毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

駒込駅周辺

2018年07月31日 06時30分33秒 | Weblog

昨日は首都大学東京名誉教授、医学博士の星旦二先生と色々な意見交換が出来ました。

先生は駒込近くの学校で仕事をなさっており、その合間に時間を作って頂きました。

先般でのファース全国大会in函館でして頂いた基調講演でのお礼が目的でしたが、色々と大切なお話も聴かせて貰いました。

ちなみに私達はこの山手線駒込駅を利用するのは初めてでした。

さて、気温すでに27℃の東京ですが、今日は38℃の前橋に出向きます。

 

福地社長日誌コラム 


出張の朝の執務室

2018年07月30日 08時26分09秒 | Weblog

逆走台風や迷走台風などと云われる誰もが経験した事のないような経路を辿った台風12号が九州東岸に停滞しているそうです。

先の大雨で被災した方々には、重ね重ね心よりお見舞い申し上げます。

さて、そのヤンチャ台風の影響なのか今日は北海道で各地で30℃越えの真夏日となり、この北斗市も30℃を超える予報です。

会長デスクから見る背景もまた少し異なって見えるようです。(写真)

さて今日は会長就任後の初めて出張となり、出張先は雨で高温多湿の東京です。

 

福地社長日誌コラム 


西日本の天気が

2018年07月29日 09時54分04秒 | Weblog

逆走台風が西日本に向かっています。

この前、ファース全国大会in函館に参加してくれた仲間達のいる、岡山などの中国地方や四国九州の影響が気になります。

この北海道の道南も今日は暑くなり、旭川は33℃の予報がでしたおります。

今日は日曜日ですが弊社ハウジング事業部のスタッフは、お客さま対応で出社しているようです。

昨夜は、契約したお施主様とご家族を工事に携わる協力業者さんに紹介し、工事概況をお施主様ご家族と一緒に情報交換する「ファースの家・着工研修会」を行いました。

これは社長の大切な仕事のうちですが私は「会長」、新社長がその役目を果たしたようです。

強風でファース旗の猫のロゴが強く揺れています。

逆走台風以外は、すべてが少しずつ馴染んで行くモノなのでしょう。

 

福地社長日誌コラム 


日増しに色濃くなる紅葉

2018年07月28日 09時29分58秒 | Weblog

台風12号の行方で先の洪水被災地に向かうのが心配です。

この道南北斗市は昨日が今年最高の30℃まで気温があがりました。

今朝も既に24℃ありますが25℃どまりの予報です。

まさに暑さは峠のようですが、我家の庭の椛の葉っぱがかなり色濃くなりました。

晩秋には真っ赤かになります。

さて土曜日は、交代勤務のハウジング事業部以外は完全休日で静まり返っています。

自分も研究開発室にこもって研究に没頭できそうです。

 

福地社長日誌コラム 


北海道らしい天気

2018年07月27日 08時08分56秒 | Weblog

台風12号の接近が気なりますが北海道は今日も素晴らしい天気が続いています。

写真は会社の前ですが、気温24℃、湿度50%と澄み切った青空が抜けるようです。

今朝はゲストハウスにオーストラリアのシドニーから来訪者があり、明日の帰国を予定しているようす。

急接近の台風12号は想定外のようですが無事に予定をこなせることを願うばかりです。

さて、今日はこれからゲストハウスに向かうのですが、帰社してからは締め切り間近い原稿執筆となりそうです。

 

 

福地社長日誌コラム 


3分間スピーチ用タイムキーパー

2018年07月26日 08時19分34秒 | Weblog

講演も講話も3分間ごとの節目が必要です。

徹底して3分間スピーチをマスターすべし!

弊社では朝礼で、ひと月に一度ていどの割合で社員全員に3分間スピーチの順番がまわってきます。

三分間で導入、主語、転結を決める練習をします。

1時間講演は、この3分間スピーチの20リピートと云う事になります。

写真はタイムキーパーが30秒前(裏側)と3分間を報せるプレートとストップウォッチです。

福地社長日誌コラム 


今日は夏らしく!

2018年07月25日 08時19分19秒 | Weblog

本州の猛暑とは一桁気温差がありますが、北海道北斗市も今日は28℃くらいまでになりそうです。

北海道は8月13日のお盆が過ぎたころから秋風が吹き始めて晩秋となります。

つまりあと二十日くらいで北海道の夏は終わります。

今のうちに夏を楽しんでおくべきなのでしょう。

写真は今の北斗市本社を撮りました。

 

福地社長日誌コラム 


会長時間出勤!

