そして、コンセントボックスも当然露出です。メンテナンススペースの床から生え出て来たように見えます。なかなかかわいい感じです。普通なら隠してしまうようなものを見せてしまうと「ああ、こういう風になっているのね」という仕組がよくわかります。壁を伝って天井下を向こうへ渡って、そこからまた壁を伝って動力盤へつながるといった具合です。配管だってみんな露出されています。なぜ工場はこうした納まりにするのでしょうか?見栄えなんてどうでもいいから?まあそういうこともあるのかもしれませんが、要は故障した時に即座に原因が究明できるからです。至極合理的。
もとい。配管配線が整然と並ぶ様は、なかなかどうしてかっこいいものです。究極の機能美ってヤツです。
もとい。配管配線が整然と並ぶ様は、なかなかどうしてかっこいいものです。究極の機能美ってヤツです。