goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

ひよこ劇場09バリ編2:全員集合

2009-08-18 22:17:35 | ひよこ不条理劇場
Fukunosukeです。



マカロニ:「むぅ、、、」




マチコ:「“むぅ”じゃないわよ! “中世フランス将軍の銅像”じゃある
     まいし、何してんのよ。さっさと降りてらっしゃい!」



マカロニ:「うぇっ? おお、マチコじゃねえか。爺さんまで」

 注) マカロニとマチコは夫婦という設定です。黒いのはマチコの
    お爺さんで、トメ吉の師匠という設定です。




マカロニ:「おうよ。やっぱり、この辺にニセ者が出たみてえだな」

マチコ:「ええ? バリ介とお嬢のニセモノのこと?」

マカロニ:「そうよ。バリ中噂でもちきりだ」





バリ介:「おーい! みんなぁ! 今着いたよー」




マカロニ:「おう!大将やっと来たか。こっちは大変な事になってるぜ。
      ところで、おめぇさん達は正真正銘の本物だろうなぁ?」

バリ介:「ほんものだよー」

マチコ:「久しぶりねー」




トメ吉:「偽バリ介&お嬢の話は、僕も聞きましたよ。クタあたりで
     観光客相手にずいぶんな商売しているみたいですよ」




師匠:「おぉ、トメ吉。よく来た」

トメ吉:「師匠、お久しぶりです」




トメ吉:「それよりニセモノの件ですが、どうやら、裏に組織が絡んで
     いるって噂ですよ、、、」




お嬢:「きゃあ。“組織”だって! なんだか本格的じゃない!?」

バリ介:「お嬢、喜んでるの? 遊びじゃないんだよ。まったくもー」



その3へ続く。


ひよこ劇場09バリ編目次へ

ひよこ劇場09バリ編1:偽バリ介&お嬢現る

2009-08-17 22:10:53 | ひよこ不条理劇場
Fukunosukeです。



『ひよこ劇場』です。
これやると、アクセス数が急落するのが悩ましいです。





「オォー。いい景色ですねー。ビュリホーですねぇー」




男爵(山高帽):「どうかなマイスィート。僕達のハニムーンをバリに
         してよかったと思わないかい?」




カハラ:「そうねー。ハワイとは違うわねー。すてきー」





カハラ:「ハワイ生まれの私が、バリに新婚旅行なんて、どういう
     つもりかと思ったけど、いいわぁー!!」

男爵:「ミートゥーさ。ハッハハハ」

  ※ カハラさんはizolaさん贈。さすが、おしゃれです。












遠くからの声「うぉーい。あんたらぁ!」






男爵:「ホワッツ? 何でしょう。どなたですか?」





大ひよこ:「オレら“バリ介&お嬢”っつんだけどぉ、知ってっぺ。
      バリは案外危ねっから、オレが案内してやっからよ」

小ひよこ:「からよー」



男爵:「おお! あの有名な、バリ介さんとお嬢さんですか? 
    オフコース!知ってますよ。これは光栄だなぁ」

偽バリ介:「んじゃあ、話は早ぇな。オレがガイドすっから。まかせてけろ」




カハラ:「何よこの人たち?」

男爵:「バリ介さんとお嬢さんといったら、ひよこ業界では、なかなか知ら
    れたバリ通なんですよ。このお二人のガイドなら安心ですよ」

偽バリ介:「んだ。おめさ頭ええな。さすが学のある奴ぁちげな」

男爵:「まあ、それほどでもないですよ」

カハラ:「へー。でもなんだか田舎臭いけど、、、。まあ、“バリ介&お嬢”
     なんて、名前からしてイケてないし、しょうがないわね」




カハラ:「私カハラよ。バリ介さん、お嬢さん、よろしくねー」

男爵:「あーちょっと待ってぇー」

一同:キャッキャ!







、、、その頃、成田。


バリ介:「んー。今回は、僕たちの偽者退治にバリに行くのかい? どうせ
     偽物天国のバリなんだし、あんまり気乗りしないなー」



お嬢:「あらー、あたしのニセものなんてヤダー。嫁入り前なのよー。
    『お嬢は昔ヤンキーでブヒブヒ言ってた』なんて噂がネットに
    書かれたらたまんないわよー。退治しなきゃ」




バリ介:「それって、“ブイブイ言わせてた”じゃないの? あんまり
     人前で喋らない方がいいよー」



お嬢:「なによー。相変わらず嫌な感じぃ!」





その2へ続く。


ひよこ劇場09バリ編目次へ

ひよこ劇場2009バリ編:目次

2009-08-16 09:04:06 | ひよこ不条理劇場
ひよこ劇場2009バリ編の目次です

<シーズン1>

ひよこ劇場09バリ編1:偽バリ介&お嬢現る

ひよこ劇場09バリ編2:全員集合

ひよこ劇場09バリ編3:わるいやつら

ひよこ劇場09バリ編4:男爵散る

ひよこ劇場09バリ編5:なんと中途半端な


<シーズン2>

ひよこ劇場09バリ編6:偽バリ介お縄にかかる

ひよこ劇場09バリ編7:悪事のわけ

ひよこ劇場09バリ編8:大ひよこ様

ひよこ劇場09バリ編9:なんとなくクライマックス

ひよこ劇場09バリ編10:またいつか





過去の「ひよこ劇場シリーズ」はこちら↓↓
=======================================================

バリ2007(ひよこ劇場):目次

ひよこ劇場2008バリ・イタリア編:目次

ひよこ劇場香港編:目次


ひよこ劇場香港編その6:汁麺マスタートメ吉誕生。 そして、、、

2009-02-26 20:58:43 | ひよこ不条理劇場
Fukunosukeです。





牛麺坊:「トメ吉よ、よくぞこの試練を乗り越えた」

トメ吉:「あ、はははは、、、いやまあその、、、(汗)」




牛麺坊:「さあ、免許皆伝じゃ。証しの汁麺鉢を受け取れ」




トメ吉:「つ、謹んで、頂戴いたします」



牛麺坊:「お前はこれで47,202,861人目の世界汁麺特級調理師じゃ。
     その称号を汚さぬよう精進せい」

トメ吉:「ず、ずいぶんいるんですね、、、」

牛麺坊:「あ、それから、汁麺会の年会費は2万円。毎年指定の
     口座に振り込んでもらうから」

トメ吉:「え? あのそのこれって、そういう商売だったんですか?」

牛麺坊:「、、、、、、、、、。」









一行は、帰国の途についた。

  そして、成田、南ウィング到着ロビー、、、。






トメ吉:「ふぅ、なんだかどっと疲れたな」





バリ介:「ちょっと短かったけど、今回も楽しかったねー」

お嬢:「ねー。この次は何処に行けるかなー」

バリ介:「また連れてって貰えるよう、おりこうにしてようねー」






 ......
    ......
       ......。











お嬢:「あらー、日本はやっぱり香港に比べると寒いわね」




バリ介:「だけど、ちょっと寒すぎない? 景色もなんだか、、、」





バリ介&お嬢:「ていうか、ここって北京???」

注)ホントです。



バリ介:「ありゃぁ、この航空券「香港→北京」て書いてあるよ」

お嬢:「きゃー、あたし達、地球の迷子じゃなーい!」



トメ吉:ガーーーーーン(汗)。



   ヒュゥゥゥゥゥ~~。



             ひよこ劇場香港編、おしまい。




なぜ一行が北京に行ってしまったのか、、、。
          そのわけは、後日明らかにします。



ひよこ劇場香港編:目次へ