毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

程遠い五月晴れ

2011年05月31日 08時29分05秒 | Weblog
今朝の北斗市は気温6℃でした。
写真は今の北斗市本社の社屋ですが、相変わらずの曇天です。
今日の天気予報では晴れ間も出てくるようです。
5月最後の日ですが、気持ち良い五月晴れになって欲しいものです。
さて昨日は札幌日帰り出張で実務が溜まっています。今日は社内業務を主に…福地脩悦社長コラム毎日更新
ファース本部オフシャルサイト毎日更新

強風の函館山

2011年05月30日 09時05分01秒 | Weblog
東北地方は台風2号くずれの低気圧で暴風雨になっていますが、被災地での更なる災害が心配になります。写真は函館駅のラウンジから撮った今の函館山です。函館もかなりの強風にさらされています。
今日は函館駅からJRで札幌に行きます。
愛知県と神奈川県から来訪するエンジニアと弊社研究開発室スタッフとの会合を行い、日帰り日程ですが、かなりの読書ができそうです。福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

母の週参り

2011年05月29日 10時11分09秒 | Weblog
母が亡くなってから、49日までは7日ごとの週参りを行います。
今日は42日目のお参りを終えました。(写真)
来週の日曜日は49日法要と骨納めを行います。
49日以降は月命日に住職さんが来訪する月参りとなります。
しだいに浄土の旅に加速度を増すのでしょう。
さて今日は朝から曇り空で休養日には最適のようです。福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

曇天の北斗市

2011年05月28日 09時02分18秒 | Weblog
今にも雨が降りそうな空模様の北斗市です。
天気予報では夕方まで持ちそうですが…
今日は午後から弊社ユーザー会主催のパークゴルフ大会です。
参加者40名、その後に木工場で開催の焼肉懇親会には55名の参加者。
懇親会まで天気が持てば…
今朝の北海道新聞コラム『朝の食卓』に私の執筆した記事が掲載されました。
「とび職の定年退職」と言うテーマで、私達がとび職時代から45年間も一緒に働いてくれた福田久次さんが4月で定年退職になり、そのエピソードです。
彼も今日の焼肉懇親会に参加するようです。福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

葉桜と八重桜

2011年05月27日 10時07分05秒 | Weblog
今朝の北斗市の気温は10℃、この時間は15℃前後にまで上昇しました。写真は自宅前に咲いている八重桜ですが、緑いっぱいに広がった葉桜に隠れそうです。
西日本の雨天と異なり、北海道は今日も暖かい1日となりそうです。
明日は弊社ユーザー会主催のパークゴルフ大会があります。
昨日までの予報は土曜日いっぱい雨でしたが、今日の予報では曇りに変わりました。何とか明日一日もってくれればと…
明日は北海道新聞のコラム『朝の食卓』に当方の書いた記事掲載日です。
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

神秘的な函館山

2011年05月26日 08時30分41秒 | Weblog
世界三大夜景のひとつと言われる函館山の夜景ですが、見る場所や時間によって様々な光景を見せてくれます。
写真は先日の夜に函館山の東側から撮りました。
周りの灯りと空、雲、漏れた街の明かりが調和すると、人工的な絵画のようなカットを観れます。
函館山は山頂から見る夜景ばかりではなく、山麓や市街地から見るのもまた美しい景色なのです。
さて、今日は西日本から天気が崩れそうですが、北斗市は暖かく快晴で朝を迎えました。福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

朝の五稜郭タワー

2011年05月25日 07時28分54秒 | Weblog
だいぶ日が長くなりました。
写真は今朝7時ジャストに函館五稜郭タワーの下から勢いよく昇る朝日を撮りました。
今日は健康診断で早朝予約に合わせて五稜郭病院にやってきました。
以前にもこの健康診断で重大な疾患を見つけてもらったものです。
さて、昨夜は強い雨に見舞われた北斗市や函館ですが、今朝は写真のように晴れ上がりました。
しかし昨今は油断のならない空模様ですが…福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

