goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

次の武器のコスト。

2013-02-04 00:08:44 | Weblog
「信長の野望Online」で、第四陣の生産品追加についていろいろと考えているのですが、今度導入する武器は、コストも重視しようと思っています。
これまでひたすら最高クラスの妖刀を買ってきたのですが、今回はコストパフォーマンスを優先してみようかと。
おそらく、第四陣で実装される装備品は、次の拡張パックが導入されても、しばらくは使われ続けると思うので(新装備品追加は、拡張パック適用時にかなり重視される要素だと思うのですが、今のように先のばしにしてしまって良いのでしょうか?)、できれば妥協したくないのですが、最近採算度外視で生産潜在能力レベルを上げているため、その資金のために妥協せざるを得ないです。
もっとも、今度作ろうとしている妖刀は、能力差がそれほど出ないコンセプト(多分)なので、今よりも充実した物になると思います(多分)。
で、どうやってコストを下げるかですが、一番高い物を買わなければ良いのではないかと考えています。
ウェイト補正付きの妖刀で攻撃力の高い物は、全ての武器の中でもダントツに価格が高く、一番高い物はほぼ間違いなく価格が99万9999貫999文なのですが、攻撃力が2番目、3番目となると、どうしてもそれに合わせて価格を下げざるを得ないので、このあたりを狙えば良いかなと考えています。
人間の心理か、一番すごい物を見てしまうと、どうしても自分の物が悪く見えてしまうようで、価格が一気に下がる事があります。
これをうまく購入できればと。
装備品追加が行われてしばらくは、普段あまり生産しない方も生産するため(私もですが)、良い性能の物が思わぬ価格で買えてしまったりします。
これでコストを下げられればと思います。
まあ、これでコストが下げられても、能力付与をどうするかと言う問題はあるのですが、一応、コストが下がるように今から準備はしてあります。
何はともあれ、かなり楽しみです。