毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

地域密着型工務店とは…松山~三条市~丸亀市~高知

2006年10月25日 20時03分57秒 | Weblog
逃げも隠れも出来ないのが地域密着型の工務店経営者の宿命です。
好むと好まざるに関わらず、その地で生まれ育って、その地に骨を埋める事を余儀なくされる工務店経営者なのです。

私自身も地域密着型の工務店経営を目指し、とにかく懸命に建主さんから喜ばれる家づくりをしたつもりでした。
偉い先生方が作ったマニュアルを忠実に守り、そのマニュアルに書かれた概念を具現化するために、あらゆる試みを施したものでした。しかし、現実はどうかと言うと、日本の住宅の国も認める平均寿命は30年です。
偉い先生方の作ったマニュアルどおりに家をつくっても、それは30年後に粗大ゴミを化してしまうのです。
私のファース研究開発の動機は、まさに地域で世間を狭くしない工務店経営を行うためでした。

自分のつくった家が、他人の手によって解体され粗大ゴミになるのを見るのは、何よりも辛いものです。
更に屈辱感を覚えると同時に、その建主さんとの人間関係を良好関係を保持する事が大変に難しくなります。
家づくりは建主さんとの生涯に渡る良好なお付き合いが不可欠となります。
家をつくり育て上げるには何と言っても、一番近くに存在する地域密着型の工務店が最良です。

我々ファース本部が掲げる「住む人と 幸せを分かち合う 家づくり」基本理念を貫徹するには、建主さん、協力業者さん、資材メーカーさんとのコラボレーションが確立している事が前提となります。そしてまた地域に密着して、家は売るものでなく、つくり育てるものである事に徹底している事です。

写真は今日25日、丸亀市のファース工務店、㈱山倉建設さんを訪問して撮りました。
社長の山倉康平さん、奥様で専務の淑子さんです。山倉さんご夫妻は、いつも元気で人を惹きつける魅力のある山倉社長と、その傍らでいつもニコニコと微笑んでいる夫婦コンビがとてもバランスがとれていました。丸亀市と多度津町をエリアで、この山倉建設の評価がとても高いものがあります。山倉さんご夫妻が地域密着である事を常に念頭に、誠実で謙虚な工務店経営を実践しております。

今日は丸亀市への途中で三条市のファース工務店、石川工務店さんを訪問してきましたが、石川さんも地域密着である宿命を背負い、無理のしない工務店経営を行なっておりました。
石川工務店さんも山倉建設さんも、木材の端材を使い易く加工して無料提供したり、立派な細工場を活用して、木工教室を行なうなど、地域に根づいた工務店を経営しております。
松山、高松、高知と今日一日で四国を一周したような気分…
ファースの家
内容を更新しておりますのでご覧下さい。下のコメント欄にご意見、ご提言、ご感想を!