goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

強度。

2015-02-12 18:07:57 | Weblog
「信長の野望Online」で、2月18日に、条件を満たしている方に向けて、指輪強化アイテム「彩色の意匠・壱」が配布されますが、これはどうも指輪の付与値を強化できる代わりに、強度が減少してしまう物のようですね。
まあ、それでもファーストは本命の指輪に使用しますが。

「彩色の意匠・壱」は、本来「上覧武闘祭」の報酬ですが、その中の一つである「天地神明の帯」は、初めは強度が30%しかありませんが、強化のたびに強度が上がっていき、最終的に100%になるまで強化できるようです。
そこまで強化できた方は、果たしてどれだけいるのか、ですが(涙)。

装備品に付いている強度と言う概念は、「争覇の章」の「生産かわら版」導入と同時に実装された概念で、最大耐久度の減りやすさに関係していますが、これまで、「生産かわら版」で作った装備品以外は、強度が全て100%で、あまり役に立っていませんでした。
ただ、「覚醒の章」になって、強度の概念が、改めて利用されつつあります。

こんな武器もありますし。


この武器、最大のネックは、重量ですね。
一つ一つが劣化しやすいのならば、複数用意して、劣化したら新しい物に装備し直すと言う手が使えません。
面白い武器ではあるのですが・・。

今後は、強度を犠牲に性能を上げると言う手段が、もっと増えそうな気がします。
ただ、できれば、鍛錬奥義などで、強度が100%をこえる様な事もあって欲しいです。
高性能な代わりに劣化しやすいと言うのも良いですが、非常に丈夫な装備品と言うのも見てみたいです。

伊賀市終了。

2015-02-12 00:20:08 | Weblog
「信長の野望Online」で、2月11日にユーザーイベント「伊賀市」が開催され、無事終了しました。

ファーストは・・・ほとんど参加できませんでした(涙)。
ごめんなさい。

ちなみに、終了後に主催者の方から対話があり、イベント内の景品として、ファーストが作成した物が役に立ったようです。
攻撃力102(確か)の物に、入魂2回と入魂奥義を施した、「昴の懐剣」でした。
一応、それなりの付与石を取り付ければ、戦闘でも十分に使える付与にしたつもりですが、景品なのだから、鍛錬して、視覚効果を付けた方が良かったかなとも思います。
融合に使えますし。

まあそれはともかく、イベントがうまく行った様で、良かったです。