ぐるめりあ in 愛媛

愛媛、瀬戸内のグルメを紹介。
最近ラーメン率多し

讃岐帰省  よしや@丸亀飯山

2011年08月14日 | UDON

連日暑いですね−。

高校の同窓会があるということで帰省してきました。 小生の学年としては初の試みです

一学年400人に対して、参加者は65人!  思ったより集まったね。

 

男性はみんな太ったけど(もちろん自分も含む)、ほんと雰囲気は昔のままですね。

小生全然変わってないとみんなから言われ、なんか微妙な気分。。

うどんネタで盛り上がるのも、香川の同窓会ならではでしょう。。

ほんと楽しい時間を過ごすことができました。

 

小生うどんやへ行くことに。

飯山(現丸亀市)にあるよしやへ

 

 

 

ひやひやを頂く。。

甲子園のテレビ中継

麺を剪断する音。。

いりこのかほり

みんながうどんをすする音

 

どのうどんやに行ってもノスタルジア讃岐ですな。 懐かしさをなぜか感じてしまうのです。。

 

 

 

小生、彦江の麺を仕入れていた島本に行くことに。

 

彦江の閉店時のブログ

 

 

 

島本は、製麺所タイプのお店ではなくて彦江の麺を仕入れている食堂タイプのお店でした。

昔は横の店舗で駄菓子屋をしてたのでよく買いに行ってました。。

 

この路地奥にも製麺所があって、食べた記憶があるんだけど

小学生低学年だったので記憶があやふや。。

 

今はどこの麺を仕入れてるのかちょっと気になって訪店

 

小生「こんちはー。 OOですー。 お久しぶりですー 」

おばちゃん「・・・(沈黙5秒程度)(何この沈黙?) あ、OOさん? 

OOさんの息子さんなー。 大きなったなー。」

 

みたいな流れがありまして。。。 昔話に花が咲きました。  

 

ただ、うどん玉はまだ到着してなくて食べられませんでした。。 

彦江ネタと息子ネタで盛り上がって、どこで仕入れているのか聞くの忘れた。。

場所的には上原やと思うんやけどね。

 

 

最後に

同窓会で話題に上った話。。。。

詳しい方に是非お聞きしたいのが、海岸寺前の三谷って

もう営業してないんでしょうか?

 

確か恐るべきさぬきうどんの2,3巻?で名前を伏せてた

お店ですよね。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。