久々に北斗市の自宅で迎えた朝です。
気温5℃と道内では一番低い気温となっておりますが、春の花が目いっぱいに咲こうとしています。(写真)
巷はゴールデンウィーク真っ最中ですが弊社はカレンダー通りです。
今日は4月最後の一日ですが、為すべきことが多いようです。
とにかく5月から9月までは北海道は最高の季節を迎えます。
最高の季節を最高の気分で迎えるには、すべきことをしっかりと…
久々に北斗市の自宅で迎えた朝です。
気温5℃と道内では一番低い気温となっておりますが、春の花が目いっぱいに咲こうとしています。(写真)
巷はゴールデンウィーク真っ最中ですが弊社はカレンダー通りです。
今日は4月最後の一日ですが、為すべきことが多いようです。
とにかく5月から9月までは北海道は最高の季節を迎えます。
最高の季節を最高の気分で迎えるには、すべきことをしっかりと…
旭川市は北海道では札幌市に次いで二番目、人口340,000の都市です。
今朝はその旭川市で晴天の朝を迎えました。
今朝は2℃くらいまで気温が下がっていました。写真はホテルの前から撮りました。
内陸特有の気候で真夏には30℃を超える日々が続きます。
一方、真冬は過去にマイナス41℃を記録した事も厳寒地でもあります。
この厳しい旭川の地にファースの家が何棟も建築されています。
さて、今日はその旭川から札幌経由でJR北海道で函館市、そして北斗市本社に帰社します。
今朝は札幌の中心市街地のホテルで朝を迎えました。
昨日より更に天気が良さそうです。全国地域の気温を見ると九州から北海道の北まで殆どが13℃から16℃、(北斗市の道南だけが10℃)とほぼ同気温で推移しているようです。この時期では珍しいかも知れません。
さて、今日はこの好天の中を旭川市や士別市まで足を運びます。
今朝も快晴で穏やかな朝を迎えた北斗市です。
早朝から自宅の近くにある上磯中学校のグランドでは部活動を行なう元気な声が聴こえています。試合が近間っているのでしょうか。
ゴールデンウィーク真っ最中ですが、弊社のハウジング事業部主催のファースの家完成見学会を昨日に引き続き開催されています。
私は明日の道北での講演に備えて午後から札幌に移動します。
それぞれのゴールデンウィークの日々が……
写真は自宅の前の松ですが、爽やかな春の陽射しが燦々と降り注ぐ朝を迎えた北斗市です。
今朝は10時出社の重役出勤を。昨日まで空に重く圧し掛かっていたPN2.5と思われるスモッグも消え去りました。
今日から大型連休に入っている企業も多いようですが、弊社ファース本部はカレンダー通りの業務となります。
今日は北斗市内でファースの家の完成見学会を開催しております。
お近くの方が下記のオフシェルサイトから場所を見つけて遊びに来てください。
今朝は綺麗に晴上った青森駅の近くのホテルで朝を迎えました。
この青森は、繁華街が少し離れた場所にあり、以前から活気溢れた市街地ではありませんでした。そこへ新幹線の新青森駅が出来て、この旧青森駅周辺はいっそう寂しくなって行くようです。しかし、顧客動員数が増えるのですから工夫しだいでは繁栄化の道は少ないと思います。
同じ事が函館市内にも言えます。函館駅前付近の繁華街が五稜郭周辺に移行しています。これに新幹線新駅は、10kmも離れた北斗市に出来ます。
周辺都市が協力し合いながら新幹線新駅活用を本気になって推進していかなければならないのでしょう。青森、八戸など新幹線新駅が出来て衰退する地域が存在することを受け止めなければなりません。
さて、今日は青森から函館家庭裁判所に直行します。
北斗市本社にいるときに出社した時の最初に行うことが、このパソコン(写真)を開くことです。
出張中もホテルでノートパソコンを開くのですが、今日の細かい日程を確認できます。
昨今はスマホでもほぼパソコンと同じ仕事が出来るようになりました。
朝のうちに済ませなければならない確認事項がいくつもあるものです。
今日は午前中に教育機関から依頼された講義を行ったあと、青森に向かい、青森ファース会の総会で講話を行う予定です。
いつからか、パソコンに管理されている自分がいるんですね…
一か月前に同じ場所から見た光景ですが、こんもりとした上野の杜は、その緑の色合いが濃くなっておりました。
昨夜の春雨も上がり、気温13℃、無風状態で穏やかな春の朝を迎えた東京です。
