goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

ひとまず落ち着きました。

2023-09-07 19:30:04 | 高防御力を目指す
「英傑陣法」候補その壱(最大防御力7910)。
「英傑陣法」候補その弐(最大防御力7806)。

後者を採用。
魅力が最大のネックに。

「信長の野望Online」で、家臣の耐久力以外の能力が全体的に下がった影響を受け、急遽予定外の能力調整を行ったのですが、一段落つきました。

私なら迷わず、最大防御力7910の方を・・・と行きたい所ですが、流石に将来性が0なので(涙)、後者を強引に作りました。
これまで、後者に使用している英傑の「鬼神石」は、耐久力重視を持つ英傑と、知力重視を持つ英傑が半々だったのですが、全員耐久力重視の鬼神石に変更しました。
しかし、どう見ても、耐久力重視に使用するメンバーではありませんね(約一名除く)。

とりあえず、能力が破綻する可能性は消えたのですが、前者と比べて防御力が100以上低いのが気になっています。
さらなる強化が必要な様です。

「毒を食らわば皿まで」。

2023-09-07 08:57:06 | 高防御力を目指す
「信長の野望Online」で、久しぶりに「主従の絆」の家臣再訓練を行いました。
色々とありましたが(涙)、結果的にファーストの耐久力が28上昇しました(祝)。

しかし、他の能力が何かおかしいのです。
調べてみると、上昇したのは実質耐久力のみで、他はこれまでよりも比べ物にならないほど下がっていたのでした(涙)。

もはや、小手先でどうにかなる能力ダウンでは無かったので、覚悟を決めました。
「こうなったからには、上昇した耐久力を活かして、徹底的に防御力を上げよう」と。

その結果、こうなりました。
「英傑陣法」を「方円」から「魚鱗」へ。
戦闘中の防御力は7755です。
攻撃力と防御力が揃ってSSに。

今までと比べて、大幅に防御力が上がりました。
他の能力が、今後どうなるかは知りませんが(涙)。

なお、やる気になればもっと防御力を上げる事も可能だとは思うのですが、いよいよ元に戻せなくなる可能性があるので、一旦ここまでとします。

今後は、この能力値を基準に、どこまで耐久力以外の能力を回復できるかが焦点になりそうです。

基本に戻りました。

2023-09-07 00:57:52 | 高防御力を目指す
「信長の野望Online」で、ここしばらく、ファーストの能力を最適化しようとしていましたが、その為には、思考にある程度芯が必要なのだなと思いつつあります。
と言う事で、改めて基本に戻り、防御力重視のスタイルにしてみました。

昨日の時点では、「もう変えない」と言っていた「魔導結晶」の効果を編集しました。
バランスの良さが売り。

私にとっては、完成形の魔導結晶です。
知力と属性値が下がり、耐久力と生命力が上がりました。

これで、上昇した防御力を、そのまま利用するか、能力最適化により、他の能力に割り振るかで悩みましたが前者を取る事にしました・
と言う事で、「軍神」の変更を実行しました。


その結果、ファーストの能力はこうなりました。
戦闘中の防御力は7698です。
とうとう腕力までもSSに。

かなりの防御力増加となりましたが、その分、知力や魅力が下がっています。
下がった能力をどうするかも、これからの課題となります。

成長要素の増加により、最近はかなり柔軟な能力変更が可能になりましたが、その分、プレイヤーに芯が無いと、最適化しようとしても、変更をひたすら繰り返すだけになります。
それはそれで楽しいのですが、出費を抑えたいならば、「こう言うキャラクターであって欲しい」と言う理想像が必要だなと思った次第です。