goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

公式サイト更新。

2012-02-24 20:16:36 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトが更新され、「天下泰平の世」についての説明が公開されました。
肝心な、何時から「天下泰平の世」になるのかですが、「天下分け目の決戦」が終わったらすぐになるようです。
で、大名からポイントが得られて、褒美と交換できると。
戦闘での成長要素が50%多く獲得できるなど(ただし、技能経験値は対象外です)、メリットも結構ある様です。
もっとも、この平和は10日間程度しか続かないのですが・・・。
色々とあって、中々「鳳凰の章」になる実感が湧きませんが、これからの変化に期待です。

鹿児島城攻め。

2012-02-24 02:42:29 | Weblog
「信長の野望Online」で、久しぶりに竜造寺家所属で「鹿児島城」を攻める事に。
最近、ファーストがフルパワーで戦える敵が少ないので、的にする為に参加したのですが(苦笑)、予想以上に収穫のある戦闘となりました。
まず、構成が凄かったです。
仏門、神典、古神典、高位召喚術、秘伝忍法、忍秘術、武器之取扱でした。
神職2人、忍者2人、陣形持ちは無しと、中々出会えない構成となりました。
が、非常に戦い慣れていた方ばかりで、ファーストは行動に悩む事になりました。
「四維山水」の準備をしていたら、発動前に終わるという事も多かったです。
かなり反省点が多いです・・・。
他にも、「島津義弘」前の、同時戦闘の敵を、面倒だからと普通に倒したりと(そもそも、盾役が1人しかいないので、苦しいです)、普段体験できない事だらけでした。
ちなみに、この構成で、ちゃんと「島津義久」にも勝ちました。
途中で武器之取扱を死なせてしまったのが悔やまれますが、それ以外は全く問題なしでした。
私は固定徒党を持ちませんが、それ故に、非常に面白い戦術と出会う事も多いです。
非常に参考になった戦いでした。