goo blog サービス終了のお知らせ 

毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

9月1日北斗市の日の出

2025年09月01日 08時28分17秒 | Weblog
今日から9月です。
本州ではまだまだ酷暑が続いています。
この北海道では、朝夕の気温が20度を下回るようになっています。
画像は今朝9月1日、午前6時前の北海道北斗市の朝陽を撮りました。
少しずつですが、秋の気配を感じるようです。
さて、月明けの今日は、急ぎの原稿執筆や研究開発などを行います。
「#福地建装」「#フクチホーム」
「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#SDGs」

朝寝・朝風呂の日曜日

2025年08月31日 12時00分53秒 | Weblog
朝寝、朝風呂大好きで、それで商売潰した、もっともだ!もっともだ!…
今日の今頃は気温36度の福岡空港にいましたが、今朝、気温25度の北斗市です。
今日は朝寝、朝風呂で昼頃の出社となりました。
毎日これなら商売などは立ち行かなくなるのでしょう。
早寝早起き、商売繫盛ですね。
今日も研究開発と出張での宿題を行います。

快晴の九州博多で朝を

2025年08月30日 07時18分19秒 | Weblog
8月30日土曜日、今朝は快晴、既に気温27度になった九州、博多の街で朝を迎えました。
今日も35度越えの予報が出ています。
3年ぶりに訪れた福岡ですが、どの街よりも発展し続けているように感じます。
それでも早々に北海道北斗市への帰路につきます。
「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」
「#北斗市」「#SDGs」「#福地建装」「#フクチホーム」

早朝の執務室

2025年08月29日 06時59分09秒 | Weblog
8月29日金曜日、気温19度の曇り空で朝を迎えた北斗市です。
今日は一気に温暖地に跳び、明日帰社する強行軍です。
急いでパソコンをとりにファース本部本社の執務室に来ました。
これから支度して函館空港から飛び立ちます。
「#北斗市」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」

早朝は気温17度の北斗市の朝

2025年08月28日 08時34分15秒 | Weblog
8月28日㈭、北斗市の早朝は気温17度で明けました。
この時間は23度になりましたが、最高気温も26度の予報でかなり凌ぎ易くなりました。
お日様にも何故か穏やかな優しさを感じます。
ちなみに東京都内は28度、最高気温32度の予報であり、まだまだ残暑が厳しいようです。
さて今日は毎月恒例の役員会を行います。
「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#ファース工法」

剪定を終えた我家の松の樹

2025年08月27日 08時31分38秒 | Weblog
8月27日水曜日、昨夜の雷雨、稲光が嘘のように止んだ北斗市の朝です。
その雨に打たれた松の木ですが、その前の日にプロの植木屋さんに剪定をして貰いました。
綺麗に仕上げて戴きました。
左側の松は、父が遺し、右側の松は、若くして亡くなった次姉が遺した松です。
妻(副社長)がしっかりと受け継ぎ、次世代に引き継ごうとしています。
「#福地建装」「#フクチホーム」
「#北斗市」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」

フクチホームのスタッフです。

2025年08月26日 08時29分54秒 | Weblog
8月26日火曜日、朝から雨の予報でしたが、いまのところ降っていません。
我社のハウジング事業部(フクチホーム)の面々が打ち合わせをしていました。
私の隣りが大工マネージャーの末松智和君、フクチホーム部長の岩山不二夫君、大工の小林有君です。
その他には、棟梁の入口賢二君、メンテナンス担当大工の近江松男君がいます。
さて、当方は今日も研究開発や相談対応、原稿執筆などを行います。
「#福地建装」「#フクチホーム」
「#北斗市」「#SDGs」「#池田達雄市長」
「#健康寿命を延ばす家」

月曜日の夜明け

2025年08月25日 08時29分37秒 | Weblog
8月25日㈪、北海道北斗市は気温20度の夜明けです。
一週間の始まりを告げるようなワクワク感のする日の出に見えました。
今週も気合を入れて乗り切りたいと思います。
「#北斗市」「#SDGs」
「#福地建装」「#フクチホーム」
「#健康寿命を延ばす家」

