令和元年青春のキラキラ!

2019-11-26 18:52:56 | スポーツ日記

この頃は・・・秋の空模様で・・・
天気の移ろいも色々でした。
暖かい日もあれば、肌寒い日もあり・・・
「ホントに寒い!」って日もありました。
しかも・・・
ポカポカの秋晴れの日もあれば・・・
しとしとと降る秋雨の日もあります。
そんな秋から冬に移ろう日々を・・・肌で感じております。
本日は・・・少々肌寒い日ですね!
きっと・・・もうすぐ・・・
そんな寒い日をキラキラのイルミネーションが・・・
温かく包んでくれるのでしょうね~!


本日は・・・
娘と二人で自宅にこもっております。
ただ今、娘は暖房の効いているダイニングの上で・・・
パソコンを開き・・・一所懸命に卒論を書き上げております。
そんな中・・・
私も静かに・・・娘の斜め向かいに座り・・・
パソコンを開き・・・ブログ書きをすることにしました。
そうそう・・・
その前には、娘が卒論と向き合っている傍らのリビングで、
以前にWOWOWから録画しておいた映画鑑賞をしておりました。
その映画を鑑賞する前は・・・
娘と共に・・・
動画配信を一緒に視聴しておりました。
その前はもちろん!家事をこなしていたのですが・・・
本日は・・・
娘の傍らで静かにマイタイムを楽しんでおります。


今月は・・・
祝賀御列の儀に足を運びましたが・・・

それ以外にも・・・
色々な所へと足を運びました。


そんな中・・・
今月は、ラグビーワールドカップの観戦を楽しみました!
決勝戦では・・・
日本代表が・・・
今大会の決勝トーナメントで破ることが出来なかった・・・
南アフリカ代表が優勝を果たしました!
そんな訳で・・・
私はイングランドを応援するでもなく南アフリカを応援するでもなく・・・
純粋にラグビー観戦を楽しませていただきました。
しかも・・・
今回の日本ラグビーワールドカップをきっかけに・・・
段々と・・・いや、まだほんの少しですが・・・
ラグビーのポジションの役割分担が理解できるようになったのでした。
そんな訳で・・・
私が気になるポジションの選手にも注目して観戦していたのですが・・・
特に、南アフリカのデクラーク選手のプレーが気になってしまい・・・
ずっと注目していたのです。
私は身長が低いので・・・
デクラーク選手からは・・・
かつての私(自分自身の負けず嫌いの青春時代)の記憶
思い起こさせくれる選手であり・・・
ラグビーの魅力をたくさん教えてくれたラガーマンのお一人でした。
しかも・・・ケガで出場を心配していた・・・
コルビ選手のトライも魅せていただき・・・
ラグビー観戦を思いっきり楽しませていただくことが出来ました。


それでも・・・
でもでも・・・
やっぱり・・・
その前から・・・ずっと・・・
ラグビー日本代表の応援ロスに陥っていた私です。
きっと・・・
これからもTVなどでは・・・
高校ラグビー・大学ラグビー・社会人ラグビーを観戦する機会はあるとは思うのですが・・・
日本代表を心の底から応援して・・・
こんなにも熱い気持ちでラグビー観戦ができる機会は・・・
4年後までやってこないのでは?と・・・感じながら・・・
ラグビー観戦ロスに陥りました。
こんなにも熱い気持ちでラグビーチームを応援したのは・・・
29年ぶりになるのですが・・・
29年前に熱い気持ちで応援したチームは・・・
私の高校の同級生のチームなのでした。
私が高校3年生の頃の話になりますが・・・
私はラグビー部より・・・一足早い初秋に部活を引退しました。
ちなみに、
夫も高校3年生の初秋に部活を引退しました。
娘の部活は高校2年生の初秋までが活動期間でした。
話を戻すと・・・
その頃の私の高校のラグビー部は・・・
それよりももっともっと秋が深まり肌寒い季節の放課後・・・
真っ暗になっても・・・
花園を目指して練習を続けておりました。
(そんな彼らが花園に出場できたか出来なかったのか?は・・・
伏せておきますが・・・)
そしてその後、私は・・・
同級生のラグビー部が引退をかけた最後の高校ラグビー大会の・・・
応援に駆けつけることが出来ました。
同級生の最後の大会の試合を観戦したわけですから・・・
そのゲームが・・・
惜しくも・・・彼らにとっての・・・
高校生活最後の試合になってしまった訳なのですが・・・
当時の私は・・・
ラグビーのルールを無知なままで・・・
同級生の応援に駆け付けたのです。
だから・・・
ラグビーの内容はあまり覚えておりません。
でも・・・
ただただ・・・彼らを必死に応援したことだけは覚えています。
彼らがここまで勝ち上がるためには・・・
どれだけ努力してきたのかだけは・・・
鮮明に覚えております。
私が体育館下の室内で部活動に励んでいる間・・・
そこからは見えない・・・グラウンドで・・・
高校入学当初はラグビー初心者だった彼らが・・・
どれだけ努力して練習の日々を重ねてきたのかだけは・・・
しっかりと理解しておりました。
そんな事も思い出しながら・・・
私はラグビー日本代表を・・・
この秋にずっと応援していたのですが・・・
その時にふと・・・閃いたのです。


ちょうど先月に母と会った時の事・・・
母とラグビーワールドカップの話になり・・・
母はよく私の高校の野球部やラグビー部の試合に足を運び・・・
応援と観戦を楽しんでいたことを話しておりました。
当時の私はそんな事・・・全く知りませんでしたが!(笑)
そんな訳で・・・
母の話から・・・急に閃いたのです。
こんなにも熱くなれるラグビー観戦がまだ出来る!って事を!


我が家の息子はただ今高校生!
息子と同じ学び舎で・・・
勉強も部活動も一緒に頑張ってきた・・・
仲間たちがいるではありませんか~!
息子の高校ラグビー部を応援する機会がまだ残っていることに・・・
遅ればせながら閃いたのです!
そんな訳で・・・
息子の部活以外の部活動の活躍も・・・
日ごろからチェックしていた夫を誘って・・・
息子の高校ラグビー部の応援観戦をすることにしたのでした。
もちろん!夫は私の提案にノリノリです!


そして・・・
いざ!高校ラグビー大会のグラウンドを目指して・・・出発です。
が!しか~し・・・
その日は・・・車を出してすぐに・・・
ビックリするぐらいの大渋滞が発生していることが判明しました。
どう考えても・・・
私たちが到着する頃には・・・
試合も終わってしまう時間だと・・・判断を下し・・・
泣く泣く自宅に引き返したのです。
でもでも・・・
息子の高校ラグビー部はやってくれました!
その日の試合では見事に勝利して・・・
勝ち進んでくれたのでした~!「やった~!」
でも~・・・次の試合の日程では・・・
夫の仕事が忙しくて・・・
応援に駆け付けることは出来ませんでした。
でもでも・・・
またまた息子の高校ラグビー部はやってくれました!
その日の試合にも見事!勝利をおさめてくれました。
そんな訳で・・・
その次の試合には・・・
なにがなんでも・・・グラウンドに足を運びたい!って・・・
夫とともに意気込んでおりました。
だから・・・
その日の出発時間は余裕をもって自宅を出たのです。
そしてやっとやっと・・・
息子の高校ラグビー部の応援に駆けつけることが出来ました。
「いえ~い!」
私たちがグラウンドに到着した頃には・・・
ラグビー部の父母の方々が・・・
すでに応援席の確保や応援の準備をされていて・・・
私も夫も・・・身が引き締まる思いで・・・
そちらの応援席から一緒に観戦させていただくことにしました。
そして・・・
緊張感に包まれながら・・・
応援席で・・・
試合が始まるのを心待ちにしておりました。


多分、息子の高校の同級生ラガーマンも・・・
その日の対戦相手の高3ラガーマンも・・・
それ以外の高校の高3ラガーマンも・・・
いや・・・
高3サッカー部にも言えることなのかもしれませんが・・・
きっと・・・年末年始の全国高校選手権大会を目指すなら・・・
高校生活の楽しい楽しい時間や学ぶ時間・・・
色々なものを犠牲にして・・・
高校生活の時間を・・・
部活動に費やしてきたのだろうな~と・・・
想像してしまうのです。
我が家の息子も含めてですが・・・
ほとんどの生徒がこの時期は・・・
すでに部活動を引退しているのです。
でも彼らは・・・ずっと・・・
この日のために・・・
放課後も真っ暗になるまで・・・
毎日、毎日・・・練習を重ねてきたのだろうな~と・・・
想像すると・・・
29年前の私とはまた違った・・・
母心から・・・勝手に目頭が熱くなってしまうのです。
そんな気持ちで・・・
青春真っただ中の高校生ラガーマンを目にしておりました。


すると・・・
ちょうどその頃に・・・
息子も部活仲間たちと・・・
やっとグラウンドに到着し・・・
応援席に駆け付けたようでした。
そんな訳で・・・
その日は・・・
熱い思いで・・・
息子や・・・息子の学び舎の仲間たち・・・
そして・・・
ご父母の方々と・・・ともに・・・
祈るような思いで・・・
息子の高校ラグビー部の応援をしておりました。
そして・・・
息子の高校ラグビー部がトライを決めれば・・・
応援席の応援団とともに・・・
飛び跳ねるように大喜びなのでした~!
今しか味わえないであろう・・・
高校生のキラキラとした・・・
青春の汗の輝きをたくさん目撃させていただきました。
そして・・・ノーサイドの笛が鳴れば・・・
高校生ラガーマンと共に・・・
私の瞳からも熱いものがこみあげてきました。
それは・・・
勝者敗者関係なく・・・
いいものをたくさんたくさん魅せていただき・・・
息子の高校ラグビー部を通して・・・
対戦高校からも・・・
私自身が本当に!本当に!
キラキラの青春気分を味合わせていただきました!
それは、
まさに・・・素敵な時間と空間なのでした~!
息子の学校のラグビー部に感謝!感謝です!


そうそう・・・
私の青春時代といえば剣道!
今年も、TVから全日本剣道選手権大会を観戦させていただきました。
西村選手の3連覇4度目の優勝は叶わなかったようですが・・・
最年長で4度目の優勝を狙っている内村選手のように・・・
何度でも・・・この大会に帰ってきてほしいですね!
それは・・・
大学生で優勝経験のある竹ノ内選手にも言えることなのですが!
そして・・・
私が武道館へ足を運んだ時から記憶に残っている竹下選手や・・・
惜しくも準決勝や準々決勝で敗れてしまった・・・
剣士の方々にも・・・
また来年は注目していきたいな~と思っております。
そして、今年は・・・
数年ぶりに竹ノ内選手以来の大学生が決勝戦に駒を進めました。
今年の決勝戦は・・・
今までにも何度も何度も・・・
全日本剣道選手権大会の頂を目指してきたものの・・・
なかなかたどり着けなかった福岡代表の國友選手と・・・
竹ノ内選手以来の・・・
大学生剣士茨城代表の松﨑選手との一騎打ちとなりました。
そうそう・・・
こちらの大会が催された日は・・・
夫が休日出勤しておりました。
こちらの大会の放送がちょうど終りを告げると・・・
そのタイミングで・・・
休日出勤していた夫からメールが入りました。
それは・・・
仕事がもうすぐ終わるという連絡と、
「剣道見てるか?」などのメッセージでした。
そんな夫はどうやら・・・
私が剣道観戦を忘れてしまっていても大丈夫なように・・・
全国剣道選手権大会の録画予約をして・・・
出勤していたようでした。(笑)
そんな訳で・・・
私は・・・夫のおかげで・・・
先ほど、もう一度・・・
その日の決勝戦の模様を観戦させていただくことが出来ました。
ん~TV観戦した当日の記憶が甦りました~。


國友選手のぶれない美しい構えと・・・
松﨑選手の思い切りのいい飛込み面と・・・
どちらの剣士に軍配が上がるのか・・・
とても興味深く拝見しました。
そして・・・
試合運びを注意ぶかく拝見すると・・・
國友選手の経験豊かなブレのない美しい構えからでは・・・
松﨑選手の思い切りがよくて気持ちいいくらいの飛込面の技を・・・
なかなかうかがうことが出来ませんでした。
そんな中・・・
お互いに・・・慎重になりながらの攻め合いで・・・
技が決めきれない打突と姿勢の連発でしたが・・・
延長戦の最後の一本勝負の末に・・・
ようやく・・・
國友選手が無心から出たという美しい出小手が決まりました。
「ん~!素敵!」
國友選手のこれまでの剣道人生の道のりを想像すると・・・
なかなか山頂からの景色が望めない・・・
歯がゆい時期もあっと思いますが・・・
その苦しい期間を乗り越えての優勝だったのですね~!


そんな訳で・・・
地味な剣道の競技に毎年くぎ付けになっている・・・
剣道ファンの私ですが・・・
来年も・・・
どんな剣士の方がこちらの山の頂に立てるのか・・・
今から楽しみにしているのでした~!


本来なら他にもいろいろと書き込みたかったのですが・・・
またまた長々ブログになってしまいました。


先月、今月と鑑賞した映画は・・・
マレフィセント2」をシネコンで鑑賞、
「マチネの終わりに」を映画館でママ友さんと鑑賞、
それから・・・
「ヒトラーに屈しなかった国王」をAmazonで鑑賞して、
本日・・・
動画配信で・・・
来日されたローマ教皇フランシスコ様の心温まるメッセージを拝聴してから・・・
「法王になる日まで」をWOWOW録画したもので鑑賞しました。


 


 


 


 


 


「日本が平和でありますように!」


「世界中が平和になりますように!」


 


 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年菊とONE TEAM

2019-11-01 21:19:02 | スポーツ日記

昨日、今日と秋晴れのいいお天気で・・・
やっと洗濯物が気持ちよく干せました。
嬉しい!
こんなささやかな日常を書き込みたくなるくらいに・・・
この頃、いやずっと・・・
スカったとした天気に恵まれませんでした。
台風21号は上陸せずに日本列島から逸れてくれたものの・・・
またまた大雨が甚大な被害をもたらし・・・
ニュース映像を拝見しながら祈る日々です。

 

そんな訳で・・・
私の心はモヤモヤの日々で・・・
洗濯や家事が思うように進まず・・・
我が家もすっかり曇り空でした。
そして本日は晴れ!
もう11月だというのに・・・
気温もグングン上昇して・・・
まだまだポカポカ陽気です。
それでも・・・
お天気がいいと家事をするにも気持ちがいいものですね~!
寒暖差が激しい時期なので・・・
体調管理には気を付けたいと思います。

 

そんな中・・・
今朝は些細な事で娘と少々口論になりまして・・・
私が受験生の息子に「ピエタ!ピエタ!」と心掛けているのに・・・
同性の娘となると・・・
どうもお互いに厳しくなって・・・
どっちの主張も譲れなくなり・・・
つい口喧嘩が始まってしまうのです。
まっ、そんなことは・・・
私の日常ではしばしばある事なのですが!(笑)

 

そうそう・・・
昨日はハロウィンでしたね!
娘が数日前の空き時間に・・・
なにやらお菓子作りをしておりました。
それはハロウィン用のお菓子だったようです。
かと言って・・・
我が家にはお菓子を配る小さな子供はおりません。
そんな訳で・・・
昨晩は、家族バラバラで遅めの晩御飯を食べましたが・・・
食後には、夫も息子も私も・・・
娘に「トリックオアトリート!」と・・・
一声かけて・・・
娘の作ったイタリアの郷土スイーツの「ビスコッティ」を
いただきました~!「Happy Halloween!

