英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

放電日記的 2008年度棋士活躍度ランキング

2009-03-31 22:30:26 | 将棋
 昨年、将棋SNSの日記で、下記の基準で2007年度の活躍度を数値化したことがあります。

 ==================================
 タイトル挑戦して奪取20点、タイトル防衛15点、タイトル挑戦して失敗10点、タイトル失冠0点、

棋戦(全棋士対象)優勝10点、棋戦準優勝6点、
対象限定棋戦(新人王戦、日本シリーズ、大和杯)優勝7点、同準優勝4点。

 この年度の順位戦については、羽生二冠は名人挑戦ということで10点。郷田九段の場合は、挑戦権獲得は平成18年度の成果なので、それについては評価無し。名人位獲得していれば10点獲得となったのですが、失敗なので0点。B級以下の昇級者は8点としました。
 あと、挑戦者決定戦で敗れたり、棋戦3位などの評価をしないのも誤差が生じそうなので、単純に勝ち星が多ければ活躍したと解釈して、1勝=1点とカウントします。

 ==================================
 これを基準に、2008年度の活躍度も算出してみました。
 基準は私の独断と偏見によるものです。以下は今後の改良点です。
  ・竜王戦の昇級は考慮していません(面倒という怠惰な理由です)
  ・順位戦昇級ポイントはクラスによって差をつけるべきかもしれない
  ・順位戦降級にマイナスポイントをつけるべきかもしれない
  ・名人戦と竜王戦のポイントを高くするべきかもしれない

 成績漏れやカウント間違いがあるかもしれませんが、ご了承ください。


 まず、タイトル保持者
★羽生名人・棋聖・王座・王将(まさにまんべんなく活躍、永世名人の資格を獲得)
 名人奪取10点(A級順位戦での挑戦権獲得は前年度にカウント)、棋聖挑戦・奪取20点、王位挑戦・失敗10点、王座防衛15点、竜王挑戦・失敗10点、王将防衛15点、NHK杯優勝10点、年度成績44勝21敗。合計134点。

★渡辺竜王(3連敗4連勝の劇的な竜王位防衛で、初代永世竜王位の資格を獲得)
 竜王防衛15点、大和証券杯優勝7点、年度成績27勝21敗。合計49点。(朝日杯準決勝進出)

★深浦王位(羽生名人のリーターンマッチとなった王位戦を4-3で防衛)
 王位防衛15点、王将挑戦・失敗10点、日本シリーズ準優勝4点、年度成績27勝24敗。合計56点。(A級陥落)

★久保棋王(5度目のタイトル挑戦で棋王位を獲得。年間最多勝、12月から3月にかけて19勝3敗)
 棋王挑戦・奪取20点、朝日杯準優勝6点、年度成績49勝24敗。合計65点。(棋聖戦挑戦者決定戦進出、NHK杯準決勝進出)


 A級棋士
★森内九段
 名人失冠0点、NHK杯準優勝6点、年度成績26勝21敗。合計32点。(銀河戦準決勝進出)

★三浦八段
 銀河戦準優勝6点、年度成績18勝16敗。合計24点。

★郷田九段
 名人挑戦権獲得10点、年度成績28勝19敗。合計38点。

★丸山九段
 年度成績19勝21敗。合計19点。

★木村八段
 王座挑戦・失敗10点、年度成績30勝23敗。合計40点。(竜王、棋王挑戦者決定戦進出)

★藤井九段
 年度成績17勝17敗。合計17点。

★谷川九段
 年度成績18勝17敗。合計18点。(王座挑戦者決定戦進出)

★佐藤九段
 棋聖失冠0点、棋王失冠0点、銀河戦優勝10点、年度成績32勝21敗。合計42点。(A級順位戦2位、NHK杯準決勝進出)

★鈴木八段
 大和証券杯優勝7点、年度成績19勝19敗。合計26点。(A級陥落)


