goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

神職の生産。

2013-02-03 00:39:46 | Weblog
「信長の野望Online」で、最近生産の話が続いていますが、今日も生産の話です。
神職の生産ですが、はっきり言って苦しいです。
神職の生産と言えば、付与石、首飾り、そして弓と矢ですが、どれも思うように収入に結びつかないです。
まず付与石ですが、これは前書いた通り、利益を生むのが難しいです。
確かに作れるのは神職のみであり、総合的には需要はあるのですが、他の生産と比べてもランダム要素が強く、なかなか思うような付与石ができません。
で、できたらできたで、今度は熾烈な価格競争に巻き込まれます。
何しろ他の神職が作った付与石と、付与が同じならば質は全く同じなので、どうしても売るためには価格を下げる必要があります。
付与石が必要となるのは、新しいアイテム生産の時のみなので、そのタイミングとも合わなければならないので、売れる可能性はさらに低くなります。
お金稼ぎのために付与石を作ると言うのは、正直かなり苦しいです。
なら首飾りはどうかと言う事になりますが、これも確かに需要はあります。
全職業が必要としますし、基本性能も良いので、悪くないように思えるのですが、それなりの生産修行が必要となります。
どうしても「宝飾職人の心」の取得が必要です。
これをどうするかが問題です。
確かに、生産物の上限がアップする生産潜在能力は、どの職業でも必要なのですが、首飾りの場合、入魂ができないため、生産者そのものの能力に依存する割合が高いです。
なので、どうしても生産修行が必須となり、お金儲けのために生産しているはずなのに、生産修行でもっとお金が減っていくという矛盾を抱える事になります。
で、苦労を乗り越えて、能力付与に+13が含まれる首飾りを作れるようになったとしても、やはり他の神職の方の生産品とバッティングする事になります。
需要はあるものの、一度買ってしまうと買い換える周期が長いため、思うように売れないと言うのも難点です。
ただ、首飾りの職人と言うのは確かに存在しており、やりくり次第では利益が出せるようです。
最後に弓と矢です。
弓は、一時期神職にはレシピ追加がなかったのですが、最近は追加されています。
個人的にはそう重視していなかったのですが、長い間神職をやっている方に言わせると、大事な事らしいです。
これまた生産修行が重要な分、極めると素晴らしい弓ができる・・・のですが、いかんせん高い攻撃力をもった弓と矢が必要なのは、実質神典のみと言うのが問題だったりします。
楽市楽座で検索をかけてみると、ウェイト補正付きで攻撃力も素晴らしい弓が売られていますが、価格が他の武器と比べて安いです。
早い話が、需要がないです。
矢も、作成に膨大なコストがかかる割には、売れませんし・・・。
と言う訳で、神職の生産で儲けるのはやはり厳しいです。
ただ、首飾りと弓は、努力して生産潜在能力を取得すれば、形にはなるので、やりがいはあると思います。
生産修行にかかるコストをどうするかと言う大きな問題はありますが、それを乗り越えれば楽しそうではありますね。