goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

(魔導結晶)完全に元に戻しました。

2024-10-23 06:58:45 | 魔導の力
「信長の野望Online」でファーストが使用する「魔導結晶」ですが、結局、白紙に戻しました。
ビフォー。
アフター。

魔導レベルを30にしたがるのは、単に気分の問題です。
ではなくて、以前使用していて、売りに出していた魔導結晶に、完全に巻き戻しました。

理由はと言うと、ここしばらく、魔導結晶で目の前の必要な能力を得る事に躍起になっていましたが、ふと考えると、「私の能力に対する考え方から外れている事に気づいたから」と言う事になります。
「やはり、魔導結晶は、付与限界域に達している能力(耐久力、知力)を中心に使用すべきである」と言う考えに戻ったからです。
そう考えると、ビフォーの方は、そもそも第一の効果が「生命力+土属性」と言う時点でこの考えから外れており、改めて基本に帰るには、アフターの魔導結晶を使用した方が良いと考えました。
かなりの代償を払った後の気づきでしたが(涙)。

と言う事で、かなりの回り道となりましたが、基本に帰れたのは良かったのではないかと。
なお、使わなくなったビフォーの方を、売りに出しました。
いつ売れるか分かりませんが(涙)。

と言うよりも、こんな偏った魔導結晶、売れるのでしょうか(涙)。

生命力。

2024-10-23 00:58:14 | ファーストの能力
戦闘中の防御力は9103です。

「信長の野望Online」」での、ファーストの能力なのですが、旗頭を務める事が多い割には、生命力が高くないと思われる方がいるのではないでしょうか。

個人的には、生命力が高いから打たれ強い、と言う事は無いと見ています。
生命力はあくまでも、キャラクターが立っている為の貯水槽の様なものでしかないと。

戦闘を単純化すると、結局の所、一定期間ごとに受けたダメージと回復量の差はどれだけか、だったりします。
ファーストの場合、受けるダメージが極端に少ない為、戦闘中生命力が最大値からほとんど動かない(回復量の方が勝るので)、と言う戦闘も少なくないです。

なので、防御力や術耐性を考慮せずに、生命力だけ上げるのはどうかと思っています。
「生命力が1000や2000上がった所で、今の敵の猛攻に耐えられるのか」と。
私が魔導結晶などに、生命力が単体で上がるような効果を一切入れないのは、その考えからです。

もちろん、生命力そのものは、有って困るものでは無いです。
ただ、「防御面ではもう打てる手がないから、生命力を上げよう」と言う状況があり得るかです。
もっと、他にやる事があるのではないかと。

このゲームの場合、キャラクターをきちんと育てていれば、「生命力が足りないから負けた」と言う事はほとんど無いはずです。
大抵は防御力か術耐性不足ですね。

ファーストよりも強力な旗頭が現れるのを期待しています。