 

そして・・・
先月には、令和時代の即位式典がありました。
その日は、自宅のTVの前で・・・
世界各国からお越しいただいた来賓の方々と共に・・・
天皇皇后両陛下のお姿を心待ちにしておりました。
その日の東京は朝から雨が降り注いでおりましたが・・・
即位式の数分前から・・・
我が家の窓の外でも雲の隙間から青空が見えはじめまして・・・
その雲の隙間からお日様のお顔も望むことが出来ました!
わ~!天照大御神だ~!」な~んて・・・感じながら・・・
気持ちもすっかり晴れ晴れしてきまして・・・
思わず・・・
その雲の隙間から見える青空の画像をパチリ!と撮影しました。
後にニュースで知ったのですが・・・
東京に平たいアーチの虹も架かったようですね!
そんな訳で私も・・・
夫と娘と一緒にTV越しから祝福の気持ちをもって・・・
令和の即位式を拝謁させていただきました。
「令和時代も平和でありますように!」

 

そして私は・・・
即位式を記念した展覧会にも足を運んでまいりました。
御即位記念特別展「正倉院の世界 皇室がまもり伝えた美」
こちらの展覧会は、東京国立博物館の平成館で催されている
展覧会です。
本来なら、年に一度・・・
奈良国立博物館でしかお目にかかれない正倉院に納められている歴史ある品々を・・・
今年は東京で拝観できる機会が巡って来たのです。

 

そんな訳で・・・
私は、パートのない日を見計らって・・・国立博物館を訪れました。
そうそう・・・
その際には、国立博物館本館や表慶館の建物を画像に収めました。
表慶館の入り口の左右にはライオン像が佇んでおります。
そのお口は・・・「阿」と「吽」の呼吸をしておりました。
そんなライオンの阿吽の呼吸の表情を確認すると・・・
私は・・・そのまま平成館へと足を進めました。
するとそこには長蛇の列が連なっておりました。
入館するまでしばし時間はかかりそうでしたが・・・
貸し出しの日傘をお借りして・・・
そこから望める国立博物館内の敷地を眺めておりました。
すると・・・
以前に訪れたときにはまだ存在していなかった・・・
あの高い高いスカイツリーの上部が・・・
国立博物館の横に同じ高さくらいの位置で聳え立っておりました。
その光景はなんだかとても迫力があるのです!
そして・・・そうこうしているうちに・・・
平成館へやっと入館することが出来ました。
そこで無知な私は・・・
今回も・・・必須アイテム音声ガイドをお借りして・・・
正倉院展の世界へと足を踏み入れたのです。

 

まずは、長い長い巻紙に記された・・・・
「東大寺献物帳」から拝観させていただきました。
文明や文化とは・・・
まずは文書を遺すところから始まるのですね!
ほとんどの品々は西暦8世紀に中国の唐からやって来たようです。
中国の唐の文化は、大陸つながりのペルシャの文化の影響を受け継ぎ、
更に、そこへ中国の文化も取り入れて、日本に届けられたようです。
私は、この夏に、ちょうど娘に連れられ・・・
古代オリエント博物館
「ギルガメッシュと古代オリエントの英雄たち」展を・・・
拝観してきたばかりでしたので・・・
とても感慨深く世界の文明の変遷を・・・
無知な私の頭なりに・・・
あさーくではありますが・・・回想しておりました。
人類最古の文学と謳われている「ギルガメッシュ叙事詩」があるように・・・
日本には天照大御神が記されている古事記」があります。
世界を見渡せば「ギリシャ神話」や「旧約聖書」、「新約聖書」、
コーラン」などなど・・・
人類が大切にしてきた文学が世界中に溢れていることに気づくのです。
それは・・・
現代人の私が・・・
世界の情報をある程度・・・
自由に取得できる社会環境で生活しているから可能なのですが・・・
こういう優れた物語が大昔から大切に語り継がれているからこそ!
人類は知恵や技術を生み出すことが出来たのですね!
ん~素敵!

 

そんな中・・・
とても興味深い品が展示されておりました。
それは「蘭奢待」の香木です。
ちなみに・・・
(ランジャタイ)の漢字の中には東大寺の文字が隠されているようです!
こちらの香木はガラス板を隔てでの展示でした。
ですから・・・
香りをいただく事は叶いませんでしたが・・・
時の権力者がこちらの香木の香りを嗜みたいという・・・痕跡から・・・
その好奇心だけは伝わってきました。
蘭奢待の香木には、一部断片が切り取られた跡が残っておりまして・・・
蘭奢待の香木の断片を手にするには・・・
その時代、時代に・・・
日本を統治していた権力者でなければ叶わない事だったようで・・・
それぐらい・・・
海外から亘ってきたとても貴重な香木だったようです。
そんな貴重な香木のいくつかの切り跡には・・・
付箋の様な紙が貼り付けてありました。
そこには、香木の一部を切り取った人物のお名前が記されておりました。
一人目は東山文化を築いた「足利義政」
二人目は茶道の礎を築いた「織田信長
三人目は近代国家を築いた「明治天皇
ただ今の日本は民主主義なので時の権力者はおりませんが・・・
これから先も・・・日本の伝統が大切に繋がってゆきますように!
ちなみに、香道を築かれたのは足利義政の様です。
そして・・・更に、更に・・・
正倉院展の歴史ある品々をゆっくり拝観させていただきました。
こうした品々は、8世紀に唐から日本へ亘った・・・
とても技術力の高い貴重な品々なのです。
まだその頃の日本には存在しない象やライオンや・・・
そして未だに存在が確認されていない龍などの絵柄なども・・・
手の込んだ細工で描かれておりました。

 

その中でも・・・
なんといっても・・・圧巻だった美術品は・・・
「螺鈿紫檀五弦琵琶」です。
弦が張ってある表面の琵琶の文様には・・・
ラクダに乗り琵琶を奏でる男性の絵柄の細工が施されておりました。
それらの描かれている琵琶の文様は・・・
私が子供の頃から教科書などでずっと見てきましたが・・・
教科書に載るほどのとても貴重な歴史的美術品なのです。
その歴史的美術品が・・・
私のすぐ目の前に存在していた訳なのですが・・・
その美しさは・・・
ただただため息が漏れるばかりでした。
そんなため息と共に・・・
螺鈿紫檀五弦琵琶の裏側の背面に視界を移動させた瞬間!
私の魂のようなものが熱くこみあげてきました!
そして目頭が急に熱くなってきたのです。
それぐらい美しくて美しくて・・・
それは言葉では言い表せない感動でした。
その感動は・・・
西暦8世紀に・・・
外国から贈られた贈り物をずっと大切に維持管理してきた・・・
日本の精神と伝統にただただ感動するばかりだったのです。
そして・・・
1300年後に・・・
一般庶民の私が・・・今ここでこれらの品々を目の前にして・・・
魂が揺さぶられているのです!
これは、もう!奇跡です!

 

聖武天皇がどんな思いで・・・これらの品々を愛し・・・
光明皇后がどんな思いで・・・これらの品々を正倉院に納めたのか・・・
そして・・・1300年もの間・・・
どんな思いでずっと大切に維持管理されてきたのか・・・?
「正倉院の世界 皇室がまもり伝えた美」展をきっかけに・・・
正倉院が継承され続けてきた謎が・・・とてもよく理解できました。
1300年前位に建てられた・・・
木造建築の正倉院の中に収められている宝物を・・・
今でも塵一つ見逃さず大切にしている精神が・・・
今日の日本の財産になっているのですね!
こちらの展覧会の最後には・・・
国立博物館の元総長「森鴎外」の歌で締めくくられておりました。
「夢の国 燃ゆべきものの 燃えぬ国
        木の校倉の とわに立つ国」 森鴎外

 

きっとその時代時代の人々が遺したいと思っているものは・・・
ずっと遺るものなのですね。
例え、一度失ったものだとしても・・・
何度でも再建や再現が出来るのですね!
香木を切り取った足利義政の祖父足利義満が築いた・・・
京都の「金閣寺」も焼失したのちに再建を果たしました。
そんな歴史に思いを馳せておりますが・・・

 

昨日は・・・哀しいニュースが飛び込んできました。
沖縄の「首里城」の火災のニュースを目にして心が痛んでおります。
首里城は・・・
二千円札にも守礼門が描かれている・・・
美しい門構えの美しい歴史的な建造物です。
3年前に熊本の「熊本城」が地震で半壊した時も、
この春、パリの「ノートルダム大聖堂」が火災に遭った時も・・・
ニュースを目にしながら・・・心を痛めておりました。
でもきっと・・・!
その時代時代に生きる人々が・・・
「遺したい!再建したい!」という強い気持ちを持つと・・・
それが希望へと繋がり・・・
その時々の人々が手を取り合って・・・
新しい知恵と技術で・・・
以前と変わらない美しい建造物を・・・
必ず甦らせてきた歴史があるのだと思います。
そう願いたくなる・・・昨日のニュースでした。

 

そして・・・
願いたくなるニュースと言えば・・・
ラグビーワールドカップでした。
本当に、本当に!
日本代表から沢山沢山元気をいただきました~!
日本初のワールドカップベスト8入りは・・・
本当に感動しました。
私のラグビー熱は・・・
今回のラグビーワールドカップでかなり急上昇しました。

 

前大会のラグビーワールドカップでは・・・
日本が南アフリカに勝利して・・・
それが歴史的大勝利だったことを知ると・・・
私も・・・
その後の日本ラグビーの盛り上がりと共に・・・
ただただ・・・
トライとゴールキックが決まると・・・得点できる!
くらいの知識しかないまま・・・
その後も・・・
なんと~く・・・「ザ!男のスポーツ!」って感じで・・・
ラグビーが醸し出すかっこいいスポーツのイメージだけで・・・
日本代表のサモア戦とスコットランド戦を応援しながら観戦しておりました。
で、4年後の今大会では・・・
かつての私が持っていた・・・
ラグビー熱が少しずつ蘇ってきたのです。
日本でワールドカップが開催されることもあり・・・
TV放送の時間帯もぴったり!
なんとな~く・・・ラグビーの雰囲気だけを楽しもうと・・・
ワールドカップ直前の親善試合日本VS南アフリカ戦から
観戦を楽しみました。
あの時は、自宅には私しかおりませんでしたので・・・
4年前と同じく・・・
ただただ・・・トライにしか目が行き届いておりませんでした。
結果は惨敗でしたが・・・
それでも・・・松島選手のトライを見たら・・・
やっぱりラグビーって面白い!って心から思えたのです!

 

そんな訳で・・・
2019日本ラグビーワールドカップ大会の開会式を・・・
心待ちにしていた私なのでした~!
そしてそこからは・・・
ラグビーを観戦すれば観戦するほど・・・
30年ぶりくらいになりますが・・・
ラグビーのルールやプレーの流れをもっともっと知りたくなって・・・
段々と・・・ラグビー観戦が楽しくなって・・・
観戦中に何度も何度も夫に質問して・・・
夫に迷惑がられながらも・・・
ラグビーのルールやプレーの仕組みをかなり学習しました。
そしてやっと・・・
スクラムとモールの違いや・・・
ノックオンの事も・・・分かるようになました。
そんな中・・・
夫は日本戦を観戦しながら・・・
「ジャッカル!ジャッカル!」とよく叫んでおりました。
そこで・・・
姫野選手がジャッカルで話題になっていたことは知っておりましたが・・・
あっという間の出来事で・・・
未だにジャッカルを理解できないでおります。
これから更に学習していきたいと思います。

 

こんなにもラグビーど素人の私ですが・・・
今までにも・・・
ラグビーの事はちらッとこのブログに書き込んでおりました。
あの頃の私は・・・
夫がラグビーを観戦している横で・・・
なにげな~く観戦しながら・・・
ブログの話題欲しさに・・・
気まぐれな気持ちで・・・
ラグビーの事を綴っておりました。
お恥ずかしい~!
本当に申し訳ないのです。

 

今振り返れば・・・
2007年のあのブログには・・・
今大会でも・・・
日本代表として活躍されていた・・・
トンプソン・ルーク選手が存在していたのですね・・・
今頃になって・・・
ニュージーランド出身のトンプソン・ルークさんの存在を知り・・・
12年間にわたり日本代表として闘ってくださった事に・・・
日本人として・・・
勝手ながら感謝するばかりです。
そして・・・
メディアによく登場されながら・・・
日本ラグビーの魅力を伝えてきた田中選手や、
CMなどを拝見しながら・・・
頼もしい堀江選手の存在は存じ上げておりました。
ですが・・・
私は・・・
フォワードとバックスの違いもよく知らなかったのです。
今まで・・・
トライやゴールキックをする選手がFWだと思っておりました。
しかも・・・
昔からずっとスクラムの中がどうなっているのか謎のまま・・・
ラグビーを観戦していたのですが・・・
今回はやっと・・・・スクラムの構造が分かるようになり・・・
その後・・・
夫からスクラムとモールの違いも教えてもらいました。
こんな感じでどんどんと・・・
ラグビーの知識を増やして行くと・・・
ラグビーが持っているスポーツの魅力に気づかされるのです。
ロシア戦ではキャプテンを務めていた・・・
南アフリカ出身の・・・
ピーター・ラブスカフニ選手がトライを決めた時も・・・
もちろん!感動しましたし・・・!
サモア戦では・・・
サモア出身のラファエル選手が日本代表として体を張ってくれました。
そして、韓国出身の具選手も日本のために・・・
身体を張ってくれて・・・
その他にも大勢の外国人選手の方々が・・・
日本代表として・・・ワンチームになってくれた事・・・
それだけでも・・・素敵なスポーツだな~と感じておりました。
やはり・・・ラグビーは紳士のスポーツですね~!
そうそう・・・!
かつては・・・ラグビーの知識がない私でも・・・
日本が世界と戦うには・・・
体重差で不利だと言われ続けてきた・・・
そんな知識だけはずっとあったのですが・・・
サモア戦では・・・
そんなことを覆してしまう・・・
そんな展開を目の当たりにしたのでした~!
まさか!日本代表から・・・
モールからのトライを魅せていただけるとは思ってもいなかったので・・・
きっと・・・あの瞬間から・・・
私自身が・・・
世界と闘える・・・ラグビー日本代表に魅せられた瞬間でした!
そして・・・
これならラグビー日本代表は大丈夫!
スコットランド戦で勝利できれば・・・
決勝戦まで進むことも夢ではない!な~んて・・・
真剣に考えておりました。
そこからは・・・
本当に本当に・・・
ラグビー日本代表の虜になってしまい・・・
スコットランド戦を心待ちにしておりました。
スコットランド戦では・・・
いつもスクラムやモールを組んでいる縁の下の力持ちの・・・
稲垣選手が・・・
力強いトライを決めてくれた瞬間!
目頭が熱くなってしまいました。
そんな日本代表のトライが決まるたびに・・・
夫と私は・・・
サッカー日本代表がゴールを決めたときの様に・・・
リビングで飛び上がってハイタッチをして大喜びしておりました。
それぐらい・・・
ジェイミー・ジョゼフヘッドコーチ率いるONE TEAMの
日本代表に感情移入して・・・
熱い応援を送る日々でした。
ラグビー最高!
日本代表!かっこいい~!と・・・
私の沸き上がるラグビー応援熱は・・・
29年ぶりに最高潮へと達したのでした。
日本代表の・・・
ラグビーワールドカップ初の決勝トーナメントでは・・・
強靭なディフェンスの南アフリカに勝利を譲ってしまいましたが・・・
それでも・・・
4年後のフランスラグビーワールドカップで・・・
ラグビー日本代表が・・・
日本に元気をたくさん!沢山!届けてくれることを・・・
今から期待しているのであります!
「がんばれ~!ニッポン!」
2019日本ラグビーワールドカップ・・・
日本代表ONE TEAMの皆さん!
感動をありがとうございました~!

 

本日の3位決定戦では・・・
ニュージーランドが3位に決定しました。
明日は、いよいよラグビーワールドカップ決勝戦ですね!
イングランドVS南アフリカ戦です!
前回・前前回の大会優勝国のニュージーランドを下した・・・
前日本代表HCのエディ・ジョーンズヘッドコーチ率いるイングランドか?
今大会で日本を下した南アフリカか?
優勝するのはどちらなのか?
今から楽しみです!

 

 

 

 

 

そして・・・
台風で被害に遭われた方々が・・・
日本中が・・・
一刻も早く復旧できますように!
これから・・・
穏やかな天候が続きますように!