北斗市の日曜日は快晴に

2025年08月24日 09時55分50秒 | Weblog
8月24日日曜日の北斗市は、雲ひとつない快晴に恵まれました。
気温27度、湿度66%です。
乾いているように見える大空ですが、意外と湿度が高いようです。
今日は日曜日ですが、加盟工務店からの相談対応や研究開発などを行います。
「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#福地建装」「#フクチホーム」

門被りの我家の松の樹

2025年08月23日 10時24分15秒 | Weblog
低い雲の多い8月23日土曜日の北斗市の朝です。
昨日の群馬県高崎市の34度と比べると比較になりませんが、26度と蒸し暑さを感じます。
今日は、出張中に剪定の終わった門被りの松の下を通って出社してきました。
東京の孫たちもいなくなり、二人暮らしに戻りました。
さて、今日は急ぎの問い合わせ対応や原稿執筆などを行います。
「#北斗市」「#福地建装」「#フクチホーム」
「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」

前橋市の夜明け

2025年08月22日 07時27分16秒 | Weblog
8月22日今朝は、群馬県前橋市の駅前ホテルで朝を迎えました。
画像は6時過ぎに撮ったのですが、朝陽が勢いよく上がり、同時にも気温も急上昇、既に30度近くになっています。
昨日は38度と軽く人の体温を超えました。
今日は、気温の高くならないうちに帰路につきたいと思います。
「#ファースの家」「#SDGs」「#健康寿命を延ばす家」
「#北斗市」「#福地建装」「#フクチホーム」

好天の朝を迎えた北斗市

2025年08月21日 08時32分47秒 | Weblog
8月21日㈭、快晴で気温23度の朝を迎えた北斗市です。
今日は、北斗市の最高気温28度の予報です。
ところが当方は、気温38度の群馬県前橋市に出張します。
先ずは、車内業務を済ませてから函館空港に向います。
38度は厳しいですね。
この酷暑の地域にも「ファースの家」が建築させています。
一泊二日の短期出張です。
「#健康寿命を延ばす家」「#北斗市」「#SDGs」

濃霧の中を飛行機が

2025年08月20日 08時30分20秒 | Weblog
8月20日㈬、今朝の北斗市は激しい豪雨であけました。
この時間は雨の後の霧がたち込め、濃霧注意報が発令中です。
その濃霧の中を函館空港へアプローチする飛行機が、頭上を飛んで行きました。
さて、今日は研究開発の他にフクチホームが建築する「ファースの家」の地鎮祭に参加する予定です。
「#北斗市」「#SDGs」「#福地建装」
「#フクチホーム」「#ファース工法」
「#健康寿命を延ばす家」

朝から雨の予報の北斗市

2025年08月19日 08時30分23秒 | Weblog
8月19日火曜日、北斗市は気温22度の曇り空で朝を迎えました。
朝から土砂降りの予報でしたが、いまのところ傘なしで徒歩出来ます。
いずれ降って来るのでしょう。
今日は、東大生の孫が来てるので昼過ぎに何処か伴って出かけたいと思います。
その他の時間は、研究開発のまとめと原稿執筆などを行います。
「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」
「#北斗市」「#福地建装」「#SDGs」

連休明けの北斗市お朝

2025年08月18日 08時31分50秒 | Weblog
8月18日㈪、連休明け北斗市は、気温23度の快晴で気持ち良い朝を迎えました。
次々と久々に見る社員が出社してきます。
充分に夏休みを楽しんだかどうかです。
私も東京から娘家族が帰省して充実した日々を過ごさせて貰いました。
今夜は、その孫息子、東大生の長男が夜遅く来宅します。
幼い頃から福地建装の仲間と一緒に勉強したのでスタッフも知っています。
さて、今日も研究開発などを行います。
「#北斗市」「#健康寿命を延ばす家」
「#SDGs」「#福地建装」