goo

二度目の退院

ルー・マニアが増殖中という事で、エブリバデイがルー語をスピークして
ベリーエンジョイしているのでしょうか。

明日の検診もオールナッスィングでハッピーな気分でカムバックホーム
できたらベリーベリーグレートなのに・・・



----------------------------------
<・・・一年前>

・・・2006年 4月19日


再入院してずっと、せっかく移植手術まで受けたのになんで???
なかなか腹痛が治まらず、検査ばかりでイライラしていた。

結局緊急を要する所見は見当たらず、結論としては胆管に狭小部分があり
胆汁の流れが悪くなっているらしいという事だった。


胆汁のうっ滞が起こっているので、当然の事ながら、ビリルビン値は高め
で、GOT・GPT値も高く、γ-GTPも200を上回っていた。


4月19日、主治医でもあるF教授から今後の方針について、妻と共に説
明を受ける。
この段階での問題点はただ二つだけ。
・胆管をどうするのか
・シャントをどうするのか

胆管は通過が悪くなっているので、黄疸や炎症、発熱の原因になるので、
これを人工の管を通して強制的に体外に排出しなければならない、
これを放射線科で行うとの事。

なぜ放射線科なのか良くわからなかったが、放射線科の予定があるので、
第一外科だけの判断では決められないということだった。

そしてシャント。最初の退院の時から言われ続けてきていることで、
シャントの閉鎖、というのは、移植手術時、移植された肝臓に血液が流入
し過ぎるのを防ぐ為に、2方向に分岐したことで肝臓への血流不足となり、
肝再生の妨げとなった為、これをなんとか処置しなければならない、かも
しれない、という何ともハッキリとしない内容。

又、腹を切って手術なんてとんでもない、とこの時は思っていたが、これ
が結果的には回復が半年延びる一因になってしまった。

ところが後々わかってきたのだが、この手術、この時点では方法論さえ
定まっていなかった。
しない、のではなく、できなかった。
できなかった、というよりは、極力他の方法でなんとかなるなら、という
のが正しいのかもしれない。


4月21日、朝の回診で、放射線科の予定が決まらず、GW明けに再度
入院するという事で、翌22日に一旦退院することになった。


仕事も気になっていたので、少しでも早く先に進んでほしいという気持
ちと、とりあえず連休を自宅で迎えられるという気持ちと、複雑だった。


それにしてもやはり思うのは、「あんな思いをして、移植手術までした
のになんでよ、」というのと、「いったいどうしたら良くなるんだろう」
という、なんとも言えない不安と・・・。


4月22日、二度目の退院。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内視鏡的逆行... 命の値段 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。