毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

土佐の高知より

2010年11月30日 08時10分17秒 | Weblog
この日曜日が『龍馬伝』の最終回でした。
幕末のヒーロー達の建国のストーリーを綴り、見応えある大河ドラマでした。
今朝は、その坂本龍馬、中岡慎太郎、ジョン万次郎、そして世界で初めての総合商社(三菱商事)を創設した、沼崎弥太郎など、我国の根源を創った英雄達と出会える『とさてらす』(写真)の前に来ております。
北海道からは雪の報せですが、南国土佐は今日も綺麗に晴れ上がっています。
昼過ぎには東京にいて、午後のフライトで夜は寒波の北海道にいる事でしょう。
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

瀬戸内の穏やかな朝

2010年11月29日 07時42分44秒 | Weblog
昨夜の結婚式の宴の余韻は全く感じさせない、穏やかな朝を迎えた愛媛県松山市(写真)です。
今日の北海道は吹雪きの地域も多いようです。
工事途中の施工現場が気になるところです。
今日の午前中は松山市内の施工現場を視察し、午後には高知に移動します。
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

日曜日早朝の岡山地下街

2010年11月28日 08時59分44秒 | Weblog
綺麗なイルネーションが年末の近い事を醸し出している岡山駅前の地下街です。
日曜日の早朝と言うこの時間帯は、静寂な空間となり、人の営みの非定常さを実感させます。
岡山は瀬戸内の温暖な地域ですが、街行く人々の服装は北海道と変わりません。
何処の地域でも季節の服装は同じなのでしょう。
今日はこれから瀬戸内海を越えて愛媛県に移動します。
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

岡山の花の色

2010年11月27日 10時18分14秒 | Weblog
快晴に恵まれた瀬戸内の岡山にやって来ました。
写真は今朝ほど撮った岡山駅前の花壇に咲いている色鮮やかな花びらです。
やはり瀬戸内は温暖地なのでしょう。花びらの色合いに未だ衰えを感じさせない力強さがあります。
今日はこの岡山で技術的研修を行います。
ちなみに、函館で今日からエアコン暖房住宅の展示体感会を行いますが、その後の各部屋の温度分布が気になるところです。先ほど函館の現場にいる北村主任に電話で確かめたところ、外気6℃、天井裏24℃、床下23℃、居室22℃との報告を受けました。
昨夜の函館は氷点下まで冷え込んでいたので、一台のエアコン暖房は思惑通りに機能を発揮しているようです。


福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

温度差の大きな北海道

2010年11月26日 09時50分12秒 | Weblog
今朝の北斗市は気温がちょうど0℃になっておりました。
写真は今朝の本社社屋ですが、綺麗に晴れ上がっておりました。
しかし、このあとには強めにわか雨が降りました。
気温も一気に10℃まで上がり、気温差の大きな一日のようです。
今日はこれからエアコン暖房の新築住宅を検証した後、東京乗り換えで中国エリアに移動する予定です。


福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

稟議書が山積み

2010年11月25日 08時20分45秒 | Weblog
3日間の休養と昨日は家裁での研修受講がありました。ほとんどデスクワークが停滞したままでした。
決裁ボックスは写真のような状態です。
今日も朝礼の後には午前中が家裁の調停業務です。
明日から中国、四国方面に出張なので、午後からが勝負かな…
3日間の休養は様々なところに影響が出ます。
さて、めげずに前進しましょう。
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

マイナス2 ℃

2010年11月24日 08時28分14秒 | Weblog
今朝の北斗市はマイナス2℃まで気温が下がり、水溜まりの水がカチンカチンに凍り付いています。(写真)快晴で雲ひとつなく、放射冷却現象の冷え込みないのでしょうか。
陽射しが強いので今日は暖かくなりそうです。
3日間の休養で体調も先ず先ずまで回復して、今日から予定された日程をこなします。
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

力強い陽射し

2010年11月23日 10時24分43秒 | Weblog
昨夜の木枯らしが嘘のように晴れ上がり、快晴で迎えた北斗市の朝です。
荒れた天気のように当方の体調もまたダッチロール状態でした。
天気の回復と比例するように体調も復調しつつあります。
でも今日一日は安静にしなさいとのお達しが…
写真は庭先の菊の花ですが、葉っぱは枯れても花びらだけは、秋の青さに凛として開いています。
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

週明けの朝焼け

2010年11月22日 09時06分09秒 | Weblog
幻想的な朝焼け(写真)で月曜日を迎えました。
日頃の健康管理が行き届かず体調不調です。
昨日から休養をとっており、明日は大事な日程があるので、今日中には体調を復調させます。
人の体調の善し悪しに関わらず、自然界の営みにゆらぎはないのですね…
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

日曜日のグランド

2010年11月21日 09時04分31秒 | Weblog
写真は天気に恵まれた北斗市上磯中学校のグランドです。
今朝も早朝から野球の練習をしているのでしょう。
部活を率いる顧問の先生方には、日曜日の家庭サービスなどの時間確保ができるのでしょうか。
もっとも教師には日曜祭日など存在しないと覚悟しなければ、先生と呼ばれる資格がなく、またその教師に嫁ぐ人も先生の妻と呼ばれる資格もないのでしょうか。
学校の教師は企業経営者と環境が似ているようにも思います。
さて、今日の日曜日は酷使し過ぎたカラダを休養させる日に使います。福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

近くて遠い北東北

2010年11月20日 09時13分20秒 | Weblog
写真は今朝の秋田駅です。
09時08分発の特急かもしか1号に乗り込みました。
青森で海峡線に乗り換え、函館に着くのが午後2時になります。
地図では近く見えますが陸上移動になると、とても遠く感じます。
昨日は穏やかな天候でしたが、小雨が降りだしてきました。
北海道の天気はいかに…
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

朝日の中の函館山

2010年11月19日 07時34分15秒 | Weblog
朝陽の出を背景にした函館山の(写真)をタイミングよく撮れました。函館山が朝日に浮かび、戦艦ヤマトのようにも見えます。
今日は天気に恵まれた北海道ですが、唯一、天気が悪そうな秋田に向かいます。
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

気分はクリスマス

2010年11月18日 08時35分40秒 | Weblog
羽田空港のフロントロビーには、すでに大きなクリスマスツリー(写真)が飾られていました。
私達にはクリスマスを迎える年末までに、やらなければならない仕事が山積しています。クリスチャンでもないのに、ツリーの飾り付けやクリスマスソングは、やたらと気分をせかすようです。
その気忙しさの中で、今日も予定変更となり、羽田空港から一旦、函館空港経由で本社に帰社します。
秋田出張は明日の移動へ…
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

躍動する東京の街

2010年11月17日 10時58分35秒 | Weblog
どんよりとしたグレーの空から小雨が降りだした東京です。
代々木公園や日比谷公園の緑もかなり色濃くなり、都心の雨がその色を際立たせています。
樹木の色づきに関係なく、東京の人々は躍動感に満ちた活動をはじめています。
写真はホテル前の風景です。
今日一日は恩人の最後のお別れに立ち会います。


福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

白くなった田んぼ

2010年11月16日 09時12分32秒 | Weblog
今年は本社の執務室から見える水田を、水を張り、田植え、稲穂、刈り入れまでをウォッチしてきました。写真は同じアングルから撮った田んぼです。
昨夜降った雪がうっすらと黒土の表面に引っ付いています。
やがて田んぼ全体が真っ白な雪に埋まる事でしょう。今日は昼のフライトで東京への移動となります。
福地脩悦社長コラム毎日更新

ファース本部オフシャルサイト毎日更新