上野駅を頭越しにみる光景ですが、50年前に上京した際は、この上野の杜を心の置きどころにしたものでした。
ピンクの桜が花が在ったのですが、今や葉桜で杜の緑と一緒になって…
さて、今日は緑の色もない、北海道に戻ります。
家の床下は常に乾燥していることが好条件となります。
今朝は一般ユーザーさんから、床下がカビているとの相談メールに回答するため早目に出社しました。
写真はファースの家の床下ですが、出来るだけ開放的な構造にしております。
白い砂はスカットール(専用調湿剤)と四角い板は潜熱蓄熱材です。
床下で調湿と空気洗浄を行ってから家全体に供給する仕組みです。
さて、今朝は直ぐに函館空港から東京に向かいます。
先週は、道東の釧路や九州、宮崎、熊本、そして博多などのホテルで朝を迎えました。
今朝は、久々に北斗市の自宅で朝を迎え、出社して仰ぎ見た社屋上の空は実に澄み切っています。
快晴、無風で社旗が垂れ下がり、気温6℃と穏やかな朝です。
さて、出張明け、週明けの月曜日は業務が山積、先ずは家庭裁判所調停業務からのスタートとなります。
今週も気合を漲らせて…
今朝、日曜日の朝は春雨が降る博多のホテルで迎えました。
駅名は博多駅、空港名は福岡空港と云います。
明治に入り、廃藩置県の城下町だった福岡に、町人町は博多となった経緯があるようです。
市名を「博多市」とするか「福岡市」とするかで大論争があったような。
「福岡市と博多市を分離独立するべき」など意見もあったといいます。
結局、県令によって博多・福岡をまとめて1つの市として発足させることとなり、市名を「福岡」とすることになったといいます。
さて、今日はその気温13℃、春雨の降る博多駅から福岡空港に移り、東京乗り換えで気温2℃の北斗市へ。
今朝は10年ぶりに熊本駅前のホテルで朝を迎えました。
昨日の雨模様が綺麗になってきりっとした晴天で気温13℃。
ちなみに北海道札幌市は気温1℃だと…
昨日は、阿蘇郡産山村のファース加盟工務店が今日から見学会を行う、阿蘇市の会場に行ってきました。阿蘇市はこの熊本から約50kmで大分県に接し、2005年に周辺町村が合併して出来た新しい街のようです。
阿蘇山(写真)のカルデラ盆地に中に存在する都市です。
標高が高く、気温が低いため避暑地としても有名です。
さて、今日はこれから福岡に移動して午後から半日にわたり、温熱技術関連の講義を行います。
桜前線と云う言葉がありますが、3月に南九州で咲いた桜の花は、今現在、仙台あたりが満開になっていそうです。北海道は5月の連休が満開となります。
今日は、宮崎市内の国道わきに満開に咲いた写真のツツジを見つけました。
北海道函館市の恵山岬のツツジは有名ですが6月に満開となります。
桜前線だけでなくツツジ前線もありそうです。
さて、今日はこの宮崎から都城市によって、熊本県阿蘇の仲間を訪ねます。
昨日は釧路市で気温2℃の朝でしたが、今朝は宮崎市、気温16℃、穏やかな南国の朝です。
宮崎市(写真は市役所)は人口40万人の街で気候温暖な観光地でもあります。
この宮崎市を観光立国の立役者として歴史に名を残すのが宮崎交通グループの創業者、岩切正太郎と言う実業家だそうです。
日南海岸のフェニックス植林を実施、えびの高原の観光開発、橘公園の造園などを行い、多くの観光資源を構築した人物だと云います。
安倍総理の祖父である岸信介元総理や佐藤栄作元総理とも強い親交のあった人とも知られています。
今日は、その岩切正太郎さんの親戚かどうか解りませんが、宮崎ファース会のリーダーの工務店「株式会社ハウスケア岩切」さんにも訪問してきます。
道東の釧路で快晴の朝を迎えました。気温2℃、すっきりした爽快な北海道の朝です。
釧路市は真夏でも最高気温が25℃を超える真夏日になることが極めて少ないそうです。
夏季になると温かい南風が北からの冷風と親潮の影響で冷やされるため霧が発生し易く、「霧の街・釧路」とも云われます。(写真は釧路駅です)
とにかく過ごし易い夏季で避暑地としても人気です。
真冬は降雪が殆どありません。
先月は記録的な大雪に見舞われましたが、北海道内でも最も降雪の少ない地域としても有名です。
また内陸のように氷点下20℃などと云う事もなく、気象的はとても住み易い街のようです。
さて今日からこれから道東の工務店さんを訪問後、気温20℃近い南九州に飛んでゆきます。