{生き別れの子どもとの再会}
平成27年年末、始発の新幹線に乗って、高野山へと向かいました。御大師様に仏恩感謝の報告をするためです。
我が家は、もともと信心深く、父とともに西国札所を巡礼しました。お四国や百観音霊場も2巡以上、その他の写し霊場も数多く回っていました。毎週、護国寺にお参りし、毎日、勤行を欠かしたことはありません。生活もむさぼることもなく、むしろ模範的な生活を送っていたように思います . . . 本文を読む
勧修寺は真言宗山階派本山で事相勧修寺流の祖・寛信の出た寺でもありますが、この寺の庭は「勧修寺氷池園」と呼ばれ、その中の「氷室の池」に1月2日に張る氷を毎年宮中に献上し、その氷の厚さに依ってその年の五穀豊凶を占ったと言われます。今朝は東京でも相当冷え込みましたから京都でも厚い氷が張って今年は占いも豊作と出たのでははないかと思われます。 . . . 本文を読む