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年神無月の桜

2019-10-18 18:05:26 | スポーツ日記

本格的秋の陽気に変わりつつありますが・・・
その前には・・・
台風19号なる大型の台風が東日本を襲いました。
台風が上陸する前から天気予報や情報番組から目が離せないでおりました

今までは台風が我が家の周辺接近したとしても・・・
自宅じっと待機しているだけでした・・・
しかし今回の台風19号に関しては・・・
今までにないぐらいの大きな勢力でいきなり関東を襲う台風だと予想されておりました。
そんな訳で私は・・・台風に備えました。

先月にやって来た台風15号過ぎ去った後の惨状を知り・・・
他人事には思えず・・・
台風15号から得た情報を教訓に・・・
停電、断水が起こってしまった場合を考慮して・・・
我が家に出来る微々たるな備えをしました。

まずは、台風が上陸する前日の午後に・・・
スーパーマーケットに向かいました。
冷蔵庫や冷凍庫にはまだまだ食材の蓄えはありましたが・・・
停電や断水した場合に、調理しなくても食せる食料品の買い物に出かけました。
そしてスーパーに到着すると、店内はいつもと変わらない様子でした。
そこで私は少しホッとしました。
すると・・・
娘と息子の小学生時代のママ友さんに遭遇したのでした。
ママ友さんは少し前にはスーパーに入店していた様で・・・
私の買い物の要件をすぐに察してくれて・・・
すでにパンコーナーの棚には何も無い事を教えてくれました。
すると私は・・・
自分の買い物を急ぐ必要が無くなったことを悟りました。
そこでママ友さんとはあまりにも久しぶりにお会いしたので・・・
「ずっとご無沙汰だったね~」と・・・
改めて挨拶をして・・・
スーパーの片隅で少しの時間でしたが・・・
お互いの近況報告を含め、立ち話なんかをしておりました。
しかもママ友さん曰く・・・
こちらのスーパーは開店と同時に朝から大変混み合っていて
午前中はレジの行列が尋常では無かった事も教えてくれました。
そこでやはり・・・
刻一刻と迫りくる台風の大きさを肌で知ったのでした。
その後・・・お互いに買い物を再スタートさせたのですが・・・
私は自宅に足りていない生活必需品の商品を見てから・・・
パンコーナーの棚を遠目から確認したのですが・・・
瞬時に何もパンが置かれていな事が確認できました。
そこで私は・・・調理しないでも済む食品を考え・・・
なんとか残っていた・・・
小分けの袋入りバウムクーヘンやミニドーナッツをカゴに入れて・・・
お菓子コーナーでは・・・
大量におやつを買って帰る事にしたのでした。

そして・・・
スーパーから外に出るとちょうど雨が降り始めておりました。
いよいよか~!と感じ・・・
自宅に戻ってからは・・・
再度・・・
停電、断水した場合に備えて・・・必要になるであろう道具の確認をしました。
そして・・・
ガスは大丈夫かもしれないけど・・・念のため・・・
カセットコンロとカセットガスを確認して、
キャンプグッズのランタン、懐中電灯・・・
それから・・・
ラジオはいつも電源コードで聴いているので・・・
停電した場合に備えて・・・
ラジオや懐中電灯やもろもろのために・・・
単三電池のニッケル水素電池を充電器にセットして充電を開始しました。
そして・・・
自分のスマホを使用しない場合はすぐに充電コードに繋ぎ・・・
もしもの停電に備え、情報収集や緊急連絡のために・・・
常にリチウムイオン電池の100%充電を心掛けました。

そして翌日の台風上陸当日は・・・
学校も会社も店も、そして大概の交通網も休止しておりました。
ですから・・・
我が家は・・・珍しく朝から1日中家族が全員揃っておりました。
それでも、台風がこれから上陸するかもしれないのです。
我が家にもそれぞれ緊張感が漂っておりました。
夫は、自分の書斎コーナーで情報収集しながら仕事をしておりました。
娘は、自室の机で卒論の準備に取り掛かり・・・
息子も自室の机で試験勉強に取り掛かっておりました。
そして私は・・・
洗濯をはじめ、洗濯物を風呂場に干して風呂場乾燥をかけて、
早めに洗濯を済ませました。
それから、冷蔵庫に入っている生ものを調理して・・・
その日、一日分の料理も早めに済ませ・・・
家族の食事が済むと・・・
TVなどで台風の情報収集をしながら・・・
掃除機をかけながら・・・部屋の掃除をはじめました。
そして・・・
断水に備えて・・・
ペットボトルの飲み水8リットル分は納戸に収納されている事は確認済みだったので・・・
キャンプグッズの水タンクと折りたたみ式水タンクを取り出し・・・
水道からタンクに給水し満タンにしました。
そして、台風が接近する前に風呂に湯を沸かして・・・
家族全員、入浴を早めに済ませ・・・
風呂の湯はもちろん予備水としてとっておきました。
これぐらいの誰にでも出来る微々たる備えしか出来ませんでしたが・・・
後はもう・・・祈るしかありません!
何事も正しく恐れなくてはいけないと・・・
肌で感じる様になった気候変動と・・・
これから迫りくる大型台風19号に・・・
ただただ・・・
「台風が弱まりますように!早く温帯低気圧に変わりますように!」と・・・
祈るのみでした。

その後・・・
晩御飯を済ませ、スマホやTVから流れる台風情報を収集しながら・・・
家族各々が静かにしていると・・・
段々と台風19号が接近してきました。
すごい勢いの雨風でしたが・・・
あっという間に過ぎ去っていきました。
そこで・・・
ホッとしながらも・・・
日付が変わる頃に布団に入った私でしたが・・・
夫が夜更かしをして就寝しようとした頃に・・・
入れ替わりで目が覚めてしまった私は・・・
再度、リビングに向かいました。
すると空は・・・秋の夜空で星が綺麗に輝いておりました。
その頃は、自分の身近な場所の安全しか確認できず・・・
温かいお茶を飲みながら空を眺めていたのですが・・・
その日の朝を迎えると・・・
その頃は、まだまだ・・・
点と点の情報でしかなかったのですが・・・
台風19号がもたらした爪痕が至る処に散乱している事を知り・・・
他人事ではない・・・
これから日本の気候変動としっかり向き合っていかないとならない現実を思い知らされました。
まだ記憶に新しい先月の台風15号はコンパクトでしたが・・・
その分・・・
強風をもたらし色々なものを吹き飛ばし薙ぎ倒して行きました。
今回の台風19号は大型で前方に長い雨雲を携えていました・・・
だからその分・・・
長時間に亘る大雨をもたらし色々なものを浸水させ押し流して行きました。
その全体像を掴むまで・・・またまた長い時間を要したのですが・・・
日に日に膨らむ台風の被害を・・・
色々な媒体のメディアから目の当たりにして・・・
またまた祈る日々が続いております。

そんな甚大な被害をもたらした台風の前後には・・・
明るいニュースもありました。
ノーベル化学賞では・・・
吉野彰さんがリチウムイオン電池の開発で・・・
ジョン・グッドイナフさんとスタンリー・ウィッティンガムさん
と共に受賞されました。
こちらのニュースは本当に日本を明るくしてくれました。
しかも・・・
その直後の私の・・・
情報収集や緊急連絡や停電に備えた準備は・・・
微々たるものでしたが・・・
こちらのお三方がいらっしゃらなかったら成り立っていなかったのだな~と・・・
感じずにはいられません。
受賞の祝福と共に・・・本当に本当に感謝なのでした~!
現代の当たり前のあの光景は・・・
こんなにも地道な開発があったおかげだったのですね~!
そして・・・台風が過ぎ去った当日の晩は・・・
またまた日本中を明るくしてくれる出来事がありました。
それは・・・
ラグビーワールドカップの日本代表の活躍です。
その前のサモア戦でも沢山の元気をいただきましたが・・・
日本代表初のベスト8を掛けたスコットランド戦では・・・
本当に本当に感動しました。
まさに・・・「ONE TEAM」の底力を魅せていただき・・・
日本に希望という光が差したようなそんな素晴らしいゲーム展開でした。
まだまだ・・・
がんばれ~!ニッポン!
そして・・・ニュースで知ったのですが・・・
台風で試合が中止になってしまった・・・
カナダ代表の方々にも感謝と希望をいただきました~!
やはり、ラグビーは紳士のスポーツですね~!

それから数日後の事でした。
海外に住む友人から・・・ラインが届きました。
それは友人が・・・
日本で台風19号がもたらした惨状を知った上での心配メッセージでした。
我が家が無事だという事はもちろん報告しました。
それでも・・・
それは本当に本当に大きな台風で日本に大災害をもたらした事も報告しました。
そんな中・・・
いま日本ではラグビーワールドカップが開催されていて・・・
日本代表が初のベスト8入りをして・・・
日本の希望になっていることも報告して・・・
桜のジャージーを身に着けた日本代表が・・・
台風19号の犠牲者の方々に黙とうをささげている様子のネットニュース記事も貼り付けました。
すると・・・
友人からは・・・
日本にもたらした大きな台風の惨状に心を痛めているメッセージが送られてきました。
友人も海外に住んでいるから・・・
なおさら日本を心配している様子でした。
そして、友人も外国の自宅から・・・
ラグビーワールドカップ観戦をしているようです。
日本代表の試合はもちろんの事!
オールブラックスの試合もチェックして・・・
TV観戦しているようでした。
そんな友人との今年のやり取りはラインになりました。
本来なら・・・
毎年、夏から秋にかけて日本にお里帰りしていた友人親子でしたが・・・
今回は、来年早々にお里帰りするらしく・・・
今から、友人親子に再会するのが楽しみです。

そして・・・
この度も・・・少々ですが・・・
趣味の映画鑑賞と読書を楽しみました。

鑑賞した映画は「アド・アストラ」を鑑賞しました。
こちらの作品は・・・SF映画ですが・・・
とても現実的な未来の宇宙飛行の映画作品なのです。
広い広い宇宙へ・・・
ある目的を持って旅するお話ですが・・・
広い広い宇宙を旅するには・・・
狭い狭い空間でも・・・
常に心理状態が安定している強靭なメンタルの持ち主でなければ務まらないのです。
しかも・・・
そんな未知の世界の宇宙で・・・
目的が達成できるかは誰も予測できないまま・・・旅は続き・・・
人間が感じる膨大な時間が流れておりました。
狭い狭い空間の中で・・・
広い広い宇宙の宇宙飛行を続けるメンタルとはいかばかりか?と・・・考えさせられる・・・
とても現実的なSF宇宙飛行メンタル映画作品に仕上がっておりました。
でもやっぱり・・・ブラピ様・・・素敵~!

本日読み終えた本は・・・
「雪と珊瑚と」(作)梨木 香歩
こちらの作品は・・・ホッコリ癒し系の小説を探している時に・・・
あの本と一緒に購入しました。
やはりこちらの作品もタイトルにハッとして・・・
直感で棚から引っ張り出し・・・帯はついておりませんでしたが・・・
装丁を見て決めました。
しかも、作者が有名な作家さんではありませんか~!
梨木香歩さんの作品が映画になって上映されていたことは知っておりましたが・・・
映画も小説もまだ読んだことはありませんでした。
そんな訳で・・・
更に興味津々です。
「雪と珊瑚と」の情報だけではどんな小説なのか想像もつきませんでした・・・
きっと・・・
成熟した女性の素敵なお話なのではないかと・・・
勝手に想像して、この度、ページを開かせていただきました。
すると・・・
やはり私の思惑通り・・・またまた素敵な本に巡り会えました。
それは・・・私が「ピエタ!ピエタ!」と・・・
この頃・・・自分に言い聞かせているから巡り会えたのかな~?と・・・
またまた自分の本選びと読書のタイミングに感心するばかりです。
すみません!ちょっと自慢してしまいました。
こちらの作品を要約すると・・・
「雪と珊瑚とくらら」=「ピエタ」と要約してもいいかな~と・・・
本当はもっともっとこちらの作品に詰まっている素敵な登場人物や・・・
登場人物の心の機微の感想を綴りたいところですが・・・
なんだか・・・蛇足が増えそうで・・・
とりあえず・・・
やはり・・・
不平等な宿命を背負って生れ落ちる人間が・・・
不平等を克服するには・・・
人との出会いから運命がスタートするのですね・・・
そして・・・いつか・・・
己の使命を知る時が来るのかも!
そんな事をいつか・・・雪ちゃんも知ってくれたらいいな~!
な~んて感じる読後感でした。

 

 

まだまだ祈る日々が続きそうですが・・・

「がんばろう!ニッポン!」

「がんばれ~!ニッポン!」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年 One for all, All for one!!

2019-10-04 17:38:38 | スポーツ日記

今朝は大雨だったのですが・・・
次第に雨脚が弱まり・・・その後は・・・
秋晴れのいいお天気になりました。
とは言っても・・・
まだまだ・・・夏の様な陽気で・・・
雨が過ぎ去った後は・・・
暑くて蒸し蒸ししております。
でも~午後からは・・・「気持ちいい!」
清々しい秋風がこの部屋を通り抜けてくれました。

そうそう・・・
先月は・・・秋分の日がありました。
お彼岸期間中に・・・
夫の母を誘って・・・春のお彼岸以来になりますが・・・
今年も近所にある夫の祖父母のお墓参りに行ってきました。
秋晴れのいいお天気の日に・・・
お祖父ちゃんお祖母ちゃんにお参りできたので・・・
身も心も清々しくなってお寺を後にする事が出来ました。
その後は、お母さんがランチに連れて行ってくれたので・・・
ゆっくりランチをいただきながら・・・
久しぶりにお母さんとおしゃべりを楽しみました~!

それから、それから・・・
この頃の我が家の様子はというと・・・

先月末から・・・
娘の長い夏休みが終わりました。
学生生活最後の夏休みだからと・・・
友達との旅行や一人旅やゼミ合宿やお隣の国々への旅行も楽しんで・・・
見聞を広めた娘でしたが・・・
来年の春から社会人になる準備も整いつつあるので・・・
これからは・・・
しっかり大学の講義や課題に一生懸命取り組んで・・・
卒業式を迎えてもらえたらな~と思っております。

一方の息子は・・・
夏休み期間中は、学校でも学習環境を整えていただき協力していただいたので・・・
基礎学習に取り組んでいたようです。
そんな息子も・・・
夏休みが終わると・・・本格的に受験モードに切り替わったようです。
息子の来春からの進路はまだハッキリしておりませんが・・・
今は、しっかりと自分自身と向き合って・・・
思春期のモヤモヤな自分自身としっかり格闘してもらえればな~と思っております。

数年前の私なら・・・
受験生の母という固い殻に閉じこもって・・・
今頃、こんな時期に悠長なブログなんて綴ってなんかいられませんでしたが・・・
今は、心の体幹トレーニング中!
いや、心幹のトレーニングかな?
そんな訳で・・・
ピエタ像!ピエタ像!と言い聞かせ・・・
受験勉強を終えた息子が「ただいま~」と帰宅すれば・・・
明るく「おかえり~!」と・・・笑顔で・・・
しかも・・・
ピエタ像の心構えで・・・ドーンと構えております。(笑)
「がんばれ~!息子!」

そんな訳で・・・
娘も息子も・・・今は勉学と向き合う期間に突入です!

