「信長の野望Online」で、土属性が670台の家臣ができた訳ですが、喜びのあまり眠れなくなってしまったので(単純)、今の内に家臣作成の内容を書いてしまいます。
ちなみに、これまでに解雇した家臣は約300人、訓練所のレベルは177でした。
いつも最高クラスの訓練所を提供して頂いている城ともに、非常に感謝しています。
まず、土属性670に必要な訓練の成果ですが、合計70回の土属性訓練で、457以上上げる必要があります。
そして、70回の内20回は、特化技能修得後に実行可能になるので、最初の訓練50回でできる限り成果を出しておく事が重要になります。
ただ、一度に訓練を50回受けさせてしまうと、使用する家臣団資金の無駄が多くなります。
そのため、まずは土属性訓練を25回受けさせ、その成果が優秀だった家臣のみ追加で25回訓練を実施、それも成果が良かったら、魅力と生命力の訓練を受けさせてレベル50にし、特化技能修得後の土属性訓練20回に挑むと言う流れでやっていました。
と言う訳で、まずは初めの25回なのですが、訓練による土属性上昇の目標値は165でやってみた所、脱落者が続出しました。
95%以上は、ここで脱落して解雇と言う状態でした。
そんな中、訓練の成果が165と出ました。

正直すごいと言うほどではないのですが、せっかくだからとスクリーンショットを撮りました。
で、残りの25回を行う訳ですが、当然ですが初めと同じ程度の確率が必要となる為、ここで解雇決定と言う家臣も少なくないです。
あまり期待しないで訓練させてみた所、169と言う、過去最高の数値が。
ものすごく喜びました。

早速魅力訓練を40回、生命力訓練を30回施し、レベル50にして特化技能を修得させました。
これまでと違って、魅力の訓練回数を40回にしたのは、伸ばしたい能力が3つある場合、通常の訓練を40回に押さえて、その後特別訓練で伸ばすという方が良いと知ったからです。
とは言ったものの、これで土属性の訓練を40回に押さえて残りは特別訓練と言う状態にしてしまうと、私の精神が持たないので(苦笑)、土属性訓練は50回にしました。
ちなみに、特化修得時に「才蔵」と戦う訳ですが、家臣が陰陽師で、変身途中に襲う場合は、「忠烈光弾」と「奪生気・参」だけセットしておけば良いです。
装備も要らないです。
で、いよいよ本番の、特化技能修得後の土属性訓練20回です。
必要な上昇値は123、これまでの訓練の結果から見ると、達成できる可能性は十分にありますが、何しろ過去にここで失敗して、土属性が669(レベル60時を計算した時の能力です。実際にはレベル60になる前に解雇しました)と言う家臣が2人できたので(涙)、非常に緊張しながら結果を見ると、129と言う数値が。
土属性670台確定です(祝)。

大喜びで残りの訓練10回を魅力で消化し、装備を買って、「かたやき」を9個あげて、行動設定をして、完成しました(祝)。
土属性が676と、予想よりもかなり高い余裕を持って達成できました。

早速「主従の絆」を結んだのですが、予定通り土属性は1上がりましたが、他は軒並みダウンです。
まあ、これまで「主従の絆」を結んでいた家臣は特別訓練を65回受けているので、当たり前といえば当たり前ですが・・・。
と言う訳で、今後しばらくは、ひたすらこの家臣の特別訓練に励む事になります。
幸いにも「忘却の魔境攻略促進キャンペーン」が始まるので、特別訓練も短期間でかなりの数をこなせると思います。
まだ上を目指して頑張る次第です。
ちなみに、これまでに解雇した家臣は約300人、訓練所のレベルは177でした。
いつも最高クラスの訓練所を提供して頂いている城ともに、非常に感謝しています。
まず、土属性670に必要な訓練の成果ですが、合計70回の土属性訓練で、457以上上げる必要があります。
そして、70回の内20回は、特化技能修得後に実行可能になるので、最初の訓練50回でできる限り成果を出しておく事が重要になります。
ただ、一度に訓練を50回受けさせてしまうと、使用する家臣団資金の無駄が多くなります。
そのため、まずは土属性訓練を25回受けさせ、その成果が優秀だった家臣のみ追加で25回訓練を実施、それも成果が良かったら、魅力と生命力の訓練を受けさせてレベル50にし、特化技能修得後の土属性訓練20回に挑むと言う流れでやっていました。
と言う訳で、まずは初めの25回なのですが、訓練による土属性上昇の目標値は165でやってみた所、脱落者が続出しました。
95%以上は、ここで脱落して解雇と言う状態でした。
そんな中、訓練の成果が165と出ました。

正直すごいと言うほどではないのですが、せっかくだからとスクリーンショットを撮りました。
で、残りの25回を行う訳ですが、当然ですが初めと同じ程度の確率が必要となる為、ここで解雇決定と言う家臣も少なくないです。
あまり期待しないで訓練させてみた所、169と言う、過去最高の数値が。
ものすごく喜びました。

早速魅力訓練を40回、生命力訓練を30回施し、レベル50にして特化技能を修得させました。
これまでと違って、魅力の訓練回数を40回にしたのは、伸ばしたい能力が3つある場合、通常の訓練を40回に押さえて、その後特別訓練で伸ばすという方が良いと知ったからです。
とは言ったものの、これで土属性の訓練を40回に押さえて残りは特別訓練と言う状態にしてしまうと、私の精神が持たないので(苦笑)、土属性訓練は50回にしました。
ちなみに、特化修得時に「才蔵」と戦う訳ですが、家臣が陰陽師で、変身途中に襲う場合は、「忠烈光弾」と「奪生気・参」だけセットしておけば良いです。
装備も要らないです。
で、いよいよ本番の、特化技能修得後の土属性訓練20回です。
必要な上昇値は123、これまでの訓練の結果から見ると、達成できる可能性は十分にありますが、何しろ過去にここで失敗して、土属性が669(レベル60時を計算した時の能力です。実際にはレベル60になる前に解雇しました)と言う家臣が2人できたので(涙)、非常に緊張しながら結果を見ると、129と言う数値が。
土属性670台確定です(祝)。

大喜びで残りの訓練10回を魅力で消化し、装備を買って、「かたやき」を9個あげて、行動設定をして、完成しました(祝)。
土属性が676と、予想よりもかなり高い余裕を持って達成できました。

早速「主従の絆」を結んだのですが、予定通り土属性は1上がりましたが、他は軒並みダウンです。
まあ、これまで「主従の絆」を結んでいた家臣は特別訓練を65回受けているので、当たり前といえば当たり前ですが・・・。
と言う訳で、今後しばらくは、ひたすらこの家臣の特別訓練に励む事になります。
幸いにも「忘却の魔境攻略促進キャンペーン」が始まるので、特別訓練も短期間でかなりの数をこなせると思います。
まだ上を目指して頑張る次第です。