タンポポの綿帽子

2011年05月24日 08時34分59秒 | Weblog
まっ黄色のタンポポの花は、2週間ほどで綿帽子になります。
写真は本社の玄関前にあるタンポポの綿帽子ですが、旅立ちの準備に入りました。
タンポポは育った場所から出来るだけ広く、遠いところまで種を飛散させ、自分たちの命を繁栄させたいとの本能があるのでしょう。
今日の北斗市は、手頃な風が吹いており、この風に乗って夕方までには旅立ちが終わりそうです。
生物の生命に対する強かさを…
人も、もっと強くならなければ…福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

フキの幹と葉っぱ

2011年05月23日 08時32分17秒 | Weblog
高さがわずか60センチほどのフキの幹でも根元から見れば写真のように見えます。
残雪をかぎ分けて芽を吹いたふきのとうも、この時期になるとこんなに大きくなりました。
上から見ると地べたが見えないくらい、葉っぱに覆われています。
我家の庭は今、フキの畑と化しています。
気温10℃前後と本州より、10℃も低いのですが、北海道にも初夏の兆候を感じます。
週明け北斗市の今日は晴天に恵まれました。
今週も気合いで前進を…福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

東京都心で見つけた福地温泉

2011年05月22日 08時21分24秒 | Weblog
先日、四谷三丁目の息子のジャズ喫茶を訪問して帰る際に、長男の嫁さんがアテンドしてくれました。
嫁さんとハイタッチして別れ、地下鉄コンコースで壁を振り向いたら何と『福地温泉』の看板がありました。
四谷三丁目の地下鉄駅名の表示看板に…
やはり福地の名前を都心で見ると嬉しいものです。
さて真夏日の本州ですが、北海道は一昨日、昨日、そして今日も気温10℃と時折降る冷たい小雨が肌寒さが…
今日の日曜日は母の35日法要です。福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

東京の新しい名所

2011年05月21日 09時21分41秒 | Weblog
東京都心部、芝公園に建った東京タワーは戦後の復興の象徴としと仰ぎ見てきました。
あの華奢で優雅な姿は東京と日本の誇りでもありました。
写真は昨日、浅草の新仲見世から撮った東京スカイツリーです。
大きさだけでなく、頑丈さ、重厚さ、安定感など成熟社会に相応しい建造物となりそうです。
浅草から見る東京スカイツリーは、都内の新しい観光スボットになりつつあります。
さて今朝は北斗市の自宅で朝を迎えましたが、小雨混じりの曇天です。デスクワークが最適かも…福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

今朝も暖かくなりそう

2011年05月20日 10時15分41秒 | Weblog
通勤ビジネスマンの服装は、上着なしの姿が多くなりました。
白いワイシャツが新鮮に見えます。
写真は昨日の夕方に撮った都心のビルの谷間に沈む太陽です。
水平線や稜線に沈む夕日とはまた異なる光景です。
都内の気温は既に24℃となりました。
今日は都内での用事を済ませ、夕方にはまだまだ寒さの残る北海道へ…福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

濃くなった都心の緑

2011年05月19日 09時22分34秒 | Weblog
長かった悪天候から昨日、今日は晴天で暖かい天気となっているようです。
写真は今朝の都心で、泊まったホテル前で撮りました。
澄みきった青空にだいぶ濃くなった樹木のコントラストが目映く感じます。
曇天と晴天では活動する人々の動かしたにも微妙な変化があります。
今日は1日、都心での仕事となりそうです。福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

日本列島すべて快晴!!

2011年05月18日 08時06分31秒 | Weblog
写真は今朝の6時ちょうどに北斗市の自宅から撮った朝日です。
ここしばらくは、朝の快晴が長続きせずに、思うような活動が出来なかったのは私だけでなかった事でしょう。
今日はこれから東京へ移動しますが、今日、沖縄県石垣島から北海道知床半島まで、日本列島すべてが終日、良い天候に恵まれるそうです。
被災地での復旧活動も円滑にゆくことを願います。
快晴の天候に負けないくらいの気持ちで前進を…福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

冷たい春の風

2011年05月17日 08時30分09秒 | Weblog
昨日はスッキリした朝だったのですが、夕方から激しい雨に見舞われました。
写真は今朝の北斗市本社前ですが、綺麗に晴れ上がりました。
しかし気温6℃、肌寒さを感じます。
また天気も一瞬で変わる不安定な日々が続きますが、これは全国的な天気模様のようです。
さて明日から東京ですが、今日はしだいに暖かくなっていただきたいものです。福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新