そんな中・・・
夫は夫で・・・
仕事は相変わらず忙しいようですが・・・
お休みの日は・・・スポーツを楽しんでおります。
夫が若かった頃は・・・
休日はフットサルで汗を流しておりましたが・・・
年齢と共に・・・今では・・・
フットサルより身体に負担なく楽しめるスポーツ・・・
ゴルフを楽しむ比率が高くなってきました。
しかも、夫のフットサル仲間も今ではゴルフ!ゴルフ!です。
ゴルフはシニアの方でも楽しめるスポーツなのですね~!
しかも今の時代では女性も楽しめる時代です。
この頃は・・・
渋野選手の活躍をTVで目の当たりにしている夫です。
何かをあやかろうとしたのかな~?
ひと月前頃の事ですが・・・
会社帰りの夫に乾電池の買い物を頼んだのですが・・・
その際に、偶然に見つけたという・・・
渋野選手お気に入りの駄菓子も買って帰ってきました。
でも~!
夫のゴルフの腕前は相変わらずで・・・タラタラなようです!(笑)

そして、私はというと・・・
家事とパート以外は・・・
マイタイムを楽しんでおります。
パート先では交流会のイベントがありまして・・・
同じお仕事をしている方々と楽しいひと時を送る事が出来ました。
それから・・・
母に誘われて・・・
母の友達や親せきと社会科見学を兼ねた東京観光のバスツアーにも行ってきました。
社会科見学では・・・
重みのある歴史ある建物内を見学させていただきました!
重みのある空間に・・・
明るい光りが差し込むイギリス製のステンドグラスが素敵でした~!
それからそれから・・・
趣味の映画鑑賞も楽しんでおります。
夫の休日には・・・
夫も興味を示した映画作品の・・・
映画鑑賞に二人で出かけました。
その日は、日比谷で映画鑑賞をする予定だったので・・・
まずは、大手町でランチをしました。
そちらのお店でお腹を満たすと・・・満足!満足!
映画館までいざ出発です!
日比谷までは・・・
大手町から一直線の丸の内仲通りをひたすら歩くだけです。
そんな訳で・・・夫と私は・・・丸の内仲通りを歩き始めました。
すると・・・
なにやらいつもと違う様子の丸ビルの前で・・・
歩みを止めてしまいました~!
突然ですが私の視界に・・・神社らしきものが現れたのです!
その神社では、参拝する人や記念撮影をしている人・・・
それから外国人の方々もいらしたので、すぐに目が留まりました。
その神社には鳥居に見立てられたラグビーポールが立っていました。
そしてそのポールには「丸の内ラグビー神社」と記されており・・・
思わず感動して、画像をパチリ!
するとその横に視界を移すと・・・
大きなラグビーボールのオブジェも発見!
その後ろを振り返ると・・・
今度はラグビーボールを抱えた栃ノ心関のオブジェも発見!
ドンドン目移りして大変でしたが・・・
映画の上映時間も迫っていたので・・・時間との戦いです。
ゆっくり記念撮影や参拝もしたかったけど・・・
心の中で・・・
ラグビー日本代表の勝利祈願をして・・・
手早く画像撮影したのでした~!
よし!これで日比谷まで真直ぐ直進よ~!
な~んて思っていたら・・・
なにやら・・・今度は、ラグビー選手のオブジェも発見!
よく見ると・・・それは!
日本代表キャプテンのリーチマイケル選手ではありませんか~!
そんな訳で・・・またまた歩みが止まってしまいました。
そちらでも・・・
日本代表の勝利祈願をしながら・・・手早く画像撮影をしました。
そこからは・・・映画の上映時間が迫りくる時間とのせめぎ合いです。
夫と私は・・・足早に日比谷まで直進したのでした~!
そして・・・
何とか・・・映画館にたどり着くことが出来ました。
そちらでは、スピードが勝負の映画作品を鑑賞しました。
そして、映画鑑賞を終えた夫と私は・・・
今度はスピーディーに最寄りの地下鉄の入り口に向かい・・・
真直ぐ家路に着いたのでした~!
そして・・・
自宅に戻った夫と私は・・・
サッカープレー中に生まれた紳士のスポーツに夢中になってしまいました~!
そう!ラグビーです!
ワールドカップの・・・
日本VSアイルランド戦の観戦と応援に燃えました。
分かっているようで分かっていなかったルールを夫から教えてもらいながら観戦すると・・・
もっともっとラグビー観戦が楽しくなってしまいました~!
そして・・・応援にもだんだんと熱が入り・・・
田村選手のゴールキックが決まると爽快でした~!
そこへ・・・
パスの連携が素敵!
南アフリカ戦の親善試合でケガをして途中退場したところを拝見していたので・・・
ちょっと心配しておりましたが・・・
福岡選手がトライを決めると・・・
強豪のアイルランドにトライを決めるなんて!すごい!すごい!と・・・
思わず目が潤んでしまいました~。
その日の日本代表はホントにかっこよかった~!
まさに!魂のプレーを魅せていただきました!
「One for all ,All for one」素敵なチームワークの勝利に・・・
思わず涙してしまいました~!
でも~!まだまだこれからも楽しみです!

がんばれ~!ニッポン!

今回、私が鑑賞した映画作品は・・・
「見えない目撃者」
「人間失格 太宰治と3人の女たち」
「ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち」
「記憶にございません!」

そして・・・
先日、動画サイトで偶然に発見した・・・
「ジャンヌ・ダーク」を拝見して・・・
今朝、WOWOWで・・・
「チャーチル ノルマンディーの決断」を鑑賞しました。

やっぱり・・・
民主主義の国に暮らせてよかった~!
この度も・・・
私の趣味の多種多様な映画鑑賞が出来ております・・・
しかもこんな自由なブログも発信しております。
もちろん!自分なりの節度を持って書き込んでいるのですが!

鑑賞したての映画作品の話になりますが・・・
「チャーチル ノルマンディーの決断」は・・・
ウインストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男
のちょっと前に公開されていた映画だったのですね~!
この度、2つの映画作品を見比べさせていただいて・・・
民主主義とは何か?が・・・
とても勉強になりました。
ウインストン・チャーチル首相が・・・
ノルマンディー作戦を決行されるまでの苦悩がとても丁寧に描かれておりました。
有事の際の決断と責任を背負わなくてならないのが・・・
一国の代表の務めなのです。
そんな中・・・
ウインストン・チャーチル首相の奥様の・・・
「決定権は他の人にもあるわ!」の台詞が・・・
民主主義が根付いているお国なのだな~と感じました。
そんな国民の主義主張を背負って・・・
決断するのがウインストン・チャーチル首相の使命なのですが・・・
その英断をされるまでが・・・
独裁国家の代表が決断するまでのスピードとは程遠いくらいに・・・
苦悩して苦悩して・・・
極限の精神状態まで追い込まれる時間が必要でした。
それは国民の命を預かっている民主主義国家の代表には必要な・・・
とても重みのある時間です。
映画作品では・・・
そんな苦悩の焦りの火種が・・・
ウインストン・チャーチル首相の言葉をタイピングする女性職員に降りかかるのですが・・・
そのタイピング担当の女性職員は・・・
「ウインストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」でも違った形の演出方法で登場し・・・
ウインストン・チャーチル首相に自分の意見をハッキリと申し伝えておりました。
そちらのシーンもやはり・・・
民主主義の国を象徴するシーンになっておりました。
どちらの作品も・・・
有事の際の一刻の猶予も許さない決断のお話でしたが・・・
苦しんで苦しんで・・・
国民と共に時間をかけて決断したからこそ・・・
神様が味方をしてくれたのでしょうか?
そして・・・
その後、未来の国民がたどる歴史へと繋がってゆくのでしょうか?
ん~歴史と政治と民主主義とはなにか?
とても重みのある作品でした。
私の映画の感想としては・・・
ウインストン・チャーチルの一番の味方の存在!
「ワウワウ・・・」は全く意味不明でしたが・・・
一番、愛を感じる素敵なシーンでした。

「日本が平和でありますように!」
「世界中が平和になりますように!」

この秋は・・・
イギリス生まれのスポーツ!
イングランド、ウェールズ、スコットランドが出場している・・・
ラグビーワールドカップの観戦を楽しみたいと思います!
 

がんばれ~!ニッポン!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年長月

2019-09-21 15:54:17 | スポーツ日記

すっかり秋の陽気になって・・・
この頃は、猛暑の日も無く・・・
日差しは強い季節ですが・・・
比較的、過ごしやすい季節に移り変わりつつあります。
でも・・・またまた台風が日本列島を通過するようで・・・
心配な日々が続きそうです。

前回のブログを更新したのは・・・
台風15号が通過した翌日の事でしが・・・
夫にとっても娘にとっても・・・
台風の影響で最寄り駅から電車に乗車できなかった経験は初めてだったようです。
私自身・・・
それぐらい大きな台風が日本列島を通過していたという・・・実態を知るまで、
かなりの時間を要したのですが・・・
その後・・・
千葉県の大規模停電の様子を・・・
ニュース映像などで拝見するようになると・・・
昨年の北海道地震後の大規模停電を思い出しておりました。
ただ、今回の千葉県の大規模停電は・・・
北海道の大規模停電や・・・
東日本大震災の際に起きた停電や計画停電でもなく、
今までに見聞きしてきた大規模停電とは様子が違う様で・・・
台風が過ぎ去って・・・数日が過ぎてから・・・知ることとなりました。
それは・・・
強風がもたらした・・・
千葉県のほぼ全域を襲う広範囲の停電でした。
それは・・・
長期にわたる情報やライフラインの遮断という現代型の災害でした。
TV映像からは・・・
じわじわと浸食されていく現代型の二次災害の様子を目の当たりにして・・・
遅ればせながら千葉県の惨状を知り・・・
ニュース映像から目が離せなくなっておりました。
そして・・・
台風15号で災害に遭われた方々が一刻も早く・・・
平穏な生活が送れるよう・・・心の中で祈る日々でした。

そんな映像の記録の大切さを知った後の・・・
昨晩は・・・
ラグビーワールドカップの開会式と、
日本VSロシア戦の観戦を・・・
TV越しから楽しませていただきました。
開会式は、最新技術で日本の和と伝統が醸し出されている・・・
素敵な開会式でした!
すると・・・
夫はいつもより早めの帰宅!
何とか・・・
日本の初戦に間に合うように帰って来たようです。
私もすっかり晩御飯の準備の手が止まってしまい・・・
夫と共に日本代表に声援を送っておりました~!
やっぱり・・・
ラグビーの応援は選手と共に力んでしまいます~!
でも~!トライやゴールキックが決まると爽快です!
松島選手が頼もしい~!
先日の南アフリカ戦の親善試合を観戦していた・・・
素人目線の私からでも・・・分かるくらい・・・
強靭な体幹と脚力に・・・ビックリでした。
すると・・・
後半戦がはじまる直前に息子が帰宅!
ちょっと遅めの晩御飯になりましたが・・・
夫はビール!私はノンアルビール!息子は牛乳!を・・・
それぞれのグラスに注いで・・・
後半戦のラグビー観戦に熱くなっておりました。
そして・・・
ワールドカップの日本代表の勝利に・・・
大盛り上がりで・・・
我が家は・・・拍手喝采なのでした~!

がんばれ~!ニッポン!

今回、私が鑑賞した映画は・・・
「ガーンジー島の読書会の秘密」
「プライベート・ウォー」

「ガーンジー島の秘密の読書会」は娘も興味を持っていたようで・・・
二人で鑑賞してみました。
20世紀前半の過酷な時代が背景となっておりますが・・・
ストーリー自体は心温まる癒し系作品となっておりました。
先月に・・・
「ピータールー マンチャスターの悲劇」も鑑賞したばかりでしたが・・・
次々に革命が起きて、王室が減少していく時代に・・・
イギリスはどうやって・・・
王室との距離を保ちながら、民主主義を実現していったのか?
とても興味があるのです。
それでも・・・この現実の世界に・・・
純正な100%の民主主義国家が実現している国は本当にあるのでしょうか?
自由で平和で飢えることなく、衛生的で・・・
地球にも優しい世界を作るには?
人間一人一人が細心の注意を払わないと実現しない・・・
楽園」なのかもしれませんね。
しかも、例え・・・
一人の人間が細心の注意を払えるぐらい成熟しても・・・
人間には寿命があるのです。
人間は・・・
不平等な身体や能力を持った肉体に魂がこめられ
不平等な時間という時代と・・・
不平等な空間のこの世の中に誕生して・・・
それから・・・
身体が成長して心が成熟するまでには・・・
かなりの時間も要しますし・・・
沢山の情報量も必要です。
私自身の外見は成熟しきってしまいましたが・・・
私の人生経験はまだまだ青いのです。
私自身の内面が成熟するまでには・・・
ん~まだまだ長い道のりです。
となると?
人間が欲している・・・
自由と平和な世界を造り出すには・・・
自由とは真逆の努力と忍耐も必要になるのでは?と・・・
またまた思考回路がぐるぐるしてしまいます~!

そんな事を考える中・・・
次に鑑賞した映画は・・・
「プライベート・ウォー」です。
こちらの作品はあるジャーナリストの実話作品です。
主人公の女性ジャーナリストが暮らしている空間とは真逆の環境の空間へ飛び込んで取材を重ねるお仕事映画作品でした。
そんな実話映画は・・・
特に美化されすぎる事もなく・・・
女性記者の・・・
私生活シーンと取材先の現場シーンが交互に映し出され・・・
メリー・コルヴィンが・・・
女性として戦場記者として・・・
心に抱えていた葛藤がとても丁寧に描かれておりました。
そして・・・
人間同士が争う空間とは・・・
人間が人間の平穏な営みを取り上げ、
人間が人間の作った物や、
人間が時間をかけて積み上げたものを・・・
いとも簡単に破壊してしまう空間なのだと・・・
スクリーン上に映る色のない世界と・・・
スクリーン上から聴こえてくる大きな銃声や爆音・・・
そんな映像を目と耳で体感した私は・・・
自分が今現在暮らしている空間の日本でも74年前には・・・
そんな空間が広がっていた事を・・・
記憶ではなく・・・知識として思い出すのです。
私のこの知識の情報は・・・
その当時、その空間に居合わせていた・・・
人間の記憶と記録のおかげなのだと思います。
そして・・・
映画を最後まで見終えると・・・
私の頭の中には・・・
最後の審判」の映像が頭に浮かびました。
メリー・コルヴィンさんの魂がこの世から去り・・・
きっと最後の審判では・・・
神様に色々なご説明をされているかもしれませんね。
そう考えると・・・
神様にとって・・・
地球は・・・映画館の様なスクリーン?
そして・・・
人間は・・・それぞれの使命を演じる俳優?
それとも・・・
神様にとってみたら人間は・・・?
ん~!
無知な私がそんな事を考えだすと・・・
思考回路がぐるぐるしてしまい・・・
キリがないのでこの辺でやめまして・・・

そうそう・・・
娘と日比谷で映画鑑賞をした日は・・・
映画館を後にすると・・・
娘とは有楽町の北海道の物産店へと足を運びました。
それからは・・・
二重橋前までお散歩をして・・・
皇居前でお互いに撮りあいっこをしながら画像撮影です!
娘には・・・
「今回は映りよくしてね~!」な~んて申しましたが・・・
やっぱり私のお顔は・・・お団子の様でした!(笑)
そんな珍撮影会を終えると・・・
その後も皇居のお濠沿いを散歩しました。
すると・・・
奥の石垣沿いに白い物体を発見!
羽を休めている白鳥を望むことが出来ました。
そうそう・・・
更にお濠沿いを歩いてみると・・・
またまた白い鳥を発見!
2羽目の白鳥かと思いきや・・・
白鷺も見つけました~!
「ん~かわいい!」
そんなお濠沿いの散歩を楽しんでいると・・・
あることに気づいたのです。
普段は・・・
お濠で青々としている水草が・・・
この夏からずっと続いていた猛暑が原因なのでしょうか?
水面に浮かぶ水草が茶色一色に染まっておりました。
そんな光景に・・・
ちょっと心配になってしまいましたが・・・
そんな水面下でも鯉が優雅に泳いでおりました~!
それを見てちょっと安心!
そんな訳で・・・
その日は・・・
初秋のいいお散歩になりました。
そして・・・
運動した後には・・・
美味しいものがいただきたくなりますね~!
その日の晩は・・・
親子女子会を企画しました。
先月に、娘がお友達のママさんのお里帰りに同伴させていただき・・・
大変お世話になったので・・・
娘のお友達とママさんをお誘いして・・・
母と娘の女子会を楽しみました~!
でもでも・・・
誘った私が一番楽しんでしまい・・・
少々、飲みすぎてしまったのですが・・・
その日の晩は・・・
ママ友さんや娘たちからは、沢山の土産話を聞かせてもらいました。
「ん~!いい宴でした~!」
そして・・・
娘はお友達と本当にいい経験をすることが出来たようです。
そんな訳で・・・
お友達のママさんには本当に感謝なのでした~!

今晩も・・・
平和の祭典ラグビーワールドカップを楽しみたいと思います!
 

