英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

東海北陸の気象情報(NHK名古屋) ~北陸を舐めてるやろ!~

2021-09-19 22:41:30 | 気象


今朝の『おはよう日本』のあとの、「東海北陸のニュース」(NHK名古屋)の気象情報のコーナー
東海地方、愛知・岐阜・三重の平野部は、今日は晴れ、昼前から曇り、所により夕方から雨が降るでしょう。
 岐阜の北部山間部、曇り、昼前から昼過ぎは晴れでしょう。
 三重の南部、晴れ、昼過ぎから曇り、所により夕方から夜の初め頃は雨が降るでしょう。
 静岡、今日は曇り。静岡県西部は所により夕方から雨が降るでしょう。
 北陸、今日はおおむね晴れでしょう


名古屋放送局、北陸を舐めてるやろ!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良いところがない連敗が続く…... | トップ | 新型コロナウイルス その120... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほ・・・・ (こてくん)
2021-09-23 19:04:33
ほ、北陸3県があまりにも
かわいそうです・・・・。

・・・・ん、長野は(笑)
返信する
地域割りは微妙なところがあります ()
2021-09-24 12:06:54
こてくん、こんにちは。

>北陸3県があまりにもかわいそうです

 ですよね。
 大雑把な週間予報(6~7都市ぐらい)だと、日本海側は無視されることがあります。例えば、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡とか…これに新潟が入るかどうか。
 積算降水量を表す柱状グラフだと、北陸は近畿東海の柱の陰になってしまいます。

 ところで、地域割りですが、北陸地方と言うと福井、石川、富山を指します。これに、新潟、長野を加えて北信越という括りがあります。国体や高校野球ではこの地域割りがよく使われます。
 「北信越」の「北」は北陸、「信」は信州、「越」は越後です。この理屈だと、「北陸」は福井石川富山の3県ということになりますが、気象的には新潟を加えた4県を北陸にしてしまうことが多いです。梅雨明けなどがその例です。
 大雪情報の場合、「北陸の多い所で」という表現の場合、新潟を含むことが多く、遠く離れた福井は判断に悩みます。
 まれに、「新潟や北陸」ということもあります。

 あと、国交省管轄などの「近畿圏」には、福井県はそれに含まれることがあります。
 三重県も微妙な県で、普通は東海地方に含まれますし、東海北陸をまとめて「中部地方」とする場合も、三重県は含まれますが、三重県を近畿(関西)に含む場合もあるように思います。近畿のこてくん、どうなんでしょうか?
返信する
三重県 (こてくん)
2021-09-24 19:41:13
「三重県」は一応こっちの天気予報の地図に
載ってますので近畿と言えば近畿なのですが、
やっぱ、普通は東海地方なイメージですね。

ただ、伊勢・志摩が近鉄電車のコマーシャル
に出るので、なんか、そこは
ほんとに近畿圏って感じで
(厳密に言うと「伊賀」だけかな、
近畿っぽいのは。・笑)

福井県も良く天気予報に出てきます。
福井県嶺南地方とかなんとかで・・・・。
やっぱ、敦賀が「新快速」の影響下に
あるからなのでしょうか(笑)

後、徳島県も鳴門大橋の影響で
よく近畿圏の天気予報に出ます。

なお「香川」と「岡山」は、放送局に
よって出たり出なかったりしています。

こんな感じです。ではではっ。
返信する
続?三重県 ()
2021-09-24 21:08:44
こてくん、こんばんは。
回答、ありがとうございます。

>近畿と言えば近畿なのですが、
>やっぱ、普通は東海地方なイメージ

 おそらく、それが一般的な認識です。福井県にいる私もそういう感覚です。名古屋放送局でのニュースや天気予報も普通に三重県が入っています。
 ただし、教科書においては、三重県を近畿に入れるモノが多いようです。
 教科書は、近畿の語源から三重県を近畿に入れているのではないでしょうか?

 「近畿の名前は畿内に由来し、畿内とその 周辺という意味です。 古代の律令制で「五畿七道」という地方行政区画が定められました」
 「「近畿」の「畿」とはもともと古い日本語で、「都」のことを意味し、「近畿」は「皇居の所在地に近い国々」が語源となっています。現在の京都、大阪、滋賀、兵庫、奈良、和歌山、三重の2府5県を含む地域を意味しています」
 ということらしいです。

>厳密に言うと「伊賀」だけかな、近畿っぽいのは。・笑

 ええ、こういうイメージを持つ人は多いみたいですよ。

>福井県嶺南地方とかなんとかで・・・・。
>やっぱ、敦賀が「新快速」の影響下にあるからなのでしょうか(笑)

 確かに、敦賀など嶺南地方の言葉は関西風で、嶺北とは全く違います。

 竜頭蛇尾という言葉がありますが、福井県は北陸(蛇)にいても尻尾なので、同じ尻尾ならできれば近畿の尻尾にしてほしいです。
返信する
【悲報】三重県 (こてくん)
2021-09-25 18:57:47
さっき、NHKで「新型コロナ」の感染者数の
放送がありましたが、
近畿2府4県(兵庫・滋賀・奈良・和歌山の感染者数だけで、
「三重県」は含まれませんでした。

なお、天気予報ですが、NHKでは、
鳥取・岡山・香川・徳島・福井そして
岐阜も入っていました。

意外とたくさんの県が載っていました。
返信する
ニュースや気象情報は ()
2021-09-25 21:08:07
こてくん、補足報告、ありがとうございます。

 やはり、歴史的・学問的見地では近畿で、地理的・地形的見地では東海に含めるのでしょう。
 より生活に密着しているのは後者なので、気象情報、ニュース、行政、社会(スポーツ地域割り、各組織割り)においては、三重県は東海になるのでしょうね。

 気象情報ですと、隣接地域の情報を入れた方が、より状況(天気の傾向)を掴めるという点もあるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

気象」カテゴリの最新記事