2018年07月24日 09時22分12秒 | Weblog

昨日までのハード日程をこなす事ができて今朝は、ゆっくりと会長出勤です。

今朝の北斗市はすでに24℃、最高気温28℃の予報となっております。

来週の30日月曜日訪問の前橋市は既に31℃、最高気温38℃の予報ですが40℃近くになりそうです。

さて、写真は我家の庭の根株だけだった葦茎も既に背丈を超えそうで、最終的に3mまで大きくなります。

北海道と本州の気温差には、常に10℃以上にもなります。

私達の温熱研究の深堀研究は大きな意義がありそうです。

福地社長日誌コラム 


キャッチボール用プレート

2018年07月23日 08時21分43秒 | Weblog

今朝は北斗市の自宅で朝を迎えいましたが、北斗市の20℃で最高気温25℃の予報です。

一連のイベントが終了してホッとしていますが、今夜は北海道中小企業家同友会の函館支部7月例会で講演を依頼されております。

第19回ファース全国大会in函館では、多くの方々に参加して頂きました。

改めてお礼申し上げます。

写真は弊社の裏側の壁に厚さ35㎜の合板を取り付け、社員や近所の子供達のキャッチボール用として取り付けました。手前がかなり広いアスファルト舗装なので軽いキャッチボール運動が出来そうです。

さて、今日は全国大会で頂いた宿題に応えることと夕方から開始の講演内容を準備します。

福地社長日誌コラム 


グランドホテルで朝食を

2018年07月22日 08時36分28秒 | Weblog

今日は札幌グランドホテルで朝を迎えています。

いつもは朝はバタバタ状態でコンビニ昼食をホテルのお部屋で急いで食べて出掛けます。

今日は日曜日、北斗市本社に戻るだけなので列車の時間に間に合わせす時間があります。

ホテルのレストランで普通の昼食をとってから、朝ブログをかいています。

昨日から会長ブログとタイトルを変えております。

今日の札幌は20℃前後と、昨日の30℃より10℃も低い一日となりそうです。

 

福地社長日誌コラム 


全国大会参加の心を揺すった上磯中学校吹奏楽部の演奏

2018年07月21日 06時11分58秒 | Weblog

 

過去のファース全国大会の懇親会では毎年、様々なパフォーマンスを披露してきました。

もっとも評価の高かったのが昨夜のは「第19回ファース全国大会in函館・上磯中学校吹奏楽部」でした。

昨日は、総勢95名の上磯中学校吹奏楽部の部員が、この式典用にアレンジしてくれた曲を心を込めて演奏してくれました。

感動で涙を流し、何度もリクエストする場面もあり、酒宴の前の演奏だったのですが、だれ一人して微動だにせず、心だけを揺すられておりました。

会場にいた人々の皆さんを感動させて頂きました。

中條先生と倶楽部部員の方々に感謝を……参加者全員のメッセージでした。

   福地社長日誌コラム 


第19回ファース全国大会in函館会場にて

2018年07月20日 08時55分01秒 | Weblog

今朝はファース全国大会の開催されるロイヤル函館ホテルから朝ブログを更新します。

先ほどホテル内で社長として最後の朝礼訓示を行いました。

過去18回の総てが好天に恵まれ、今日も気温25℃ていどで終日、晴れの予報です。

先ほどの朝礼で次回第20回ファース全国大会の開催は、2019年6月13日木曜日に本州を離れ、沖縄大会となることが決まりました。晴れ男の社長交代で沖縄大会の天候が気になるところです。

さて、今日は300名以上の方々の来場となりますが、心からのおもてなしを行います。

       福地社長日誌コラム 


肩書きが変わります

2018年07月19日 08時23分39秒 | Weblog

明日は「第19回ファース全国大会in函館」の開催です。

今日は社長として最後のFAS検査員講習の更新講習で講義を行い、明日の社長交代式で会長となります。

この際にスタッフ全員の名刺も、SDGsロゴを入れ込んだ名刺に作り替えることに致しました。

明日の夕方から50年間云われてきた「社長」から「会長」へと呼び名が変わります。

       福地社長日誌コラム 


掛け声が生かされる

2018年07月18日 08時14分45秒 | Weblog

標語が生かされる。

『忘れないで 支える家族と 支える愛の手』

『みんなの手 つないで追い出せ 暴力を』

上磯中学校の道路脇に掲げる標語は、そのとおりに活かされています。

標語などは横目で見て過ぎ去るだが多いのですが、この中学校の生徒は理解して実践しています。

さて、今日も全国大会準備で奔走することになりそうです。

       福地社長日誌コラム 


明々後日に迫った全国大会

2018年07月17日 08時21分45秒 | Weblog

ファース・グループの一大イベントFAS全国大会in函館は、明々後日の今週金曜日です。

19日木曜日は同じ函館会場で前日を利用したファース検査員資格更新講習を行うため、今日と明日で最終チェックを行います。

写真は全国大会で使用する資料300名分の整理作業をしておりました。

お集まりいただく方々に失礼のないように万全の準備を行って参ります。

       福地社長日誌コラム