「日本が平和でありますように!」
「世界中が平和になりますように!」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年睦月

2019-01-29 21:18:57 | スポーツ日記

睦月ももうすぐで終わろうとしておりますが・・・
寒さが段々と増しています・・・。
乾燥もしているので・・・指先のぱっくり割れが痛い!
薬用ハンドクリームを買ったので・・・
マメにケアしたいと思います・・・。

そんな中・・・
マイタイムを謳歌しております。
私のマイタイムにやっと読書時間も訪れました。
その日は、平日だったのですが・・・
娘が課題や試験勉強の合間の息抜きに・・・
お友達から借りたという本に集中して・・・
読みふけっておりました。
そこで私もその日は、家事を済ませると・・・
娘につられて・・・久しぶりに読書することにしたのでした。
娘はリビングでくつろぎながら読書!
私は久しぶりにゆっくりのんびり半身浴しながら読書をしました。
冬だと、代謝が悪くて・・・
この頃、汗をかくことも無かったので・・・
一石二鳥でした~!
そんな訳で・・・
私は・・・
昨年に半分ぐらいまで読み進めていた本の続きを一気に読み込みました。
これからの『正義』の話をしよう」は・・・
とても興味深い内容で・・・
私の知らない世界の正義についても沢山綴られておりました。
カントの事も綴られていて・・・
カントの本を読んだ時以上に・・・
頭の中がぐるぐるでした。
そして・・・
私の頭は色々と思考をはじめたのでした~!
「正義」って・・・色々な価値観の中で出来上がるのですね~!
人それぞれ、自分の持っている「正義」があるのかもしれません。
しかも・・・
そんな正義は状況によってコロコロ変わるかもしれません!
それは・・・
自分の生命や生活には全く関わりのないところで起こっている問題に対して、
客観的に思考できる「正義」と、
自分の生命や生活に直に関わりのある問題が起こってしまった場合の、
主観的に思考してしまう「正義」と・・・
人それぞれ、その時に置かれた立場によって・・・
「正義」の捉え方は変わってくるのかもしれませんね~!
もし100%の正義がある国に暮らしていたら・・・?
それはきっと・・・独裁国家に暮らしている証なのかも~?
人間に100%完璧なシステムが作れないように神様が設定しているのなら?
完璧な正義も無いのかもしれませんね~!
そんな事を考えていたら・・・
秋頃に夫と鑑賞した映画作品の事を思い出しておりました。
SMAP」の木村拓哉さん演じる検事と「」の二宮和也さん演じる・・・
二大スターの・・・熱い演技が素晴らしかった~!
それは・・・
検事同士の二つの正義がぶつかり合うストーリーでしたが・・・
人間はどうしても感情で動いてしまう生き物だから・・・
法律やルールがある訳で・・・
だから、感情論ではない・・・
真実を追求する法廷があるのでしょうが・・・
そんな感情に流されないはずの法曹界の感情むき出し人間ドラマを・・・
息を呑みながら鑑賞させていただいた事を思い出します。

そうそう・・・
そんな趣味の読書の話から映画の話になりましたが・・・
今月鑑賞した映画作品は・・・
人気作家さんの東野圭吾原作・・・
「マスカレード・ホテル」を夫と鑑賞してまいりました~!
私は、今年初の映画鑑賞です。
ちなみに、
昨年末は、夫と息子が二人で「ドラゴンボール超ブロリー」を
鑑賞しておりました。
話を「マスカレード・ホテル」に戻しますが・・・
こちらの作品は・・・
ホテルのお仕事映画としても・・・
楽しませていただくことが出来ました。
しかも・・・
ホテルが舞台なので・・・
映像がとても華やかで・・・
ゴージャスなセットと・・・
ゴージャスなキャストに魅了されました!
やっぱり・・・私はキムタクの映画やドラマが大好きなようです!
先週は「HERO」にはまり・・・
今週は・・・「プライド」のドラマの再放送にもはまっております!
私とQUEENとの出会いは・・・
そう!思い返せば「プライド」のドラマで「QUEEN」の曲を耳にした瞬間なのでした~!
「かっこいい~曲だな~!」とビビッと来たことを思い出します。
そしてその後は・・・
いくつかの「QUEEN」の曲がずっと耳に残っておりました。
でも~!
「プライド」が放送されていた当時は・・・
申し訳ないです!
まだQUEENの曲だとはちゃんとは認識しておりませんでしたが!
今現在はもちろん!ちゃ~んと認識しております!(笑)

QUEENの曲と言えば・・・
「伝説のチャンピオン」ですが・・・
先週の土曜日の晩は・・・
こちらの曲が私の中で鳴り響いておりました!
家族で、女子テニス全豪オープン決勝を観戦させていただきました。
大坂なおみ選手の世界チャンピオンマッチポイントを・・・
2セット目と3セット目で2回も観られるなんて・・・
ハラハラドキドキしながら・・・
テニスプレーと共に・・・
両者の強靭なメンタルも魅せていただきました~!
そんな素晴らしい接戦のテニスプレーにすっかり見入ってしまい・・・
家族がTVの画面に釘づけで段々と近づいて観戦しておりました。
しかも私は、3セット目になると・・・
無意識に正座して応援しておりました~!(笑)
そして!やってくれました~!
大坂なおみさんが・・・
全米オープンに続き・・・
グランドスラムの全豪オープン優勝!
日本人初!アジア初の世界ランク1位!
素晴らしい~!
感動をありがとうございました~!

そして・・・
今月は・・・サッカー観戦にも熱い!我が家です。
高校サッカーもTV越しからではありましたが・・・
準決勝戦や決勝戦を息子や夫と共に私も観戦しました!
高校生の熱いプレーに魅せられました~!
そして・・・
ただ今、サッカー日本代表のアジアカップのプレーにも
魅了されている日々です。
そうそう・・・・
息子が学校から帰宅すると・・・
その日はすでに日本代表戦のゲームが始まっておりました。
すると、息子は・・・
玄関のドアを開けたとたんに・・・
「TVを消せ!消せ~!」と
猛アピールです!
父親譲りですね~!
あの頃が懐かしい~!
結局、その日は、私のサッカー観戦LIVEは中断です。
その後、夫が帰宅すると・・・
改めて、ゲームをはじめからちゃんと観戦したい・・・
息子と夫のために・・・
私も追っかけ再生で・・・再度サッカー観戦です!
そして・・・
タイムラグがありながらの森保Japanの応援だったのですが・・・
それでも、必死に日本代表を応援している我が家なのでした~!(笑)
それにしても・・・
生中継観戦した・・・
準決勝戦の・・・イラン戦は・・・
南野選手のガッツあるアシストに
大迫選手の半端ないゴール!
極めつきは、原口選手のゴール!
本日の
我が家は大盛り上がりでした~!(悦)
新旧共に新しい風が吹き抜ける・・・
爽やかな日本代表に・・・目が離せません!
来月早々の決勝戦が今から楽しみ!楽しみ!
がんばれ~!森保Japan!
がんばれ~!ニッポン!

そんなアジアカップに燃えている我が家ですが・・・
今月のマイタイムは・・・ママ友さん方とも・・・
楽しい時間を過ごしました~!

昨年末からママ友さん方と約束していた・・・
新大久保ランチに行ってまいりました~!
息子の幼稚園時代のママ友さんと新大久保で待ち合わせて・・・
3人で新大久保をブラブラしました!
そうそう、ママ友さんとは・・・
当時の韓流ブームがきっかけで・・・
仲良くなったなのですが・・・
ママ友さんは今でも韓流にハマっておりまして・・・
昨年は韓国旅行にも行かれたとの事。
そんな訳で、昨年末に久しぶりにランチしたママ友さんも含め、
やっと3人でランチする機会が訪れました~!
私が新大久保に訪れたのは・・・7年半ぶりです!
賑やかな新大久保をブラブラしながらランチのお店を探しました~!
そして、料理も美味しそうで、居心地もよさそうな素敵なお店を発見!
ママ友さんも訪れた事のあるお店だったらしく・・・
こちらのお店なら間違いない!と入店決定!
その日の私のランチは・・・
昨年ぐらいに韓国で流行っていたという・・・
チーズタッカルビです。
チーズがとろーっと石焼ご飯とお肉と共に馴染んでいて相性ばっちり!「美味しい~!」
すっかり・・・チーズタッカルビの虜になってしまった私なのでした~!
しかも、韓国料理は沢山の小鉢料理がついてくるので・・・
バラエティー豊かなランチをいただく事が出来て・・・
私のお腹はまんぷく!まんぷく!
ん~!やっぱり美味しい物をいただくと幸せな気分になりますね~!
帰りは、韓国食材が沢山売っているスーパーに立ち寄って・・・
コチジャンプルコギソースに・・・
ママ友さんお薦めのインスタントラーメンも買っちゃいましたし、
キムチ入りのカップ麺も買いました~!
そうそう!これまたママ友さん情報ですが・・・
今は、ハニーバター味も流行っているとかで・・・
ハニーバターのポテチも買ってしまいました~!
久しぶりの新大久保はやっぱり新鮮で楽しかった~!

それから・・・
息子の小学校・中学校時代のママ友さんとも、
1年半ぶりにランチをしました~!
近所に住んでいながらも・・・
なかなか顔を合わせる機会が無かったのですが・・・
久しぶりのおしゃべりが楽しかった~!

そして・・・
今月は、テニスのママ友さん方とのランチ会には足が運べず・・・
残念でしたが・・・
またまた春頃にママ会の企画があるので・・・
今から楽しみです~!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り添う小説家

2017-10-27 20:39:13 | スポーツ日記

本日は晴れ!
今月は本当に雨が多かった~!
洗濯物は部屋干しが続き・・・気分もジメジメでした~。
でも!今日は昨日に引き続き・・・
サンサンと照る太陽の下で洗濯物が干せて嬉しかったです。
そうそう・・・
前回のブログは、中秋の名月の前日でしたが、
中秋の名月当日のお天気は晴れだったので~!
から~っとした秋空に浮かぶまん丸お月様は・・・
本当に綺麗でした~!
癒し系の淡い黄色の月から放たれた・・・月光が実に美しいのです。
最初は、ベランダから一人でお月見を楽しんでいたのですが・・・
そのうちに、ピカくんが学校から帰りました。
そして、制服を脱ぎ、風呂に入ろうとした時に・・・
私はピカくんに・・・
中秋の名月の事を教えてあげました。
するとピカくんは、パンツ一丁でベランダに出て・・・
「あっ!ホントだ~キレ~」といいながら・・・月を眺めていました。
その頃は、夜風もだんだんと冷たくなっていた時期でありましたので・・・
ピカくんは、煌々と照る月明かりにあたりながらも・・・
「サム~!」と我に返り・・・自分の腕をクロスさせ、自分の肩と胸を覆い・・・
そそくさと風呂場へと向かったのでした~。
すると、その後・・・パパも帰宅。
食後に、TVからの情報で思い出したように・・・ベランダに出て・・・
パパもお月見を楽しんでいました。
そして、私は、その日三回目のお月見を楽しんだのでした~。

それからは、雨!雨!雨!の毎日だったような~!
そんな中・・・
ご近所のママ友さん達と久しぶりにランチに出掛けました。
ピカくんのママ友さんではありますが・・・
皆、バラバラの高校へ通っているので・・・
話を聞いているととても参考になりました。
しかも・・・
皆、女の子のママさんなので・・・
今どきの女子高生の情報が聞けたりで・・・
それも楽しかったです~。

それからそれから・・・
今年も、甥の誕生会がありました~。
いつもの美味しいお肉やケーキもいただいて・・・
孫たちは、ジジババの前で・・・今年の目標を述べていました。
いつもは、まるちゃんも子供席で、ピカくんや従弟くんと楽しんでいるのですが・・・
この頃は、大人席に座って大人達の会話に参加して・・・
おしゃべりを楽しんでいました~。
そして・・・
ただ今、受験生の従弟くんを・・・
誕生日の祝いと共に・・・皆で励ましたのでした~!
がんばれ~!従弟くん!

ホームパーティーと言えば・・・
我が家でも、ミニミニホームパーティーをしました。
先月、同期仲間とゴルフコースに出かけたパパでしたが・・・
スポーツの秋!だからか?
今月も同期仲間と立て続けにゴルフコースに出掛けることになったのです。
しかも・・・
今回は、ゴルフが終わったら、我が家で家飲みするというのです。
いつもは4人の同期仲間でゴルフに出かけるのですが・・・
4人の中では、一番ゴルフが上手な同期くんは仕事だったようで・・・
今回のゴルフには参加出来なかったようですが・・・
ゴルフスコアが、どんぐりの背比べの3人でゴルフコースに出掛けることになったようです。
そんな訳で、遠方に住んでいる同期くんは、毎度おなじみの前泊も入れて、我が家に二泊することになったのですが・・・
今回は、前もって・・・スコッチウイスキーを送ってきてくれました。
そして、前泊当日の深夜にやって来た同期くん。
その日も、毎回おなじみのちょこっと飲み会にはなったのですが・・・
私も、前回の様になっては大変だ~!と・・・
同期くんが作ってくれるハイボールのスコッチの量を・・・
「少っち(スコッチ)だけでいいよ~!」と・・・
ダジャレでお願いしてみたら・・・
みんな・・・冷(笑)しながら・・・スルーしておりました。(笑)
ちなみに、同期くんが毎回持ってきてくれる・・・
カップスイーツのお土産をいただく様になってから・・・
甘いものが苦手だったピカくんも・・・
今ではコンビニスイーツにハマってしまい・・・
よくコンビニでカップスイーツを買って帰るようになりました。
もしかしたら?この頃のピカくんは・・・
自分の脳が糖分を欲するくらいに勉強する様になったのかな?(笑)
そんな訳で・・・その日の晩は・・・ほどほど飲みで・・・
翌朝、パパと同期くんは朝寝坊することもなくゴルフに出かけて行き・・・
私も、ピカくんにしっかり朝食を用意してお弁当を作って・・・
学校へ送り出しました~。
そして・・・
私は私で、家事を済ませると・・・
買い出しに出掛けたりして・・・
晩御飯やおつまみなどの準備にとりかかったのでした~。
私も、結婚前からパパの同期仲間とは仲良くさせていただいているので・・・家飲みを楽しみにしておりました~。
そして・・・その日のゴルフはやや天気にも恵まれ・・・
楽しいゴルフだったようです。
が、しか~し・・・
案の定、同期3人のゴルフスコアはどんぐりの背比べだったようですが・・・
それでも・・・
ゴルフをして、ランチして、またゴルフして、お風呂に入ってスッキリして帰ってきたパパたちを見ていたら・・・
ゴルフって・・・
スポーツの日帰り旅行パックのようなものなのだな~と思いました。
だから・・・いくつになっても楽しめるスポーツなのですね~!
我が家で家飲みが始まると・・・
高校まで野球をやっていた同期くんが・・・
プロ野球に釘付けでした・・・
そのうちに・・・TV画面を二画面にして・・・
セ・リーグとパ・リーグのクライマックスシリーズをパパと楽しんでいました。
そうこうしていると・・・
近くに住んでいる同期くんが自宅に荷物を置いてから我が家にやってきまた。
次いで、ピカくんも学校から帰宅。
ピカくんもパパ達に交じってプロ野球に釘付けで・・・
野球の話で盛り上がっていました。
その後・・・我が家のTV画面は・・・
プロ野球のクライマックスシリーズ戦が終わると・・・
今度は、動画サイトでゴルフスイングを検索して・・・
ゴルフの反省会です。
皆で、興味深く動画サイトの手打ちスイングに見入っておりました。
そして・・・ゴルフの素振り練習グッズも貸し出して・・・
皆で・・・あ~でもない!こ~でもないと・・・
スイングを確認し合っておりました。
次回のゴルフのスコアが楽しみですね!(笑)
そうそう・・・
5年ぶりに我が家へやって来た近くに住んでいる同期くんは・・・
まるちゃんとピカくんがすっかり大きくなっていたのでビックリしていました。
まるちゃんは自分が小さい頃・・・
パパのお出かけにお供して、同期くんから可愛がってもらった事を思い出して話していたのですが・・・
まるちゃん曰く、パパのお出かけについていくと、パパはいつもまるちゃんにおやつを与えてほったらかしで、同期くんがまるちゃんの面倒をよく見てくれていたようです。
ピカくんが生まれたばかりの頃は・・・
週末は、そんなパパと同期くんとまるちゃんのお出かけが多くて・・・
パパと同期くんのゴルフの練習にお供したり、スポーツ観戦にお供していたまるちゃんですが・・・
今となってはいい思い出のようです。(笑)

老若男女とは言わずとも・・・
色々な世代の人とおしゃべりする機会があるのは子供たちにとっていいものですね~!

そんなスポーツの秋を楽しんだパパですが・・・
我が家は、スポーツ観戦も楽しみました。
その日は・・・
家族で村田諒太選手の世界タイトルのボクシング観戦をしました。
オリンピックで金メダルを獲得して・・・
プロになる決断をされて・・・
プロデビューされてからの・・・
道のりは険しかったと思いますが・・・
チャンピオンベルトを獲得するまでの過程が・・・
やっぱりかっこよかったです~!
家族で感動をいただきました。
しかも、素敵なパパさんですね~!

