人とも好みが合っちゃいました。白飯と鯵の干物。
鯵の干物。食べやすくして出されます。 饅頭系の煮物。朝から手が込んでいます。
お刺身もちゃんと新鮮。 温泉卵。出汁が美味しいので美味しい。
他にも色々出たのですが、奇をてらって物はなく、美味しい。
お味噌汁は前夜の伊勢海老の殻を使ったものですが、これはあまり
いただけませんでした。珍しい。。。
ところで、問題の松茸ご飯なのですが、、、、。(土瓶蒸もなのかな)
んー、何ていうのかな・・・。
すごぉーーーく松茸の香りがするんですよ。
それはどのくらいかと言うと、、、ちょうど夕食が出来上がる頃に
たまたま厨房のそばを通ったんですが、おーーー松茸だーー!
って叫びたくなるほどキョーレツに。
普通、松茸料理を作ってそこまで香りますかね???
ちょっとした疑惑を持ったわけですね、この夜は。
実際にいただいた松茸ご飯の香りは、かなりなもので。
疑惑の物の分量を間違えたのかな??って、そういうことじゃなく、
そんなことをするくらいなら、例えこのシーズンでも松茸を使わない
勇気も必要なのでは・・・。
と、とても残念な気持ちになってしまいました。
残念な気持ちがそう思わせたのかもしれませんが、今回のお料理は
全体的にいつもほどの感激がないように思いました。
それはハッキリとした差ではなく、なーんとなく感じるという程度の
ほんのかすかなものですが、、、、。
お料理を作る方の姿勢、力の入れ方に少し変化があったのか、
それとも体調の問題なのか・・・。
または材料費高騰という経営的な問題なのか・・・、料金上がっていないし。
これは、もう一度行って再確認する必要がありそうですね。
とはいえ、こちらはとてもいい旅館であって、私達にとっては
一番くつろげる場所の一つである事には、変わりありません。
以上で、佳松2008は終わりです。
さて、温泉にも既に2回入って、準備万端。
こちらはお料理がとても美味しいので、間食もほとんどせず、二人とも
お腹を空かしてその時をじっと待ちます。
Fukunosukeはここのお食事が大好きなので、楽しみにしていたみたい。
旅館でいただく夕食って、悪くは無いけれど、出てくる全てのお料理に
「あーー美味しい!!」と言えるようなお宿ってあまりないんですよね。
これまで行った中では、湯河原の「指月」が美味しかったなー。
もうかなり前なので、現在の様子はわかりませんが・・・。
でも、あそこはどなたかのお宅にお邪魔しているような感覚で、私に
とって心から寛げるという雰囲気でもないんです。
ここ「佳松」は、これまでお料理で不満を持ったことは無く、温泉旅館
ならではののんびり気分にも浸れ、我々夫婦にとっての満足度はかなり
高いんです。
ただね、、、、今回、初めてちょっと「ん???」って思えるお料理が
ありました。ああ、残念!
でもまあ、それでもここは美味しいですね。
それでは、お料理の紹介にまいりましょう。
折敷が置かれ、準備が整えられます。 夫は冷酒、私は白ワインのハーフボトル。
箸附「萩養老羹」 前菜盛り
出汁が美味しい。器がきれい。 栗イガに栗・イカ・蓑揚げ・川海老
酒盗豆腐とすすき葱 鰤焼き目鮨・合鴨の
もろみそ焼き・新いくらと水菜浸し
どれも美味しい。
椀替わり「土瓶蒸し」 松茸・焼鱧・蟹しんじょが入っています。
初物です。でもこれが今年最後だったりして。。。ハハハ。
お造り「相模駿河湾の恵み」 凌ぎ「絹引き饂飩」
伊勢海老ほか 新鮮! 大根おろし・なめこが細い饂飩とよく合う。
鉢肴「太刀魚汐焼き」才巻海老・酢取り茗荷 進肴「牛ヒレ網焼き」玉葱・茸味噌・銀杏
太刀魚の美味しさを再発見。 朴葉味噌風ですが、優しい味で美味しい。
蓋物「菊花蕪」帆立・楓麩・菊菜餡 留鉢「焼き茄子」コラーゲン・糸赤貝・おくら
食事「松茸御飯」香の物・赤だし デザート「黒胡麻のムース 蟻の美」
この日一番の問題のもの! ナシをアリの実 こういう表現いいですよね。
朝食。ご飯はお粥か普通の白飯か、焼き魚は鯵の干物か金目鯛の味噌漬けか
選べます。この日は二人とも好みが合っちゃいました。白飯と鯵の干物。
鯵の干物。食べやすくして出されます。 饅頭系の煮物。朝から手が込んでいます。
お刺身もちゃんと新鮮。 温泉卵。出汁が美味しいので美味しい。
他にも色々出たのですが、奇をてらって物はなく、美味しい。
お味噌汁は前夜の伊勢海老の殻を使ったものですが、これはあまり
いただけませんでした。珍しい。。。
ところで、問題の松茸ご飯なのですが、、、、。(土瓶蒸もなのかな)
んー、何ていうのかな・・・。
すごぉーーーく松茸の香りがするんですよ。
それはどのくらいかと言うと、、、ちょうど夕食が出来上がる頃に
たまたま厨房のそばを通ったんですが、おーーー松茸だーー!
って叫びたくなるほどキョーレツに。
普通、松茸料理を作ってそこまで香りますかね???
ちょっとした疑惑を持ったわけですね、この夜は。
実際にいただいた松茸ご飯の香りは、かなりなもので。
疑惑の物の分量を間違えたのかな??って、そういうことじゃなく、
そんなことをするくらいなら、例えこのシーズンでも松茸を使わない
勇気も必要なのでは・・・。
と、とても残念な気持ちになってしまいました。
残念な気持ちがそう思わせたのかもしれませんが、今回のお料理は
全体的にいつもほどの感激がないように思いました。
それはハッキリとした差ではなく、なーんとなく感じるという程度の
ほんのかすかなものですが、、、、。
お料理を作る方の姿勢、力の入れ方に少し変化があったのか、
それとも体調の問題なのか・・・。
または材料費高騰という経営的な問題なのか・・・、料金上がっていないし。
これは、もう一度行って再確認する必要がありそうですね。
とはいえ、こちらはとてもいい旅館であって、私達にとっては
一番くつろげる場所の一つである事には、変わりありません。
以上で、佳松2008は終わりです。