「信長の野望Online」の「夢幻城」ですが、151階以降への挑戦に参加してみました(もちろん、ファーストに到達報酬は入りません(涙))。
ここまで来ると、雑魚敵ですらレベル88~90となり、戦い方に工夫が必要となってきます。
それでも、英傑「伊達政宗」は頼りになりますが。
ちなみに、敵の生命力は3万以上かと思います(多分)。
陰陽道は、「万有」か全体流派技能かの選択を迫られることになります。
「万有」はともかく、覚醒流派技能は消費気合が凄いので、戦闘後の気合回復技能が無い場合、「勇士のお守り」などでの気合回復では追いつかず、どうしても「神酒丹」に頼ることになります。
中々懐に来ますが、陰陽道が活躍できる場があるだけ良いです。
そして、ボスの「夢幻のオロチ」ですが・・・レベルは95。
戦い方は分かっているつもりでしたが、あっさりと負けました(涙)。
今回、術結界なしの構成となったのですが、術結界は必須ですね。
ちなみに、この調子でレベルが上ったら、もっと上の階層だとどうなるのかですが、150階の「第六天魔王」は、レベル100らしいです(おそらく)。
つまり、今後PCにしろNPCにしろ、レベルが99になっても、その上としてレベル3桁が用意されているので、何の心配も要らないのでした(?)。
安心しました(?)。
ここまで来ると、雑魚敵ですらレベル88~90となり、戦い方に工夫が必要となってきます。
それでも、英傑「伊達政宗」は頼りになりますが。
ちなみに、敵の生命力は3万以上かと思います(多分)。
陰陽道は、「万有」か全体流派技能かの選択を迫られることになります。
「万有」はともかく、覚醒流派技能は消費気合が凄いので、戦闘後の気合回復技能が無い場合、「勇士のお守り」などでの気合回復では追いつかず、どうしても「神酒丹」に頼ることになります。
中々懐に来ますが、陰陽道が活躍できる場があるだけ良いです。
そして、ボスの「夢幻のオロチ」ですが・・・レベルは95。
戦い方は分かっているつもりでしたが、あっさりと負けました(涙)。
今回、術結界なしの構成となったのですが、術結界は必須ですね。
ちなみに、この調子でレベルが上ったら、もっと上の階層だとどうなるのかですが、150階の「第六天魔王」は、レベル100らしいです(おそらく)。
つまり、今後PCにしろNPCにしろ、レベルが99になっても、その上としてレベル3桁が用意されているので、何の心配も要らないのでした(?)。
安心しました(?)。