あれから・・・
「スタンド・バイ・ミー」を読み終えました。
ん~原作ってやはりすごいですね~!
私が登場人物の少年たちと同じ年頃に観た映画作品とは・・・
全く違う作品でした。
それは、あたしの感性が成長したからなのかもしれませんが・・・
実は、「スタンド・バイ・ミー」の映画作品の大切なシーンやセリフの記憶は・・・
ほとんどなくて・・・小説を読み始めました。
映画の記憶からぱっと思い出すのは・・・
木の上にある隠れ家と線路を歩く少年たち・・・
それにブルーベリーパイの面白いワンシーンだけでした。
そして・・・本を読みながら・・・
映画のワンシーンを思い出したのが・・・
クリスが誠実な大人に成長していた風貌がなんとな~く思い出されるのです。
それから・・・ハッとしたのが・・・
『水面から肩が出た。片方の肩になにかくっついている』のくだりの文章からでした。それから先を読まなくても・・・
映画のワンシーンが蘇ってきて・・・「ヒルだ!」と・・・思わずつぶやいちゃいました。
映画でも滑稽に描かれていたシーンだったような~?
そうそう・・・読みながら私の記憶違いにも気づきました。
ブルーベリーパイのワンシーンは・・・
私の映画の中の記憶では・・・
スポーツを観戦するためのスタンド席かなにかで・・・
スポーツ観戦中に少年達がブルーベリーパイをすごい勢いで嘔吐するような場面だったのですが・・・
実際は、ゴーディの創作話だったのですね~。
しかもブルーベリーパイの早食い競争での・・・
面白可笑しい嘔吐の復讐劇だったとは~!
確かに・・・
ゴーディが作家になれると思っていたクリスの先見の明はすごい!
こんな感じで・・・
私にとっては・・・「スタンド・バイ・ミー」とは・・・
少年4人のよくある中二病の映画作品として面白可笑しく拝見させていただいたわけですが・・・
こちらの原作を読ませていただいて・・・
やはり・・・
外国の小説を読むことは・・・
日本以外の国の事をより深く理解するためには・・・必要な事なのだな~と思いました。
映画を31年前に一度見たっきりのままでは・・・
全く、「スタンド・バイ・ミー」の作品を理解できていませんでした。
当時の、日本の中学生の女子からすれば・・・
クリスが銃を持って、実の兄が含まれている不良グループに立ち向かうシーンは・・・
よくある、ハードボイルドな映画ドラマの世界での出来事でしかなく・・・
現実離れしたシーンだったから・・・
私の頭には全然、重要なシーンだとして残っていなかったのかもしれません。
ただ・・・こちらの原作を読み終えてからは・・・
クリスがなぜ?勉学に励み、誠実な大人へと成長したのか?
とても理解できる重要なシーンだった事は理解できました。
クリスは、弱肉強食の狭い世界から、銃という武器を持って狭い世界の暴力に立ち向かいました。
そんな重要なシーンが描かれているのですが・・・
それは・・・
『自分の会社を合弁するとか、クレジットの限度額を交渉するとか、ボールをシュートするとか、そういうときの目つきだった。それは恐怖が消えてしまったか、あるいは、すっかり隠しおおせているか、どちらであろうと、』
というような・・・エースとクリスにとっての勝負シーンだったのです。
そんな危険な場所から逃げずにクリスの傍にいたのがゴーディでした。
それは・・・
12・13歳の少年が日常の中で、簡単に手にできる銃の世界が描かれ、
かと言って、それはハードボイルドな映画の様にかっこよく描かれているわけでもなく・・・
銃が一般の少年の手元にある世界の現実が描かれていました。
それは・・・
銃を持つ重みも、銃を持つ怖さも、勇気も・・・
銃口を向けられる恐ろしさも、
例え身を守るための威嚇射撃だったとしても・・・
銃を撃ち放ってしまった事の重大さも丁寧に描かれていました。
そして、肉体的な弱肉強食の世界であっても・・・
弱者から銃を向けられれば・・・
例え強者であってもその場を退くしかないのです。
なんだか・・・
暴力と武器の関係や、暴力のシステムが凝縮されて描かれすぎていて・・・
私の思考回路ぐるぐるしてしまいました。
話は小説に戻しますが・・・
その出来事以降の少年4人は・・・
もちろん、それぞれ、不良グループから、肉体に暴力という壮絶な制裁を受け、その痛みに耐えるのですが・・・
少年4人の関係はその後・・・
舵を切ったように・・・大きく変貌していくのです。
あの拳銃事件の場から逃げ出したテディーとバーンは・・・
その後は、不良グループの後継者の様に・・・
小心者の少年たちをグループに招き入れ、テディーとバーンはグループの独裁者となり、自分たちの心地良い場所を作りあげて行ったようです。
不良グループとしっかり対峙したクリスとゴーディは、勉学に励み、校内でもトップクラスの成績を収めました。
そして、クリスとゴーディは、同じ州立大学に合格し・・・
仲裁役の上手なクリスは法学部に進みました。
そして、ゴーディは作家になって、この話を描いている訳なのですが・・・
こちらの話は・・・
ブルーベリー摘みに出かけた先で亡くなった少年の遺体を探しにいく冒険物語です。
少年たちにとっての最初の冒険目的は・・・
死体に対するを興味本位と第一発見者という名声欲しさだったはずなのですが・・・
ゴーディは密かに、遺体となってしまった少年にも想像力を働かせ、亡くなってしまっていた少年にも寄り添っていました。
本のどこかに四人ではなく、五人と書き記しるされていた箇所があったのですが・・・
それが象徴的に感じました。
そして・・・
ゴーディが少年の遺体に向けて悼む描写が多々ありまして・・・
ゴーディが作家に向いている人物なのだとよく理解できました。
ただ・・・
私も言葉を使って、こちらの作品の感想を書き込んでいるのに・・・
書き込みたいことが上手く書き込めないでおります。
そして、こんなにも稚拙で軽い言葉で綴っている私のブログではありますが・・・
ゴーディというか・・・
スティーヴン・キングさんの文学の世界の
お言葉に・・・
「ん~」と・・・うなってしまいました。
『ことばは有害なものなのだ。ロッド・マキューンがみんなにそう思ってもらいたがっているほど、愛というのは、甘ったるい詩ではない。愛には牙がある。噛みつくのだ。その傷は決して癒されない。無言であること、ことばを組み合わせたりしないことが、そういう愛の傷をふさぐ役目を果たす。逆に、ジョークがその役を果たすこともある。そういう傷がふさがったら、それと同時にことばも死ぬ。わたしが言うのだから、信じてくれていい。私はことばで生計を立てている。だから、それがよくわかるのだ。』

今は・・・
これ以上・・・書き込む言葉が浮かびません。
ただ・・・
31年越しになってしまいましたが・・・
素敵な作品をありがとうございました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の味わい

2015-11-05 00:00:16 | スポーツ日記

寒い日もありましたが、ポカポカ陽気に戻って・・・
今は、過ごしやすい季節ですが、
寒さと、暖かさを感じながら・・・
これから、冬の季節へと近づいていくのでしょうね~!

ホント、秋って素敵な季節!

そんな訳で・・・
私は、秋のイベントを沢山たくさん味わいました~!

味わったと言えば・・・
この頃は、風邪予防のために・・・野菜盛りだくさんの鍋をちょくちょくしたり・・・
実家から送られてきた、佐賀産のほしゆたかのお米では、
チャーハンやカレーライスも作りました。
いつもありきたりなカレーライスばかりですが・・・
今回は、オレンジページに載っていた、大根とトマトのキーマカレー風を作ってみたり・・・
斬新なカレーとお米がマッチしていて美味しかった!
ハロウィーン前にはこれまた実家から送られてきた・・・
そうめん南瓜をポン酢でいただいたり・・・
茹でて冷凍してあるバターナッツカボチャはポタージュスープにして味わいたいなと思っています。
秋の収穫に感謝です!

そうそう・・・
パパが今年も会社のお仲間さん方と温泉旅行に出かけました。
ちょうど、ハロウィーンの季節という事もあり・・・
名物の菓子土産を沢山買ってきてくれました。
パパ一番のお薦めは・・・胡麻饅頭です。
煎茶をいただきながら、家族で胡麻饅頭をいただきました。
真っ黒な饅頭の皮を頬張ると、やはり、真っ黒な餡がぎっしり詰まっておりました。
胡麻の風味が効いていて美味しいお饅頭でした。
それから、小ぶりの水まんじゅうの中に栗餡が入ったお饅頭も美味しかった~!
きな粉を振りかけていただくとなお一層美味しい!
まだ、草もちや桜えび煎餅もあるので・・・これからゆっくり味わいたいと思います。(悦)

そして、さらに・・・
懐かしい友人達と10年ちょっとぶりの再会をして、三人で女子会をしました。
そう!あの時のメールの約束がやっと果たせたのです。
いや、年齢から言って・・・大人女子会っていうのかな?(笑)
美味しいものをよく知っている友人が教えてくれたお店で・・・
ビールで乾杯して、美味しいスペイン料理を味わいました。
そして、小学校時代の思い出話しからスタートして・・・
おしゃべりを楽しんでいたら・・・
白ワイン、赤ワインとボトル2本も空けてしましました。
そんな至福タイムでしたが・・・
友人達も結婚していて・・・
3人とも、それぞれライフスタイルが違っていたので・・・
この10数年なかなか会う機会が訪れませんでした。
でも・・・
これを機会に、またちょくちょく会いたいな~と思っております。(悦)


秋と言えば・・・
スポーツの秋ですね~!

ラグビーワールドカップの決勝戦は・・・
パパと生中継観戦してしまいました。
やはり、オールブラックスのニュージーランドは最強ですね!
ラグビー素人の私でもプレーにうっとりしてしまいました。

そんな中・・・
ピカくんは、部活の大会で次のステージに進みました。
そして、部活の仲間たちと青春の汗を流している渦中にあります。
私は、ピカくんの部活の大会の観戦に訪れて、一喜一憂しながら応援に燃えておりました。
そうそう・・・
そんなピカくんの部活の大会の様子をパパがビデオ撮影したのですが・・・
パパは、ビデオ撮影していたので、ビデオのファインダーの小さな液晶画面から・・・
大会の様子を観ていた訳なのです。
そして、撮影しながら、ピカくんのプレーに・・・
ぶつぶつ、ダメ出しをしておりました。
どうやら、ピカくんとビデオを観たときに、ピカくんのどこが駄目かすぐに指摘できるように・・・
音声に入れていたようです。(笑)
そんなこんなで、ピカくんには、次のプレーに繋がるようにと・・・
パパはピカくんをビデオ観賞会に誘っておりました。
ピカくんは、パパからダメだしされるのを知っていたので、最初は渋っておりましたが・・・
それからしばらくして、やっとビデオ観賞会に応じたピカくんです。
そして・・・私もそのビデオ観賞をしたのでした~。
まぁ、私のビデオカメラ撮影よりはましだね~と・・・
安心してパパのビデオ撮影の映像を観ていた訳なのですが・・・
すると・・・ところどころで・・・
ピカくんの大会の様子とはまったく関係のない風景が幾つか映りだされるのです。
どうやら、パパもひとの親ですね~!
ピカくんのチームのプレーで緊張したり興奮したりするシーンがあると・・・
ファインダー画面そっちのけで・・・直に、プレーを観戦してしまい・・・
そうなると、カメラのアングルなんて考える余裕がなかったらしいのです。
私は、映像をみながら・・・
「おいおいどこ映してるのよ~これから先がどうなってるかわからないじゃないのよ~!」
と・・・TV画面に向かって何度か・・・文句を言っておりました~。
どうやら、我が子の競技の観戦となると・・・
パパもママも冷静になれないのですね~
ふと、まるちゃんの運動会のビデオ観賞会の事を思い出してしまいました。(笑)
それでも・・・
そのビデオには、ピカくんのナイスプレーシーンも納まっているので・・・
それは良かったです~!
そんなピカくんは、部活仲間たちと自主練習にも励んでいます。
がんばれ~!ピカくん!

そんなピカくんの中学の部活動の青春映像を鑑賞する前には・・・
私自身も、中学時代へタイムスリップです~。
一緒に青春の汗や涙を流した仲間たちと再会を果たしてきました。
そう!中学時代の部活の同窓会が開かれたのです。
前回の同窓会では、私の同期の参加者が誰もいなくて・・
私だけで・・・
少々、寂しかったのですが・・・
今回は、懐かしい同級生が沢山参加したのです。
ホント!再会できて嬉しかった~!
一緒に来ていた、同級生のお子ちゃま達もかわいかった~!
そして、大好きな先輩方や頼りになる後輩達とも・・・
楽しい時間を一緒に過ごしたのでした~。(悦)
今回も、人数が多くて、
皆とは、少しずつしかおしゃべり出来なかったけど・・・
こんなに大勢に声をかけてくれて・・・
同窓会の企画と幹事をしてくれた・・・後輩ちゃんには感謝なのでした~!
また、皆さんとお会いしたいです~!

そうそう・・・
そんな青春時代の早朝に拝見していた・・・
工藤監督率いるソフトバンクが日本シリーズで優勝しましたね!
ヤクルトもホームに戻ると、山田選手の三本連続ホームランのミラクルを魅せてくれましたが・・・
ソフトバンクはホントに強かった~!2連覇はすごい!
スポーツ観戦オタクのパパは・・・
「ソフトバンクは若手育成がしっかりしているから、強いんだよ~!」と申しておりました。
バックには、熱いファンも大勢いるし、孫さんや王さんもついてるしな~!と・・・
妙に納得してしまいました~。