有力棋士、有望棋士
★森下九段
 日本シリーズ優勝7点、年度成績19勝18敗。合計26点。(B1陥落)

★阿久津六段
 朝日杯優勝10点、年度成績34勝15敗。合計44点。

★橋本七段
 年度成績27勝18敗。合計27点。(王位戦挑戦者決定戦進出)

★山崎七段
 年度成績26勝18敗。合計26点。(竜王戦1組へ昇級)

★佐藤天彦四段
 新人王戦優勝7点、年度成績33勝14敗。合計40点。(竜王戦5組へ昇級)

★糸谷五段
 年度成績31勝11敗。合計31点。(竜王戦4組へ昇級)

★豊島四段
 年度成績28勝10敗。合計28点。(竜王戦5組へ昇級)


順位戦昇級者
★高橋九段
 A級へ昇級8点、年度成績24勝15敗。合計32点。

★井上八段
 A級へ昇級8点、年度成績17勝17敗。合計25点。

★松尾七段
 B1へ昇級8点、年度成績24勝14敗。合計32点。

★豊川七段
 B1へ昇級8点、年度成績15勝12敗。合計23点。

★安用寺六段
 B2へ昇級8点、年度成績22勝11敗。合計30点。

★窪田六段
 B2へ昇級8点、年度成績20勝12敗。合計28点。

★大平五段
 C1へ昇級8点、年度成績14勝11敗。合計22点。

★田村六段
 C1へ昇級8点、年度成績30勝11敗。合計38点。

★戸辺五段
 C1へ昇級8点、年度成績24勝9敗。合計32点。


【参考】2008年度 勝数ベスト20
1 久保 利明 49   2 羽生 善治 44   3 阿久津 主税 35  
4 佐藤 天彦 33   5 佐藤 康光 32   6 糸谷 哲郎 31  
7 木村 一基 30   7 田村 康介 30   7 稲葉 陽 30
10 豊島 将之 29  11 郷田 真隆 28   11 橋本 崇載 28
11 宮田 敦史 28  11 佐藤 和俊 28   15 渡辺 明 27
15 深浦 康市 27  15 西尾 明 27   15 高崎 一生 27
19 森内 俊之 26  19 山崎 隆之 26   19 村田 顕弘 26


★★放電日記的 2008年度棋士活躍度ランキング★★ じゃじゃ~ん♪
 1位 羽生名人 134点
 2位 久保棋王  65点
 3位 深浦王位  56点
 4位 渡辺竜王  49点
 5位 阿久津六段 44点
 6位 佐藤九段  42点
 7位 木村八段  40点
 7位 佐藤天四段 40点
 9位 郷田九段  38点
 9位 田村六段  38点
 次点 森内九段  32点
 次点 高橋九段  32点
 次点 戸辺五段  32点



 ちなみに、2007年度は

★羽生王座・王将
 王位失冠0点、王座防衛15点、王将防衛15点、棋王挑戦(奪取には失敗)10点、名人挑戦権獲得10点、勝数44点、合計94点。

★佐藤二冠は、棋聖防衛15点、竜王挑戦(失敗)10点、棋王防衛15点、NHK杯優勝10点、勝数32点、合計82点。

 両者はタイトル戦や棋戦優勝に関しては50点で同点なのですが、年間を通してコンスタントに勝ち続けた羽生二冠が勝数で大きく差をつけました。

 他の主な棋士は、
★渡辺竜王66点(竜王防衛、棋聖挑戦、銀河優勝、31勝)
★深浦王位60点(王位奪取、順位戦昇級、32勝)
★久保八段51点(王座挑戦、王将挑戦、31勝)
★森内名人49点(名人防衛、銀河準優勝、日本シリーズ準優勝、24勝)
★郷田九段40点(名人失敗、大和優勝、33勝)
★鈴木八段40点(NHK準優勝、順位戦昇級、26勝)
★木村八段40点
★丸山九段38点(朝日杯準優勝、大和杯準優勝、28勝)
★森下九段24点(日本シリーズ優勝、17勝)
★行方八段23点(朝日杯優勝、13勝)
★谷川九段20点
★三浦八段17点
★藤井九段14点

 ※すべての順位戦昇級者や勝利数上位者や有力若手棋士について
  算出してないので、正確なランキングにはなっていません  
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート 世界選手権

2009-03-30 23:01:06 | スポーツ
 今回は、女子シングル(ショートプログラム、フリー)しか見られませんでした。

 素人なので採点について、正確なことはわかりませんが、今回はすごく不自然に感じました。好きなので、ほとんどの大会を見ているので、この選手が順当に滑ればどのくらいの点が出るかは分かります。(プログラムを完璧に滑れば、シーズンベストの1割増し。やや失敗が多いなと感じたら、シーズンベストの85~90%)

 まず、全体的に得点が伸びたこと。大きなミスを1回、中ミスを2回ぐらい犯しても、シーズンベストが出ることが多かったです。たしかに、シーズン最後にして最高の大会ですから、演技の難易度も上がってきているので、簡単には判断できません。
 しかし、考えられる原因として、観客のノリが良いアメリカ開催であったことが挙げられます。その上、アメリカ選手に甘い採点をしたように思えました。
 ショートプログラム、比較的早い演技順だったアリッサ・シズニー(アメリカ)が、ジャンプで2度の失敗。フリーと違って、ミスが得点に直結する(ミスをすると挽回できない)ショートプログラムで3度のジャンプのうち2度の転倒はあまりにも大きい。シーズンベストが55.62に対して、得点が53.28は高すぎると思う。
 私は彼女の柔らかくて優雅なスケーティングや、美しいスピンは好きなので、偏見を持って言っているのではありません。
 ジャンプの失敗はありましたが、あきらめずスピンやシークエンスは素晴らしいできでした。それを加味しても、甘い採点だったと思います。48点ぐらいが妥当でしょう。

 彼女のあの演技であの得点を出してしまったので、その後の選手の得点が高くなってしまったという気がします。


 フリーもこの流れが変わらず、全体的に点が高くなっています。先にも述べましたが、シーズン最後なので個々のプログラム内容が高度になっていると思われるので、点が高くなるのはある程度順当なのですが、多くの選手が小ミスが多かったにもかかわらず、シーズンベストを更新しました。
 浅田選手ですが、不運は最終組の最初の演技だったこと。同じ内容で、ロシェット選手、安藤選手、浅田選手の順だったら、あの順位(ロシェット2位、安藤3位、浅田4位)になったのか大いに疑問です。
 今までの得点実績(シーズンベスト126.49)と、当日の浅田選手の出来からすると、122.03は順当、あるいは点が出過ぎかもしれません。
 ロシェット選手の演技は、大きなミスはなかったものの小ミスが目立ちました。彼女のシーズンベストが124.15なので、123.39は点が出過ぎのように思います。。演技終了後や得点待ちの間の表情は落胆が垣間見られました。本人も思わぬ高得点が出てびっくりして喜んでいました。116点ぐらいを予想していたのではないでしょうか。
 ただ、この日の採点の流れからすると、順当な出方だったかも知れません。浅田選手の点が基準になったのかもしれません(個々の演技内容で採点するので、そんなことはありえないのですが)。浅田選手のジャンプの転倒が目立ちすぎたと言うこともあります。

 私は、キムヨナ選手と浅田選手のプログラムの難易度の優劣は分かりませんが、浅田選手とロシェット選手を比べると、かなり差があるような気がします。特に、演技後半でのあのステップはすごいです。
 ロシェット選手の演技はもちろん素晴らしいのですが、先にロシェット選手が演技して、そのあと、浅田選手が演技して転倒しても、浅田選手の得点のほうが高くなるような気がして仕方ないのです。

 それから、キムヨナ選手の得点も出過ぎでしょう。


 安藤選手は、久々に素晴らしい演技でした。ただ、相変わらず、ショートプログラム後のインタビューでは「6分間練習のスタートのアナウンスが聞こえなかったので…」とか、おかしなことを言っていました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得がいかない

2009-03-30 16:10:49 | 日記
 長女が(なんとか)進級して、4月から専門学校の2年生になります。
 で、進級できたのはいいのですが、専門学校から、封書が。その中には、ありがたい「後期の成績表」などの書類と一緒に恐ろしい紙が入っていました。
 その恐ろしい紙とは「授業料等納入のお知らせ」でした。

 授業料や実習費などで、70人の諭吉さんが我が家から旅立っていくことになります。期限は1週間です。とほほです。実際には、その他にもっと多くの諭吉さんが旅立っていかなければならないことがあります。
 まあ、悪いことではないのです。年子(としご)だと、いろいろお金がかかるということです。うちは3人ですが、5人以上子どもがいる家庭は、大尊敬です。

 それにしても、期限が1週間て、短くありませんか?


 でも、それだけだったら、日記に書かないのですが、もうひとつ、愚痴があります。
 今日の午前中、渋々、振込みに行ったのですが、午後3時過ぎに「納入先の口座名が違っているのでは」と、銀行の担当者から電話がありました。
 「○○専門学校」と書いたのですが、「○○専門学校学費納入口座」と書かなければならなかったそうです。
 その文書には、「口座名 ○○専門学校学費納入口座 代表者 ○○○○○」とあります。
 分かりにくいです。しかも、代表者名は必要ないそうです。「○○専門学校」と「○○専門学校学費納入口座」は違う口座かもしれませんが、違う団体ではないでしょう!何のために口座番号を記入するのでしょう!
 これって、私が世間知らずなのでしょうか?

 明日、銀行に行って、訂正書類を書かないといけないそうです。
 書き足すだけなのに……
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春桜3(多分満開)

2009-03-29 13:21:12 | 歳時
 例の桜、ほぼ一年中咲いていますが、多分、今が満開です。



 八重桜のようです。(すいません、詳しくないのです)


 ちなみに、下の写真は昨年の12月のものです。

 花弁の元気さが、かなり違いますね。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井で開花宣言

2009-03-27 15:39:36 | 気象
 昨日、福井で桜の開花宣言がされました。

 雪が積もる寒さだったのに、なぜ?と思いましたが、
 先週の暖かさで、基準桜が咲きかけていたそうです。で、朝雪が降ったあと、少しの間、日が射したそうです。
 100m走で言うと、「位置について…用意」と声がかかり、
クラウチングスタートで腰を上げた状態のところへ、日が射したので、思わず咲いてしまったというのが真相らしいです。

 福井市の開花予想は徐々に早められ、29日でしたが、26日開花となりました。かなり早くて、観測史上タイ記録だとか。
 先週の暖かさがもう少し続いていたら、24日には咲いていたのではないでしょうか?この寒さで、ギリギリ踏みとどまっていたわけで、予報としては大ハズレになるところでした。
 週明けから徐々に暖かくなるので、本格的な開花は29日ごろになると思われます。惜しいと言えば惜しかったです。


 私の近所でも、チラホラ咲きかけています。成長期にある若い桜のほうが咲くのが早い傾向があるようです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王将戦第七局

2009-03-27 00:15:28 | 将棋
 何とか防衛。

 先後が決まっていなかったこともあって、具体的に戦形予想はしていませんでしたが、横歩取り8五飛車戦法(中座飛車)には、意表を突かれました。07年4月の朝日オープン(朝日杯の前身)決勝第2局の阿久津五段(当時)戦以来です(敗局)。


 第1日目終了時点では、先手のほうが選択肢(▲4六角、▲1六桂、▲7四桂)が多く、先手有望な変化が多いように感じました。
 また、封じ手番も深浦王位だったので、封じ手に1時間あまり熟考し指し手を決定した後、一晩かけてその手を検討できる利があります(渡辺竜王理論)。対する羽生名人は、封じ手局面での深浦王位の指し手を絞れず、ある程度、幅を持たせて検討しなければならない。
 なので、ちょっとまずい展開だなあと思っていました。(封じ手は▲4六角)


 二日めの午前中も両者とも指し手が早い。華々しく大駒が交錯し、激しい変化を内包しているにもかかわらず、20手も進む。予定通りなのか、開き直っているのか。不安だ。

 羽生名人の指し手のほうに、苦心の跡が感じられる。

 60手目、△3三歩(第2図)。控え室の予想は△3三銀。羽生名人は▲3三同角成△同金▲2一飛を警戒したのかもしれない。しかし、後手玉の右辺から攻められることが予想されるので、左辺の金・銀・歩の凝り形が気になる。


 72手目、△5二金打(第3図)。控え室もびっくりの手。金を手放してしまっては、先手玉へのプレッシャーがなくなり、先手は落ち着いて攻めることができる。受け一方の展開になりはしないのだろうか。
 △5二金打に▲7二角成△5四桂(第4図)と進む。

 先の金打の狙いは先手の4六の角の捕獲にあった。
 中継の解説によると
「△5四桂以下、▲7三馬△4六桂▲同歩△6一桂が進行例。後手は△3八角や△6九角~△4七角成と攻める楽しみがある。▲7二角成△5四桂に(2)▲5五角△6三桂(変化1図)▲7三馬△5五桂▲6二桂成△同金寄▲同馬という攻め合いは△4六桂打で先手玉が詰む」
 とある。

 ここで、ひとつ疑問の変化が。

 それは、変化1図で、▲7三馬ではなく、▲6四角△同銀▲6二桂成(参考2図)と指す手はなかったかということ。

 銀は手に入らないが、1手速くなる。それに、6三の桂が5五に跳ねてないのが大きく、先手陣に詰む変化がなくなっている。
 変化2図で、△5五桂と跳ねる手が成立すればいいのだが、▲5二成桂△同玉▲6三金△4二玉▲5一飛成がある。
 変化2図では△3一玉▲5二成桂△2一玉と遁走するしかなさそう。どうなんでしょう?

 ともかく、深浦王位は中継の変化を嫌って、第4図で▲3五角とかわす。この手に対し、△3四歩には▲5三角成△同金▲7三馬と手順に詰めろをかける順があるので、羽生名人も△7四銀と取られそうな銀を切る。
 これには▲7四同歩と取り、難解な変化が調べられていたが、深浦王位は▲7三馬と指す。あとで▲5三角成が切り札になる(△同金は▲5一飛成なので、△4二金左と頑張る)と考えたようだが、手順に△6五銀とされて、桂を食い逃げされることになってしまったのは変調のようで、以下は後手が良くなったように思える。



 このシリーズ、目下羽生名人にとって、渡辺竜王と並ぶ最強の深浦王位を挑戦者に迎え、しかも、第2、第3局を連敗し、負け方も変調だったので、王位戦の雪辱の絶好の機会だとは言え、これは危ないかもしれないと思ってしまいました。
 さらに、深浦王位に七番勝負で3連敗、竜王戦での大逆転に続いての敗退となると、羽生ファンとしては相当つらいなあ。

 ところが、深浦王位も完調でなかったらしく、A級陥落、王将戦での敗局も第一局を除いて何かあっさりしていたように思えます。
 逆に羽生名人はNHK杯では、当時絶好調であった久保八段に完勝、森内九段にも際どく逆転勝ちして優勝。王位戦リーグでも2連勝など復調してきています。
 そんな対照的な状態にあっても、最終局までもつれ込むと言うのは、やはり相性なのでしょうか。

 そんな推測を払拭するためにも、王位リーグを勝ち抜いて、三たび深浦王位と戦って、雪辱を果たしていただきたいものです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪

2009-03-26 12:42:31 | 気象
 今週に入って、どんどん寒くなり、今朝は雪が降りました。冬に逆戻りです。

 
 福井市では今朝4㎝積もったそうです。ほとんどの方がノーマルタイヤに換えてしまっているので、大丈夫だったのでしょうか?
 私の前を走っている車が、左折の合図を出したのに、右に曲がり、Uターンするような形で対向車線に停止しました。左折する時に中央にふくらむ癖があるのでしょう。その癖が出て、その際にスリップして右に曲がってしまったのでしょう。その他、グネグネ曲がっているタイヤの後が散見されました。

 今は雨に変わっています。正午現在、3℃。今朝は0℃でした。寒いのも、雪も嫌です。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花【予告編】

2009-03-25 00:12:59 | 歳時
 河原に地元の自治会が育てている菜の花畑があります。
 通常、堤防にある桜と同時期に咲きます。なので、今年の桜の開花予想が3月29日なので、あと1週間ほどで咲きそろうはずです。昨年は黄色とピンクのコントラストが綺麗でした。

 今日の状況は下の通りです。



 ただの原っぱに見えますが、咲き始めているものもあります。拡大してみますね。


 もっと拡大してみましょう。


 咲いてはいるのですが、なんとなく今年は本数が少ないような気もします。さてどうなりますか。ただ、この1週間は寒い日が続くので、開花は遅れると思います。

 実は、この河原の菜の花が飛び火?増殖?繁殖?したのでしょうか、堤防の道端にも育っています。こちらはほぼ満開。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに観るのをやめる -『天地人』-

2009-03-23 23:58:21 | ドラマ・映画
 ついに切れました。何がかというと……

 正直言って、面白いと思ったのは2回目ぐらいまでです。
 その後は不満が蓄積され続け、それでも、今に面白くなるかなと耐え続けてきました。

 例によって、不満の羅列です。

①義を掲げているのに、不義理のし通し。
 ・謙信の遺言のでっち上げ
 ・世継ぎが決まって、堂々としていればいいのに、本丸の奪取
 ・「柿崎(角田信朗)の景勝に夜討ちは柿崎の独断」という影虎の言葉を疑ったこと
 ・あれだけ一枚岩だった上杉家が簡単に2分してしまい、戦をしてしまう

②くのいち初音(長澤まさみ)の余計な暗躍

③兼継(妻夫木)の分相応な活躍(謙信の臨終の立会い等)…主役特権と言うらしい

④兼継とお船(常盤貴子)との不自然な関係(絡み)

⑤惣右衛門(高嶋政伸)の突然のでしゃばり(「本丸奪取」の指示)


 と、いろいろ溜まっていたのですが、今回の冒頭で
「兵糧が尽きかけています」
 いきなりの惣右衛門の言葉です。

 あんたが「本丸を押さえて、資金を確保するのが肝心」と進言したんだろう。
兵糧が尽きて危機に陥るって、資金が一番ではなかったの?資金を確保したのに、この有様は、どういうこと?

 と、堪忍袋が切れてしまいました。チャンネルを変えてしまいました。


 でも、くうふうさんの『見取り八段・実0段』の【天地人】第十二回での

「比嘉愛未さんの菊姫が思った以上に美しかったのが、唯一の萌えポイントでした」

の言葉に、気持ちが揺れている私です。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は寒くなりそうです

2009-03-21 14:17:36 | 気象
 今週は昨日を除いて、非常に暖かかったです。春を通り過ぎて、初夏の陽気でした。
 でも、来週はどんどん寒くなりそうです。どのくらい寒くなるかと言うと、先週の寒さかそれ以上になりそうです。北陸では雪の予報も出ています。今日は暖かいですが、冬物はまだしまわない方がいいと思います。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする