毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

抱きつかれた松の木の気持ちは

2019年07月31日 08時20分47秒 | Weblog

樹齢150年になるという我家の松の木です。

その松の木の根元から成長してきたイチイの木(おんこ)が、完全に松の木に抱きついて成長しています。

私の幼いころは、小さなイチイの木だったのですが、成長するごとに末に絡まるように大きくなってきました。

この光景はどうみても松の木が迷惑がっているようにしか見えません。

しかしながら意外に相思相愛かもね(笑)

    福地会長日誌コラム 


新函館北斗駅構内

2019年07月30日 07時31分52秒 | Weblog

今朝の北斗市は既に26℃となりました。

今日は山形県山形市に建築した「山形エコタウン」にFAS加盟工務店さんの(株)荒正さんが19棟全糖ファースの家で建築したエコ住宅・建売団地を見学してきます。

山形は34℃くらいになる予報です。

いよいよ夏本番の様相ですね。

今日は日帰りなのですが、新幹線の存在は大きいですね。

    福地会長日誌コラム 


日本列島は全国的に夏!!

2019年07月29日 08時27分55秒 | Weblog

昨日の日曜日は、道央岩見沢市から5時間半の列車で帰社しました。

今日からまた平常勤務ですが、北斗市の気温は既に26℃を超え、今日は全国的に真夏日、猛暑日になるとの予報です。いよいよ夏本番ですね。

写真は土日に自宅へ届いた会社への郵便物を抱えて出社したのですが、研究開発室の田中海優ちゃんのカメラに収まりました。

北海道で朝から汗ばむことは珍しく午後からは雨の予報で湿度も高いからなのでしょう。

明日から出張が多いので今日は社内業務をこなしてしまします。

    福地会長日誌コラム 


日本人だけだったレストラン

2019年07月28日 07時48分11秒 | Weblog

静粛に包まれたホテルの朝食レストランでした。

今日は外国人、特に中国人や韓国人、台湾人はひとりもおらず、総てが日本人の方々が粛々と朝食をとっておられました。

レストランとしての在るべき姿なのでしょう。

バイキング形式の競うように料理を取り合う光景はなく、自分の食べられる分だけを粛々と…

最近では珍しい光景でしたが、気分の良いレストランの雰囲気でした。

さて、これからJRで札幌経由で新函館北斗駅に移動して北斗市本社に帰社します。

     福地会長日誌コラム 


ユーザー会主催・ワクワク手づくり木工

2019年07月27日 09時30分26秒 | Weblog

今朝の北斗市はどんよりと曇り、いまにも雨が降りそうな気配です。

それでも今日は福地建装ユーザー会(ファースの家ユーザー様・日計会長)主催の「ワクワク手づくり木工」(写真)の開催日です。

すでに応募のあったユーザー様が集まり始めております。

夕方には机や本棚などと思い思いの作品が出来上がります。

家具屋さんで買ったものとことなり、愛着がわいて何十年も使い続けている人もいるそうです。

さて、私は「ワクワク手づくり木工」をユーザー会役員さんと社長、副社長、スタッフに任せて岩見沢市のFAS加盟工務店の大イベントに参加のため移動します。

     福地会長日誌コラム 


東京都心は既に31℃です

2019年07月26日 09時05分48秒 | Weblog

昨日は大阪、今朝は東京都心のホテルで朝を迎えました。

昨日の大阪も梅雨明け一番の猛暑でした。

今朝の東京も朝の9時の時点で31℃となっています。

湿度も80%を超えそうです。

今日は弊社の東京事務所でご来客者と懇談のあとに北海道本社に帰社します。

北斗市の午後は雨で気温22℃とのことです。

日本列島はフライトタイム1時間で温暖地から寒冷地に移動できるのですね。

だからこそ「#ファースの家」の温熱環境は貴重なのでしょう。

 

     福地会長日誌コラム 


丹波篠山の古民家街

2019年07月25日 07時49分22秒 | Weblog

大阪から東京へ戻る日の朝ですが、既に28℃となり、午後から雨の予報です。

写真は昨日訪れた丹波篠山の街並みですが、篠山城があった武家屋敷の一本裏側にある古民家の街です。

昔の風貌が蘇る街並みです。

春日工務店さんの荻野社長が案内してくれました。

篠山城の城跡も残されており、平城ですが立派な石垣が当時の勢力を物語っています。

さて、今日は空路で東京です。

     福地会長日誌コラム 

 


既に30℃近い大阪の朝

2019年07月24日 08時17分01秒 | Weblog

一月ぶりに大阪梅田のホテルで朝を迎えました。(写真)

外は既に27℃、湿度80%ですが32℃くらいまで上がりそうです。

今日は兵庫県丹波市まで行きますが、内陸の丹波市はもっと気温が上りそうです。

温暖地は冷房が集中的なので苦手です。

しっかりとスーツを着込んでいますが、外は猛暑、内はキリキリ冷房でカラダに負担をかけそうです。

それでも今日もまた、多くの方々との出会いが楽しみであります。

    福地会長日誌コラム 


今日の心のビタミン掲示板

2019年07月23日 08時28分00秒 | Weblog

今朝は久々に小雨が降って迎えた北斗市です。

今朝の心のビタミン掲示板は「変わることも難しいが、変わらない事も同じくらい難しい」です。

ヒトは変えられなけど、自分は変えられると云います。

しかし自分を変えるにも自意識を持たなければ容易には変えられないモノですね。

さて今日は午後のフライトで気温29℃、湿度90%の大阪に向かい、ファース・メーカー協力会三役会に参加します。

    福地会長日誌コラム 


夏の来ぬまま椛色付く

2019年07月22日 08時36分30秒 | Weblog

今朝の朝刊各紙は、「改憲数届かず」と左派系新聞、「過半数を超える」と保守系新聞。

新聞社の特性が見える一面見出しでした。

ともあれ国民は大きな変革を望んではいないようです。

夏の参院選が終わりましたが、いまだに夏らい夏になっていない気がします。

夏の来ないまま我家の庭の椛の色は、しっかりと色付いておりました。

さて、今週は明日から出張の多い週となります。

 

    福地会長日誌コラム 


参院選投票日の朝

2019年07月21日 10時19分58秒 | Weblog

今日は参院選の投票日です。

もっとも私と妻はかなり前に期日前投票を済ませておりました。

日曜日は、スタッフが休みに入っており、想定外の用務が舞い込む場合が多いのです。

写真は今日のハウジング事業部(フクチホーム・工務店部門)の木工場ですが、日曜日なのに大工さんは工期の迫った現場に出て行きました。

彼らも期日前投票を済ませています。

投票は有権者の権利でもあるのですが、義務でもあるのです。

必ず投票してきましょう。

 

    福地会長日誌コラム 


FASカーペンター

2019年07月20日 10時28分31秒 | Weblog

九州の大雨を心配しております。

九州に限らず日本各地の都道府県の殆どにFAS加盟工務店があります。

いま現在は長崎県あたりに集中豪雨が降っているそうですが、単に工務店経営者やスタッフだけでなく、そこに建築した「ファースの家」ユーザーさまの状態も気になります。

このファース本部本社のある北海道北斗市は、雨が降りそうで降らない日々が続いていますが、今日もどんよりとした曇り空が広がっております。

写真は弊社ハウジング事業部(フクチホーム)のスタッフで大工の入口賢二君と撮りました。

FASカーペンターのロゴの入ったシャツを着込んでおりました。

涼しくて雨が降らないので、大工仕事には都合が良いそうです。

    福地会長日誌コラム 


朝から雨の予報でしたが

2019年07月19日 08時28分13秒 | Weblog

今日は朝から雨が降る予報で仕事を準備をしていたのでが、どうやら雨は少しあとになりそうです。

私は「MyRadsr」と云うアプリを使って細かい雲や低気圧の様子を衛星データを直視しながら天気を読み取っています。

天気予報は雨でも雨雲と土砂降り雲の合間に空間があれば、そこは完全に晴れていますこの道南はその隙間に入っているようです。

写真は正面から撮った社屋ですが、手前左からJAバンク上磯支店、福地建設、ファース1号棟、上磯中学校が並んでいます。

出社したらスタッフ達の多くは、明日からの全国各地のFAS加盟工務店が行う見学会イベントの支援に出掛けて会社内は閑散としておりました。

当方は、研究開発と原稿執筆を行います。

    福地会長日誌コラム 


いつの間にか咲き、そして散って行く北の花

2019年07月18日 08時27分27秒 | Weblog

確かに足元に芽吹いたと思っていた花の茎が、気付いた時はヒトの背丈にまで伸びて、大きな花を開花させっていました。

ホンの数日間で散り始め、間もなく土に還って行きそうです。

「開花を急かす北の花かな」

少し侘しさを感じます。

さて今朝の北斗市は気温20℃、最高気温23℃、曇り空ですが過ごし易い一日となりそうです。

今日は東京から仲良しの舞踊家(有名家元)がプライベートで来社されます。

    福地会長日誌コラム 


私有地につき通り抜け禁止

2019年07月17日 08時21分09秒 | Weblog

我社の敷地の西端には、作業用車両や資材搬入用の出入りくちがあります。

幅8mあるので大型車両も通り抜けできますが、作業場でもあるのでご覧の看板を立てています。

それでも知らないオジサン(中年以上)、オバサン(やはり中年)が多く、向こうに見える上磯中学校関係者ではありません。

それが結構なスピードで通り抜け、上磯中学校の前を過ぎ去って東の方へ抜けて行きます。

事故の起きないうち、何かの対策を講ずる必要がありそうです。

    福地会長日誌コラム