布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

3月4日の歴史散策のご案内

2007-02-20 | 歴史
旧沼南地区は、柏地区より、歴史も由緒もある地域が多く存在します。この鷲野谷地域には鷲野谷城跡があり、その城跡内に星神社がありますが、この神社は、手賀原氏所縁の妙見社であったと推測され、祭神は、大已貴神・北斗妙見大明神・伊波比主です。この城跡の妙見曲輪を中心に作られた村が鷲野谷地区です。散策は、この曲輪跡から始まり高城氏の関係文書を蔵する旧家の染谷家や江戸時代の見事な彫刻の見られる香取神社、そして市指定の文化財の1458年春慶作の薬師如来座像がある浄土宗の東光山医王寺安楽院(写真。この座像は12年毎の寅年に開帳)などを中心に行なわれます。歴史散策を主催するのは、手賀沼と松ケ崎城の歴史を考える会です。下記に案内要領を記載しますが、会員以外の方も参加できるそうです。問合わせは同会のホームページへ。
日 時     3月4日(日)9時40分~15時(予定)
参加費     300円(資料代込み)
昼 食・飲み物 各自持参
集 合     旧沼南町阪東バス停留所「手賀の杜プラザ」
*交通アクセス 我孫子駅南口発の阪東バス「手賀の杜プラザ行」に乗車し、終点 で下車。
参加申込み   予約は不要で現地集合・現地解散
その他     駐車場の準備ができませんので、バスでのご参加を。
※なお、雨天中止とのこと。
<散策ルート>
バス停「手賀の杜プラザ」―鷲野谷青年館―北の内古墳と「古墳之址碑」―妙見曲輪(鷲野谷村の中の土塁)―昼食(鷲野谷青年館)―染谷勝彦邸(長屋門、曲り家)―鷲野谷香取神社―医王寺―岩井貝塚―天神山古墳(希望者)―バス停「手賀の杜プラザ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする