goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

「剛の籠手紐」による籠手強化の注意点。

2022-03-13 22:59:58 | 高防御力を目指す
「信長の野望Online」で、ファーストが使用している籠手装備です。


「星野山千尋窟」の報酬を駆使して、耐久力を+60まで高めてあります。

それでなのですが、対話を頂いた方の何人かが、腕力または耐久力が+90まで行くと勘違いされていました。
何故その様な事が起こったのかについて触れていきます。


確かに、「剛の籠手紐・六」の付与合計上限は90です。
ではどうして腕力や耐久力は+60止まりなのか。

これが理由です。
あー。

「剛の籠手紐」で付与値を増やすには、「星野山千尋窟」の報酬で特殊効果を付ける必要がありますが、その特殊効果の最上位でも、一つの能力付与上限が+60なのでした。
ひょっとしたら、いつの間にか上限が+90の物が実装されたのかと、確認を行いましたが、存在しないですね。
なので、籠手の一つの能力の付与上限は+60となります。

「剛の籠手紐・六」の入手には、非常に大きな労力を必要としますが、残念ながら+60までの強化には必要としません。
くれぐれもご注意を。

「お供の絆」のお供。

2022-03-13 02:57:50 | 高防御力を目指す
「高防御力を目指す」の記事ですが、たまにはハイリスク(と言うよりは高コスト?)な内容でも。

タイトル通り、「信長の野望Online」の「お供の絆」のお供をどうするかですが、今は「紅獅子虎」か「武具付きの黄竜」の二択だと思っています。
ただし、例に挙がる「紅獅子虎」も「侍黄竜」も、現在入手手段が無いので、これから高防御力を目指すなら、現在も入手できる「武具付き黄竜」がベストだと思います。

と言う事で、所持していない方には参考程度になってしまいますが、両者の能力です(ちなみに、どちらも腕力と器用さ以外は上限値です)。
紅獅子虎。
侍黄竜。

能力を見ると、「紅獅子虎」で良さそうに見えますが、「お供の絆」を結んだ時に、耐久力で4しか差がないですし、「侍黄竜」も知力、属性値で健闘しています。
特に知力では22もの差が付くのが問題です。

ただ、「紅獅子虎」にも光る所は多々あり、生命力では390も勝っています。
魅力も上ですし。

要は、生命力を取るか、知力と属性値を取るかなのですが、先程も書いた通り、現在どちらも入手手段が無いです。
なので、「武具付き黄竜」を選択するしかないのですが、それよりも問題は、入手と、どうやってレベル59まで持って行くかです。
これは人それぞれだと思いますが、多かれ少なかれ、「信長コイン」を使用する事になると思います。
後、練度を「豪傑」にするのも楽ではないですね。

しかし、能力アップの恩恵も大きいのは事実です。
どこまでキャラクターの能力上昇を求めるか、難しい所です。