英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

鎌倉殿の13人 第5話「兄との約束」

2022-02-07 19:53:37 | ドラマ・映画
義時(小栗旬)の初陣
 標的は、伊豆の目代・山木兼隆とその後見役の堤信遠。
 まず、堤館を襲撃し、堤信遠を斬殺。けっこう生々しいシーンだったが、義時に《戦とはどういうモノなのか?》《人の命を奪うとはどういうモノなのか?》を身に染みらせる為か。
 地理的には、どちらかと言うと、北条館からは山木館の方が近いし、役職から考えると、山木→堤の襲撃順(山木が主標的)だろう。まあ、憎き堤なので…(笑)

石橋山の戦い……惨敗、敗走
 頼朝軍(北条軍)は300騎、対する大庭景親軍は3000騎。その上、伊東祐親軍の300騎が頼朝の背後を伺う。頼朝の援軍の三浦党は荒天で足止め状態だった。
 戦力、布陣で圧倒的不利の上、北条時政(坂東彌十郎)が景親の挑発にまんまと乗ってしまい、戦力差がそのまま反映する平地での戦いにおびき出されてしまう。
 「“挑発”なら任せておけぃ」と先陣に立った時政だったが、(挑発に)「(何ぃ~)それぇ~ぃ、掛かれぃ!」って…

宗時(片岡愛之助)の死……兄との約束
「実は、平家とか源氏とか、そんなこと、ど~うでもいいんだ。
 この板東を俺たちだけのモノにしたいんだ。坂東武者の世を作る。その天辺に北条が立つ。
 そのためには、源氏の力が…頼朝(大泉洋)の力が必要だ。だからそれまでは、辛抱しようぜ」

………“御本尊を取ってこい”という頼朝の我儘に、敵兵の中へ取りに行く兄・宗時が弟・義時に語った言葉である。


《夢を語る》……典型的な死亡フラグが立ってしまった……
 背後から善児(梶原善)に刺され、絶命。
 千鶴丸が殺害された河原で、あの時の画の再現だった。

(善児の小刀、刃渡りが短すぎるような気がする)


悪態をつく頼朝(大泉洋)
「(こんな目に遭うのは)お前たちのせいじゃ~!北条を頼ったのが間違いであったわ!
 時政、何とかせい!命に代えて、儂を守り抜けぃ!」

と、悪態をつく頼朝。さらに、
「御本尊を持ってくればよかった。だれか取ってこいっ!」
………そのせいで、そのせいで…


雨に打たれる八重(新垣 結衣)
 山木の情報を教えてくれた礼をお忍びで言いに来た頼朝。頼朝の訪問に喜ぶ八重。
 戦が始まり、伊東が頼朝陣の背後から襲撃する挟み撃ちの情報を、頼朝に知らせるため
「船を出しなさい。早くしなさい!いいから早くっ!」と八重
「私はあなたの夫だ。侮るなああ~」と叫ぶが、結局、舟を漕いでいる夫。

 しかし、北条館はもぬけの殻……知らせが間に合わず、頼朝の先行き(死)を悲しんでいるのか、頼朝が行ってしまったことを実感して悲しんでいるのか……………膝をつく八重を雨が打つ………

“謎の武将” 梶原景時(中村獅童)
 景親の傍らにて、怖い顔で冷徹に進言する“謎の武将”(←NHKサイトの紹介見出し)……気になる。



ところで、……今回の冒頭(戦の最中)に入った山口県知事と岐阜市長選の速報テロップ
この速報、要るの?

 
第1話「大いなる小競り合い」
第2話「佐殿の腹」
第3話「挙兵は慎重に」
第4話「矢のゆくえ」

【ストーリー】番組サイトより
闇夜にまぎれ、堤館と山木館を立て続けに襲撃した源頼朝(大泉洋)の一党。見事に首級を挙げて勝利した頼朝は、北条義時(小栗旬)の知恵も借り、坂東での政まつりごとの第一歩として土地の分配を始める。だが、これを知った平家方が激怒。相模では、奉行を務める大庭景親(國村隼)が梶原景時(中村獅童)ら三千の兵を率いて出陣。伊豆でも、頼朝討伐に燃える伊東祐親(浅野和之)が動き出す。これに対する頼朝は全軍を率いて鎌倉を目指すが……

脚本:三谷幸喜
演出:吉田照幸

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失礼な宮根キャスター、ミヤネ屋 | トップ | 相棒 season20 第15話「... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読んじゃいました (せろり)
2022-02-09 00:24:11
英さん
あの、いけないこととは知りつつ、本屋さんで大河ドラマのガイド本、立ち読みしてしまいました
『鎌倉殿の13人』前編です。20話まで入ってました。20話で、頼朝が変わり果てた義経と対面し、涙でした
放送は、6月くらいかな
つまり6月はまだ、鎌倉殿は生きてるっぽい
予想と違いました

全然、関係ないですけど、昔、『峠の群像』とかいう大河ドラマがあって、基本的には忠臣蔵なんだけど、全然、普通のと違っていて、驚くべきは4月になっても浅野内匠頭が生きていた!
新聞だったか、雑誌だったか、コラムで
「4月に入ったのに、まだ内匠頭が生きてる!」とその驚きを書いてあったのがあったようで、
「ほんまや」
とオバちゃんが同意してたのを思い出しました

ガイド本は後編と完結本が出るらしい
大河ドラマって、50話くらいだったのが、『西郷どん』あたりから、働き方改革のお休み推進なのか、47話くらいに少なくなったのかな
返信する
『峠の群像』 ()
2022-02-09 14:27:31
せろりさん、こんにちは。

 私は、大河ドラマに限らずドラマ等のあらすじ(予告映像)は極力見ないようにしています。なので、せっかく書き込んでいただいたせろりさんのコメントの「ガイド本」についての部分は読んでいません。申し訳ありません。

 『峠の群像』はタイトルを知っているだけです。《忠臣蔵の話だったのか》という初心者レベルです。

>驚くべきは4月になっても浅野内匠頭が生きていた!

 それは面白いですね。
 テーマは《忠臣蔵》ではなく《内蔵助とその家臣》だったのですね。

>ガイド本は後編と完結本が出るらしい

 後編と完結本…《商売だなあ》
返信する
ごめんなさい (せろり)
2022-02-10 00:30:35
掟破りをしてしまって、たいへん申し訳なかったです

今回のコメントを削除してくださった方がよろしいかと思いますので、よろしくお願いします
返信する
まったく気にする必要はありません ()
2022-02-10 01:31:06
せろりさん、ごめんなさい。

>掟破りをしてしまって、たいへん申し訳なかったです

 いえ、まったく気にする必要はありません。
 単なる私の状況(都合)を説明しただけなのです。お気になさらないでください。
返信する
宗時ぃ~~~~。 (こてくん)
2022-02-10 20:11:48
えええっ。宗時っ・・・・。
あんな死に方なの・・・・。

フラグ立ったかと思ったら、瞬時に回収・・・・。
恐るべし。

そして、時政の挑発大失敗。
歴史的名シーンもギャグっぽくなって
しまうのは、さすがに読めませんでしたが、
ただでさえ少ない軍勢が、
平地に誘い込まれたら、
そりゃ負けますよねぇ~~~~。

後の勝者側か書いた歴史なので、
そんなことはあるのかな?と思いつつも、
現実はこんなものなのでは、
と改めて思った次第です。

>その先の話

これからは、英さんのために、
なるべく書かないようにしないと・・・・。

ではではっ。
返信する
挑発合戦は… ()
2022-02-12 11:49:08
こてくん、こんにちは。

>宗時っ・・・・。
>あんな死に方なの・・・

 同行した太った人がもう少し抵抗、せめて、声ぐらい上げれば、何とかなったのに。

>時政の挑発大失敗。
>歴史的名シーンもギャグっぽくなって

 予想通りの展開でしたね(笑)

番組サイトの解説に
《『延慶本平家物語』や『源平盛衰記』などには、景親がまず悪口合戦を仕掛け、これに北条時政が応じたと記されています。》
とありますね。
返信する
歌舞伎では (せろり)
2022-02-12 15:42:24
時々、歌舞伎を見ます

歌舞伎では、江戸時代に起こった事件を、鎌倉時代や室町時代に置き直したお話にして上演します。
そうしないと、お上のすることにいちゃもんつけたな、不届きモノめ!としょっぴかれてしまいますから
なので、鎌倉時代の人の名前もよく出てきます

梶原景時は、よく悪者の名前で出てきます
ひとつだけ、善人として出てくるのがあったかな

そういう名前貸し?(これをそう言っていいのかな)で知ってるので、ほんとの梶原景時がどういう武将だったのか?
三谷幸喜がどういう人物に造形するのか、興味があります

中村獅童さんは、まだ若手なので、歌舞伎座では、主要なお役で登場するのは去年くらいからだった気がします
そのずっと前、新作もので、『あらしのよるに』というのでは、主役でした
とてもいい作品でした
たぶん映画にもなっていたと思います
返信する
なるほど ()
2022-02-12 16:27:59
せろりさん、こんにちは。

>歌舞伎では、江戸時代に起こった事件を、鎌倉時代や室町時代に置き直したお話にして上演します。

 なるほど、うまい考えですね。

>梶原景時は、よく悪者の名前で出てきます
ひとつだけ、善人として出てくるのがあったかな

 そうなんですか。

>三谷幸喜がどういう人物に造形するのか、興味があります

 ええ、楽しみですね。
 中村獅童さんは、『八重の桜』でも少し怖くて気骨のある人物を演じていましたね。
返信する

コメントを投稿

ドラマ・映画」カテゴリの最新記事