そんなスポーツ観戦オタクのパパを誘って・・・
今年は、武道館まで、全日本剣道選手権大会へ足を運んでしまいました~!
本来なら、高校時代の部活の友人と観戦する予定でした。
彼女も、全日本剣道選手権大会は録画して毎年剣道観戦を楽しみにしているということだったので・・・
それでは、一緒に武道館まで観戦しに行こう!と誘ったのです。
そして、前売り券も購入して、後は大会当日を楽しみにしていたのですが・・・
彼女は、大会前日から体調を崩してしまいました。
そして、大会当日には発熱してしまったのです。
「こりゃ~駄目だね~」って事になってしまって・・・
友人の事はとても心配でしたので、お見舞いメールを送りました。
すると、友人も一緒に観戦出来なかった事やチケットの事は気にしていました。
そうです。
私の手元には、2枚の前売りチケットがあるのです。
これは、無駄には出来ません!
私は、5月の剣道世界選手権大会も見逃していましたし、
今では、子供たちが成長してやっと身軽になったのです。
そこで、パパを誘ってみました。
「剣道は分からないな~」と言いながらも・・・
スポーツ観戦オタクのパパは満更でもない様子。
そんな訳で・・・
その日の朝は・・・
まるちゃんのお弁当を作って・・・
ピカくんとパパの軽食ランチのサンドイッチを作って・・・
模試に燃えているまるちゃんを送り出し、
強豪校との試合に燃えているピカくんを送り出し、
ピカくんの試合観戦を終えてから武道館へ向かう事になったパパに、チケットを手渡しました。
そして、私は軽く家事を済ませてから武道館へと向かったのでした~。
九段下に到着して、日本武道館の前に来ると・・・
爆風スランプの歌詞を思い浮かべながら・・・
屋根の上に載っている金色の大きな玉ねぎの画像をカシャッとスマホに納めました。
私が、武道館の中に入るのは、中学一年生の時以来です。
その時は、中学生の剣道関東大会を観戦した事を思い出します。
観戦席に到着すると・・・
全日本剣道選手権大会の一回戦目はすでにはじまっていましたが・・・
ちょうど、竹ノ内選手内村選手の一回戦目の前には観戦席に着くことが出来たので・・・
「ラッキー!」な~んて思いながら・・・
パンフレットに目を通して・・・
出場選手をチェックしたのでした~。
私が、剣道の試合を生観戦するのは、10数年ぶりです。
ピカくんがまだよちよち歩きの頃、散歩にちょうどいいいからと・・・
パパの提案で、パパの大学のキャンパスへ足を運びました。
すると、大学の大きな体育館では、なにやら剣道の大会が開かれているようでした。
それを知った私は剣道が懐かしくなって・・・
家族を誘って、その大会の様子を観に行ったのでした。
ちょうど、他大学との勝ち抜き団体戦の対抗試合が行なわれておりました。
私は、あの時の記憶はなんとな~くしか覚えていないのですが・・・
スポーツ観戦オタクのパパは、あの時の試合を私よりは覚えているのです。
「相手の大学の先鋒の○○が強くて・・・俺の大学の選手がどんどん負けちゃって~!」
な~んて・・・先鋒の選手の名前まで覚えているのです。
それなら、剣道に対してあまり知識がないパパでも観戦出来る!と・・・
大会当日の朝、強引に全日本剣道選手権大会の観戦に誘ったわけなのです。
そんな感じで・・・
一足に先に武道館へ到着した私は・・・
思いっきり、剣道の観戦を堪能したのでした。
内村選手の出コテかっこよかった~!
内村選手の試合が観られてよかった~!と思ったり・・・
そして、更に更に・・・
剣道観戦を楽しみました。
パンフレットを見た感じ、若い選手も大勢出場していて・・・
激しい技の打ち合いも沢山観る事が出来ました。
そう!この感じが懐かしい!のです。
特に、梅ケ谷選手と山田選手の剣道がフレッシュで・・・注目しちゃいました~!
それから、正代選手は剣道が美しい!な~んて観戦していたのですが・・・
竹ノ内選手は、昨年よりも硬い感じ・・・?もしかしてプレッシャー?な~んて思ったり・・・
その頃には、パパも武道館へ到着して・・・
キレのある技に、「お~!」と歓声をあげて拍手しておりました。
そして、パパはいつも同じ質問をしてくるのです。
「なぜ?面や小手や胴に竹刀があたっているのに一本にならないの?」と・・・
そして、私は・・・
それは、技を出す時の気迫や打突の時の姿勢や、竹刀の当たる位置や、残心などなど・・・
審判の琴線に触れるような技でなくてはならないと説明するのですが・・・
いまいち、理解してくれないパパなのです。
それでも、休憩時間になると、小学生の剣士の子達が剣道基本技稽古法を披露してくれたので・・・
パパは、その稽古法に興味津々・・・
その様子を見て、剣道には、姿勢や構え方や技の出し方が大切だという事をなんとな~く理解してくれたのでした。
こうやって・・・TVでは見られないシーンを幾つも拝見できて・・・私は・・・
やっぱり、武道館へ足を運んでよかった~と心底感じておりました。
しかも、観戦に来ていた中学時代の後輩くん親子ともご対面することも出来て・・・
ちょっと嬉しかった~!息子くんかわいかった~!
そんな中・・・
二つあった試合場は、試合会場一つへと早変わりして、あっという間にメイン会場が完成しておりました。
すると、館内はグッと、静寂と緊張感に包まれました。
すると、パパはその雰囲気が心地よくなったのか・・・ウトウトしているのです。
あ~この緊張感に包まれた剣道の心理戦はパパには理解できないか~!って感じでしたが・・・
だからこそ、レアな試合運びもあったりで・・・
私は、とても興味深く試合を観戦しておりました。
そして・・・いよいよ決勝戦です。
すると、パパの目もやっとシャキーンです。
決勝戦は、お家芸九州熊本代表の西村選手VS名門神奈川代表の勝見選手でした。
西村選手の力強くて素早い飛び込み面が素晴らしかった~!
今年は、熊本代表で竹ノ内選手の大学の先輩の西村選手が優勝でした~!
そして・・・
TVでは見られない、閉会式もしっかり拝見させていただいて・・・
全日本剣道選手権大会の雰囲気を思う存分味わうことが出来ました。
そして、武道館から出ると・・・
外はすっかり暗くなっておりました。
そして今度は、武道館の赤い表札をパパも私もカシャッとスマホに納め・・・
帰りはパパと一緒に大きな玉ねぎが載った建物を後にしたのでした~。
「ん~!やっぱり私は剣道が好き!」
そして、自宅に戻ると・・・
TVで全日本剣道選手権大会を観戦していたピカくんが・・・
お隣の県の神奈川代表の勝見選手に注目しながら観ていたようで・・・
色々と訊いてきたのですが・・・
それでも・・・
「西村選手の二本目の面がすごかった~!」と私に興奮気味で語ってきたのでした~。
それから、家族で食事が済むと・・・
私は、録画しておいた全日本剣道大会を改めて観ていました。
すると、鮮やかな剣道の技の数々にうっと~りです。
すると、私の横でまるちゃんも剣道を観戦しているのです。
やはり、まるちゃんも剣道には興味津々なようです。
こうやって・・・我が家は・・・
私の剣道熱に少しずつ感染しているようです。(笑)

改めて、第63回全日本剣道選手権大会のパンフレットを振り返ると・・・
九州出身の剣士が多いな~な~んて・・・思いながら・・・
今年は、九州男子が熱いですね~!って思っちゃいました。
日本シリーズで優勝したプロ野球チームは九州のチームだし、
ラグビーワールドカップで活躍した吾郎丸選手も九州出身だし・・・
あつ!世界体操で団体でも個人でも金メダルをとった内村選手も九州出身だ~!
九州男児の男子力の高さに感心してしまいます~!

話が逸れてしまいましたが・・・
まぁ、そんなこんなで・・・
友人に代わって、パパには・・・
私の好きな剣道観戦に付き合ってもらいましたが・・・
もう一つ、パパには・・・
私の好きなものに付き合ってもらいました。

それは、槇原敬之さんのコンサートです。
マッキーのコンサートのチケットは・・・
パパと一緒に行きたくて、数か月前に購入しておりました。
子育てが落ち着いたら、いつかパパと槇原敬之さんのコンサートに行きたいな~と思っていたのですが・・・
しかも・・・
以前から、動画サイトでオーケストラコンサートの「僕が一番欲しかったもの」の曲を聴いて感動していたので・・・
(パパもCMを観てこの曲が好きになったみたいです。)
このタイミングで、本当に行きたかったオーケストラコンサートに足を運べるとは思いませんでした。
パパには、私の趣味で一方的にマッキーの曲を聴かされておりますが・・・
それでも、聴いているうちにお気に入りの曲も幾つか出来たようです。
(これから槇原敬之さんのオーケストラコンサート大阪公演があるので・・・)
コンサートの内容は書き込まないようにして・・・
それでも・・・
ラストの曲は、パパと二人でノリノリになってしまいました~。
上から降ってくるカラフルなキラキラのリボンが素敵~!
偶然にも、パパと私は、同じ色のblueのキラキラのリボンをゲットしたのでそした~。
そのリボンには、マッキーの味のある字で「ありがとうございました!!」って記されていました。
そんな素敵なリボンをいただいた私とパパは・・・
二人でHappyな気分で・・・東京体育館を後にしました。
「ん~!やっぱり私はマッキーの歌が好き!」
そして、二人で一つ先の駅まで歩き、地下鉄の改札を通って・・・
家路に着いたのでした。
あっ!でも~その前に・・・
晩御飯がまだだったので・・・
近所のいつもの居酒屋さんへ寄って・・・二人で美味しい生ビールを飲みながら・・・
ちょっと遅めの晩御飯をいただいたのでした~!(悦)
そして・・・
その数日後に・・・「Lovable People」のCDを購入してしまいました~。
今は、そのCDを聴きながらブログを書き込んでいます。


気まぐれママの読書タイム!

あれから、「量子力学と私」を読み進めていました。
ただ、この頃、イベントだらけで・・・時間がなくてまだ読み終わっていません。
前半は、チンプンカンプンでしたが・・・日本の物理学の先駆者たちの・・・
色々な論文が出回っていて・・・
日本の物理学の世界は、この頃から、ず~っと繋がっていてるのですね~って感じで・・・
私もミクロの世界を想像しておりました。
ミクロの世界も・・・
合わせ鏡の様に・・・
延々と無限にもっともっと超ミクロな世界へと繋がっていくだけなのでしょうか?
今は、滞独日記の三月十日までを読み終えました。
朝永さんの三月八日の書き込みが・・・とても気になります。
いつの時代も、科学技術の発展は、便利で厄介なことなのですね。
こうして・・・
ノーベル物理学賞を受賞される前の、朝永振一郎さんの日記を読ませていただいておりますが・・・。
それは、私が物理学者の朝永さんの人間味溢れる・・・
心の内面を顕微鏡でのぞかせていただいている様な感覚です。
まさか、こちらの著書に日記が記されているなんて思わなかったので・・・
とても、謙虚な気持ちで拝見させていただいております。
それでも、きっとこの日記には、朝永さんの心の内面なんて・・・
ほんのわずかしか記されていないのだろうな~と感じつつ・・・
きっと・・・文学の世界では・・・
人間の心の内の奥底まで掘り下げて、その人間の心のみたいなものを探って・・・
それを、文章で表現して、物語や小説を創作する事が・・・
文学者のお仕事なのかな~と・・・ふと、思ってみました。
そして・・・
職業としての小説家」の著書を思い出し・・・
扱っているものは違いますが・・・
根本的には、物理学も文学の世界も同じ様なものを探求しているのか~な~?
な~んて思ってしまいました。
まぁ、なにはともあれ、物理学に対しても、文学に対しても然り・・・
無知な私ですが・・・
謙虚な気持ちで、更にこちらの著書を読み進めたいと思います。
読書の秋を楽しむぞ~!

トントン!
「神様!どうかまだまだ学ばせてください!」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来はどうなってるの?

2015-10-21 01:31:27 | スポーツ日記
衣替えの季節を迎え・・・
徐々に肌寒くなってきましたが・・・
やはり、日中はポカポカ陽気で何をするにもいい季節ですね!

そうそう・・・
日本代表のラグビーやサッカー観戦に燃えた日々でしたが・・・
その中でも特に・・・
ラグビー日本代表のコーチや外国人選手には本当に感動してしまいました。
やはり、紳士のスポーツなのですね!
そんな中・・・
まるちゃんの運動会やピカくんの部活の大会の応援にも熱くなってしまいました。

まるちゃんは、パパと走り込んだだけあって・・・
運動会でもいい走りをみせてくれました。
そんな運動会の様子をビデオに納めたくて・・・
カメラマンのママはがんばりました。
まるちゃんの出場種目の競技を順調に撮影しておりました。
そんな中・・・
まるちゃんとパパが、一番撮影して欲しかったと思われる・・・
徒競走の種目が近づいてきました。
私は・・・
列で控えているまるちゃんの緊張した面持ちも撮影して・・・
まるちゃんの走る順番を緊張しながら待ち構えておりました。
そして、とうとうまるちゃんの走る順番がめぐってきたのです。
私は・・・
まるちゃんのスタート前の構えた姿勢にカメラを向けておりました。
すると・・・
スターターのピストルの音が鳴り響きました。「パーン!」
そして・・・
スタートして必死に走るまるちゃんの姿を、私もビデオカメラで必死に追いかけました。
ゴールするまるちゃんをビデオカメラで見届け・・・ホッとしながら・・・
まるちゃんの徒競走の種目が終了して退場する姿までもしっかりビデオカメラに納めていました。
そこで・・・
一旦、撮影は終了です。私は撮影停止ボタンを押そう!と・・・
ビデオカメラの液晶画面の表示を見てみました。
すると、とんでもないことに!
なんと!なんと!撮影中の表示マークがどこにも無いのです!
「えっ!」私はいつから撮影していなかったのだろう?と・・・
でも、とりあえず、平静を装いながら急いで、改めて撮影ボタンを押して、
まるちゃんがどこにいるか分からないまま退場後の雑然とした様子を撮影しました。
そんなアクシデントがあったのですが・・・
その日の晩は、家族全員がまるちゃんの運動会のビデオ観賞会を楽しみにしていました。
まるちゃんはパパに「練習の成果があったよ!」と自慢げです。
そんな訳で・・・
申し訳ない気持ちでパパにビデオカメラをTVに接続してもらい・・・
皆で観賞会をはじめました。
まるちゃんの参加競技を家族で楽しみながら観ていたのですが・・・
まるちゃんが走る徒競走の種目が近づいてきました。
TV画面には、列に並んでいる緊張した面持ちのまるちゃんが映し出され、
そしてとうとう走る順番がめぐってきました。
まるちゃんの表情は真剣そのものです。スタートの前の姿勢を保ちながら・・・
スターターのピストルが鳴るのを緊張しながら待ち構えていました。
そこで、TV画面からは、「よーい」「パーン!」の・・・スターターの音が鳴り響きました。
すると!その瞬間!映像が切り替わり、いきなり徒競走の退場後の雑然とした様子が映し出されたのでした~!
あちゃ~!私は、なんと!なんと!一番肝心なところで停止ボタンを押していたのです。
きっと・・・
2年前のまるちゃんの運動会の走りの事を思い出し・・・
しかも、あの時は私がビデオカメラのバッテリーを忘れてしまい・・・
スマホでなんとか動画撮影したのでした~。
そんな訳で・・・
私自身も、緊張していたのかもしれません・・・
「パーン」と鳴った瞬間のはずみで思わず停止ボタンを押したようです。
まるちゃんからは・・・
運動会の中でも、「一番残しておいてほしかった映像だったのに~」と・・・ブーブー言われ・・・
パパとピカくんは・・・やれやれの表情です。
やっぱり、カメラマンになりきれないママです。トホホ・・・
それでも・・・
気をとりなして・・・撮影を頑張ったママです。
まるちゃんの最高学年のダンスの映像はがんばって家族に届けることが出来ました。
カメラマンのママも上手く撮影することが出来たのです。
まるちゃんが同級生達と踊った伝統のダンスをゆっくり鑑賞しました。
そして素晴らしい舞を魅せてもらいました~!
良かった!良かった!

そして、そして・・・
ピカくんの部活の大会もまだ続いております。
前回は・・・
情けないプレーをしていたピカくんも、自主練習をしたり、意識改革もしたようで・・・
今回は・・・
積極的に走っておりました。前回よりはいいプレーが出来ていたので・・・
相変わらず不器用なプレーではありましたが・・・一生懸命さは伝わってきたのでホッとしました。
ピカくんの部活は、団体競技です。
ピカくんがチームの代表として選ばれたのなら・・・一生懸命、チームの為に闘ってほしいのです。
だって、それが「選手」(選ばれた人)の使命なんだから~!
がんばれ~!ピカくん!

そんなまるちゃんとピカくんの青春物語を魅せてもらったママですが・・・
私も青春時代にタイムスリップしてきました。
高校時代の部活の同窓会がありまして・・・
またまたあの電車で同級生の友人達と待ち合わせして、会場に向かい・・・
先生方や先輩方、同級生、後輩達と・・・
懐かしくて楽しい時間をいただきました~。
人数が多いので・・・
皆とはちょっとずつしかおしゃべりできなかったけど・・・ホント楽しかった~!
気持ちだけは高校生です。(笑)
あっ!でも、ツキは高校生からOKだって事が・・・
私の記憶から抜け落ちておりましたが・・・
この同窓会で・・・
皆から、私の記憶違いを訂正してもらい・・・思わず苦笑してしまいました。
そうそう・・・
二次会のカラオケでは、同級生達で・・・
爆風スランプの「Runner」を歌っちゃいました~。ん~懐かしい!
そして・・・
この同窓会を企画してくださった先輩には感謝なのでした~!(悦)

楽しい会と言えば・・・
まるちゃんのママ友さん方とは、カフェで美味しいコーヒーとケーキをいただきながら、
楽しいおしゃべりを楽しみました~!
それからそれから・・・
ピカくんのママ友さん方とは、プチお出かけを楽しみました。
ママ友さんに教えてもらった、
癒しのカフェで鳥さん達と触れ合いながら、ティータイムを楽しみました~。
「ホントかわいかった~!」
そうそう・・・
帰りに美味しい塩大福を家族に買って帰ったのですが・・・
甘いものやあんこが苦手なピカくんも・・・
甘じょっぱい塩大福は「美味しい!美味しい!」と食べてくれたのでした~。
良かった!良かった!


今回鑑賞した映画は・・・

金曜ロードSHOWで「思い出のマーニー」を観ました。
あの時に、なぜまるちゃんが感動したのかが知りたかったからです。
でも~!物語の謎が解けて納得です!
鑑賞後は・・・
「なるほど~確かに・・・。そう言う事だったのね。」と・・・ママも感動してウルウルしちゃいました。
母親の私としては・・・複雑な気持ちでこの物語を観ておりましたが・・・
私は、まるちゃんよりは人生経験を積んでいるので・・・
少しは、色々な登場人物の気持ちが理解できてしまうから・・・
とても勉強になりました。
やはり、子育てには「愛情」が一番必要なのかもしれませんね~!


気まぐれママの読書タイム!

あれから、「チャップリン暗殺 5.15事件まで誰よりも狙われた男」を読み終えました。
こちらの書では、日本の近代史も学べましたし、5.15事件に至るまでの過程も学べました。
結局・・・
チャーリー・チャップリンは、ご自身の気まぐれで、事件に巻き込まれる事はなかったのですが・・・
「日本のいちばん長い日」の映画でもそうでしたが・・・
人生経験の浅い若者のエネルギーはすごいな~と思ってしまいました。
あの時代は、若者の小さな感情の爆発からスタートして、
その感情の爆発が徐々に波及し・・・
大きな感情エネルギーの大爆発となり・・・
誰もかれも・・・「脳」では理解できても「心」に歯止めが効かなくなって・・・
革命や戦争へと導かれていった時代だったのでしょうか?
そんな歴史が昔から何度も何度も繰り返されているような気がします。
そんな感情エネルギーから生み出された、19世紀20世紀の歴史の渦を・・・
チャーリー・チャップリンは俯瞰していたのでしょうか?
あの時代に「独裁者」という作品を創ったチャーリー・チャップリンの・・・
視点はすごいな~と・・・思っちゃいました。
そんな中・・・
録画しておいた特別ドラマの「経世済民の男」シリーズをパパと観ました。
高橋是清
小林一三
松永安左エ門
こちらの歴史上の人物を通して・・・
昭和初期の近代史を、経済からの視点で学ぶことが出来ました。
ん~あの時代は、色々な人々の感情エネルギーのパワーが大爆発だったのですね~。
スペシャルドラマと言えば・・・
録画しておいた月9の連ドラだった「デート」の特別ドラマも鑑賞しました。
凄く面白かった~!
今の時代を反映しているドラマですね。
キャリアウーマンなヨリコとニートなタクミの関係が面白い。
今の時代は、男女関係なく収入格差がある時代・・・
現代は、一昔前の裕福な家庭に多かった花嫁修業中のお嬢様みたいな男性が多いのでしょうか?
例えば、細雪」の雪子のような男性が多いのかな?
だとしたら・・・
結婚は、ヨリコみたいな女性が男性を養ってあげるくらいの社会的「常識」を作らないと・・・
結婚する人は益々減るだろうし、少子高齢化対策は出来ないよな気がしました。
こんな考えは、合理的すぎるのかな?
ただ、生物学的に考えると・・・
人間には「」もあるけど「心」だってあるのです。
人間の感情が爆発しないで・・・継続して・・・
女性が、夫や子供の為に生活費を稼ぎ家族を守ることが出来るのか?
男性が、妻や子供の為に家事・育児を請け負い家庭を守ることが出来るのか?
30年前くらいに・・・
女性感情エネルギーが大爆発して、男女雇用機会均等法が出来たのでしょうが・・・
ここから先は・・・
また、何者かの感情エネルギーが爆発してしまうのでしょうか?
もしかしたら・・・
そんな事は起きないで・・・
緩やかに・・・
誰もかれもが自由で穏やかな生活が送れる日が来るのかもしれませんし・・・
それでもやっぱり・・・
日本の人口は減少して消滅していくのでしょうか?
そんな事にはならないように・・・
日本人の「脳」と「心」を大転換しないといけないのでしょうか?
でも~!
実際のところこれからの日本はどうなるのでしょう?
更に、少子高齢化が進んで・・・
若者が減少してしまって・・・国家が立ち行かなくなったらどうなるのだろう?
やっぱり、歴史は繰り返すのでしょうか?
感情エネルギーを巧みに操れる、ヒトラーみたいな人物が出現してしまうのかな?
ヒトラーだって最初から人々を操つる事が出来たわけでは無いと思います。
やはり・・・
時代と人々が作った「独裁者」だったのでしょうね~。
現代には、そんな人物が現れませんように・・・祈りたいです!
かと言って・・・
科学の力を借りて・・・マン・オブ・スティール」の映画の様に・・・
人間を役割に沿って栽培する様な事にはなって欲しくないな~なんて・・・
SF映画作品の一シーンを思い出しちゃいました。

いったい?
日本の未来はどうなっているのだろう?
世界の未来はどうなっているのだろう?
地球の未来はどうなっているのだろう?
国民の歴史」の472ページに記されている所を読みなおし・・・
やはり、神様は人類に幾つもの難題をつきつけるのだな~と感じてしまいました。

ちょっと硬い書き込みですが・・・
やはり、私は母です。
娘と息子には・・・
人類が持っている「愛」の普遍的な営みが続けられるような・・・
愛情」を感じる人生を送ってほしいな~と思っております。

未来の方がこのブログを読んだら・・・どんな風に感じるのだろう?
「愛情だって~!」って・・・ぷぷぷって笑われるかな?

拝啓 未来様
未来には「愛情」が存在していますか?

そんな訳で・・・
少々、Myブログ浪漫飛行に浸ってしまいました。

只今、読みはじめているのが・・・
「量子力学と私」 (著)朝永 振一郎 (編)江沢 洋
ノーベル物理学賞受賞のニュースがきっかけで・・・
ニュートリノの質量の話を聴いていたら・・・
数か月前に、古書店で購入しておいたこちらの本を本棚から引っ張り出しました。
ん~難しい!なんとか理論とかかんとか理論なんて・・・
無知な私にはチンプンカンプンですが・・・
自分自身の感性と感覚で読み進めたいと思います。

もしかして?
」や「感情」にも質量があったりして~!

トントン!
「神様!どうか、まだまだ学ばせてください!」






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色六味

2014-10-10 16:33:59 | スポーツ日記

段々と秋めいてきましたね~!
昼間は、陽射しの強いところでは・・・
太陽の光が熱くて、とっても暑く感じることがあるのですが・・・
それでも・・・風は爽やかですね~!
そして・・・夕方になるにつれて涼しくなってきて・・・
夜になると風が冷たく感じます。(肌寒)

そんな秋の夜風にあたりながら・・・
一昨日の晩は、皆既月食を観察しました。

最初は、ピカくんが気付いて、段々と地球の影に覆われていく月の様子を一緒に眺めておりました。
完全な皆既月食になる直前からは、まるちゃんと一緒に月の面影を眺めていました。
またまた月が少しずつ姿を見せ始めると・・・
その頃には、パパが帰ってきたので一緒に月を眺めました。
でも~今度は、雲がたくさん流れてきたので・・・
地球の影だか雲だか分かりずらかったですが・・・
まあそれでも・・・
皆既月食を眺めていると不思議な気分になりいい経験になりました。

そうそう・・・
この時期になると・・・
運動会が行なわれる季節ですね~!
まさに!スポーツには適した季節です。
先日の事ですが・・・
ピカくんは、自分の部活動が済むと、母校の小学校へ足を運び・・・
小学校の運動会の見学をしておりました。
午後からのプログラムを中心に見学したようですが・・・
高学年のプログラムにすごく感動したらしく・・・
昨年の事を思い出し、色々と懐かしそうにしておりました。
そんな中・・・
私もママ友さんとジョギングを楽しんだり・・・
先週は、夏休みが明けてから初めてのテニスでした。
久々に、ママ友さん達といい汗を流しました~!
でも~!今週のテニスは台風の影響で中止でした。トホホ・・・

この頃・・・
噴火や台風と・・・天災のニュースにくぎ付けな日々でしたが・・・

それでも、いいニュースもありました。
あれから・・・
楽天テニスオープンで、またまた錦織圭選手が優勝カップを手にする写真を新聞で拝見しました。
これで、世界ランキング6位に昇り出た錦織圭選手ですが・・・
やっぱり!いつかグランドスラムでの優勝もみてみたいですね~!
優勝と言えば・・・
昨晩は、体操世界選手権大会男子個人総合を生中継観戦しておりました。
観戦というよりも・・・鑑賞していたという感じです。
内村航平選手の技にうっと~り・・・
さらに、完璧な着地に・・・思わず「美しい~!」と溜息がもれてしまいました。
そして・・・
田中佑典選手の技にもうっと~り・・・
これが日本の体操だ~!と家族で感動しておりました。
内村選手の金メダルと田中佑典選手の銅メダル・・・
惜しくも金メダルに届かなった男子団体の銀メダルと・・・
日本の若者さん方から・・・元気をいただいた我が家なのでした~!
そうだ!今晩は、サッカー観戦を楽しもう!
がんばれ~!ニッポン!
がんばれ~!アギーレJapan!

それから、それから・・・
ノーベル賞受賞者の発表の季節でもありますね!
今年は、物理学賞で、日本人の赤勇教授、天野浩教授、中村修二教授が受賞者として発表されました。
青色発光ダイオードを発明し実用化されたということですが、
私が生活しているなかでも・・・
その技術に色々とお世話になっているようです。
我が家にも、LEDの照明を使用している部屋があるのですが・・・
用途に合わせて、白い色から暖かい色とリモコン操作で部屋の灯りが調節できる画期的な照明です。
この白い色の灯りは、赤と緑と青の三色が重なってできる色だと知り、ビックリでした~!
青色が無ければ白色は出来なかったのですね~!
そして、もうすぐ街中が・・・イルミネーションで彩られたキラキラの季節になりますが・・・
今年も、暖色やホワイトやブルーの光が映えるのでしょうね~!
当たり前のように・・・生活の中で灯りを使わせていただいておりますが・・・
現代の様に、安全で省エネで環境に優しい灯りが発明されるまでには・・・
膨大な研究開発の時間とご苦労があったのだな~と・・・ニュースを拝見して知り・・・
改めまして、ありがたく灯りを使わせていただきたくなりました。

この頃の我が家ですが・・・
久しぶりにまるちゃんがお菓子作りを楽しんでおりました。
昨年の誕生日にお友達からスイーツのレシピ本をプレゼントされたらしく、
そのレシピ本から、リンゴのタルトやガトーショコラを作っていました。
リンゴのタルトは、カラメル味が甘くて香ばしくてリンゴの酸味を優しくて包み込んでいました。
ガトーショコラは、ビターチョコが濃厚で甘くてホロ苦いボリューム感たっぷりの大満足スイーツでした~!
食欲の秋ですね~!
私は、私で・・・
家族がそろった日は、鍋物をしました。
土鍋に色々なおでんの具を入れました。玉子に大根、こんにゃく、ちくわ、がんも、さつま揚げ、etc.
そして、そこに鶏もも肉も一緒に煮込んで、優しいつゆが滲み込んだ熱々のおでんの具に、からしを少々つけて食すと身体も温まりますね~!
それからそれから・・・
久しぶりに「気まぐれママ鍋」も楽しみました~!
やっぱり鍋は、家族が一番大好きなメニューです。
今回も、土鍋に野菜や肉や豆腐などなど・・・
和風だしの利いた水炊き鍋の具を、ポン酢とコチジャンのミックスだれにつけて食しました。
休日の晩ご飯に、二夜連続の鍋でも・・・みんなニコニコでモリモリ食べておりました~!


今回鑑賞した映画は・・・

ピカくんは2回目の鑑賞になりますが、お友達と「るろうに剣心 京都大火編」を鑑賞しました。
それから、
パパとピカくんは、二人で楽しみにしていた「るろうに剣心 最期編」を鑑賞しました。
まるちゃんとママは「舞妓はレディ」を鑑賞して・・・
パパとまるちゃんとピカくんは「ルパン三世」を鑑賞したのでした~!

「るろうに剣心 最期編」を鑑賞したパパとピカくんは、またまた「佐藤健かっこよかた~!」と・・・
佐藤健くんと豪華俳優陣のアクションに惚れ惚れして感動しておりました。
「舞妓はレディ」はまるちゃんが楽しみにしていた映画でした。
舞妓さんの歌とダンスのミュージカル調の演出が特にお気に入りだったようで・・・
大満足だったようです。
映画のストーリーは、ど素人の女の子が素敵な舞妓さんになるまで道のりが・・・
コミカルに可愛らしく描かれていました。
舞妓さんの伝統を継承するには・・・とっても保守的な生活を強いられるので・・・
とても大変な事なのかもしれませんが・・・
その伝統をしっかり受け継ぐことが出来たのなら・・・とっても素敵なレディになれるのですね~!
ちょうど今・・・私が読んでいる本によりますと・・・
舞妓さんには、口紅を落とさないようにする稽古があるそうです。
汁気を多く吸っている高野豆腐を食しながら口紅を落とさないようにする稽古だそうです。
ん~なるほど・・・素敵なレディになれるわけですね。
「ルパン三世」は・・・パパもまるちゃんもピカくんもルパンが大好き
「小栗旬のルパンよかった~!」と申しておりました。
実写版のルパン三世なのに全く違和感が無かったらしく・・・
アニメのルパンのもの真似とかではなく・・・
小栗旬くんがしっかり演じるルパンがとってもいい感じで・・・
「とっても面白かった~!」と申しておりました。

この頃は、私より家族の方が映画鑑賞をしておりますが・・・
あまり読書が好きでないパパやピカくん・・・
あまり読書する時間がないまるちゃんには・・・
映画鑑賞が、短時間で高級絵本の読み聞かせをしてもらえる感じで・・・
とてもいい刺激になると思います。
だから、色々な映画作品に触れる時間は必要なことだと思うので・・・
これからも、映画鑑賞はドンドンしてもらいたいな~と思いました。
ちなみに、ピカくんが先月にお友達と鑑賞した映画は・・・
2回目の鑑賞になりますが「思い出のマーニー」を鑑賞しておりました。
やはり前回の時と同じく・・・ピカくんにはまだ難しかったようで・・・
鑑賞した日は「やっぱりよくわからなかったよ」とつぶやいておりました。
今は理解出来ないピカくんも・・・
いつか、まるちゃんみたいに・・・理解できる日がくるのかもしれませんね~!


気まぐれママの読書タイム!

あれから「細雪」の上巻を読み終え、只今、中巻を読んでいるところです。
一昔前の、昭和前半の大阪船場のセレブ姉妹の日常の息遣いを感じることが出来る一冊でした。
淡々と、四姉妹の日常が事細かく記されていて、当時の関西の上流社会の営みがよく描かれています。
特に、当時の結婚観に関しては、丁寧に詳細に描かれていて・・・
恋愛結婚なんてありえないに等しいくらいの、見合い結婚主流時代の様子が現代の私にも解りやすく描かれていました。
そうそう、朝の連続小説ドラマ「マッサン」がスタートしたばかりですが・・・
内容が「細雪」と重なり・・・より深く楽しめました。
やっぱり、小説は時代を映す鏡ですね。
「細雪」の小説自体は、特にサクセスストーリーでもなく、残酷なシーンもミステリーものでもなく・・・
大きな困難もないお話ですが・・・
だからこそ、淡々としていて全く展開がよめないから新鮮なのです。
これから雪子と妙子はどうなるのだろう?
鶴子の一家は?幸子の一家は?
時代背景を思い浮かべ、美しい文章を堪能しながら楽しみたいと思います。
こちらの作品が・・・
時代が進むにつれて価値ある小説になっていったのが分かる様な気がしました。
昭和前半の渡る世間は鬼ばかり」のような感じで面白いです。
中巻下巻を読むのが今から楽しみです。
そんな中・・・
この夏に、写真やレシピなどを拝見して楽しんでいた本をふと思い出したように・・・
再び引っ張り出してページを開いてみました。
「禅寺のおばんざい四季の膳」 (著)西川 玄房
こちらの書は、四季折々の精進料理の写真とレシピが載っている書籍です。
料理や器の写真や季節の食材についての話がとてもやわらかくて美しいのです。
しかも日本の食についてとても勉強になる面白い一冊です。
こちらの書には「三徳六味」についてのことが綴られていました。
すると、六味のなかの淡味についての話が「細雪」の小説となんだか重なりました。
「細雪」には、特に際立つ味の濃い登場人物は現れないのです。
ですから淡味の利いた小説に感じたのですが・・・
個性ある登場人物が現れなくても、それぞれの登場人物が折り重なりながら徐々に味が出てくるような、
そんな感じの小説です。
な~んて日本で有名なこちらの小説を初めて読んでいる私ですが・・・
最後まで読む前にこんな感想を述べていいのか分かりませんが・・・
上巻は、淡味が利いていましたが、
これから・・・
中巻下巻を読み進めていくと、濃厚な味のドロドロな展開があるのかな?
それはそれで楽しみなのですが・・・
でもでも、淡味のままのお話でも十分に楽しめそうな小説なので・・・
戦時下で書かれた・・・
当時の穏やかで豊かなセレブの暮らしぶりが描かれている小説を更に味わいながら読み進めたいと思います。


読書の秋ですね~!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする