布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

柏でのチャリティーコンサート~台風15号による千葉県南部被災地を音楽で支援~

2019-10-31 | その他

東葛地域の音楽家等で結成した「音楽で被災者を支援する会」が主催する標記コンサートは、演奏者は無償出演、チラシの挿絵は長縄えい子氏の支援、ネコ版画の大野隆司氏からは「干支版画」の提供を得て開催されます。当日の義援金は、県南部被災地である鋸南町などに直接、渡すとのこと。

開催日時     11月3日(日) 開場13:30 開演14:00

開催場所     アミュゼ柏 クリスタルホール

              ※所在地:柏市柏6-2-22

プロギラム    <第1部>

           ・モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク

           ・アルビノーニ:2本のオーボエ協奏曲

           ・ジークフリード フィンク:小太鼓組曲より『toccata』『mista』

           ・ジョルジュ・ビゼー:アルルの女 組曲第2番 メヌエット

           ・J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲より

           ・モンティ:チァルダッシュ

         <第2部>

           ・ショパン:華麗なる円舞曲 Op34-3(猫のワルツ)

           ・ショパンーゴドフスキ:ワルツ Op64-1(子犬)

           ・ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 遺作

           ・ラフマニノフ :前奏曲Op.3-2「鐘」

           ・スクリャービン :左手の為の2つの小品 Op.9より「ノクターン」

           ・ラヴェル:ソナチネより第2、 第3楽章

           ・ドビュッシー: ベルがマスク組曲より「月の光」

           ・フォーレ:組曲ドリーより 「子守唄」「スペインの踊り」

         <第3部>

           ・ヨハ・シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲

           ・ヨハ・シュトラウス:ワルツ「春の声」(ソプラノ付き)

           ・エルガー:威風堂々

対  象     どなたでも

義援金      2,000円(前売)

チケット取扱   アミュゼ柏 かしわインフォメーションセンター

         Studio WUU 高島屋友の会 いしど画材 大洞院

         福祉ショップ「ぽぽら」 紀伊国屋書店流山おおたかの森店

         伊藤楽器松戸店 ブックマルシェ我孫子店

         カフェ・ド・ジュアン/樹杏 寝装の店アムール チケットぴあ

主  催     音楽で被災地を支援する会(代表 眞山 美保)

後  援     柏市 柏市教育委員会 流山市教育委員会

         我孫子市教育委員会 ほか

問い合せ     TEL:04-7132-5868(事務局:大洞院)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第41回流山市民まつりと同日開催の市民健康まつり

2019-10-30 | その他

標記イベントは、流山のキッコーマン アリーナにて開催します。森のグルメレストラン、姉妹都市(福島県相馬市、長野県信濃町、石川県能登町)、友好都市(岩手県北上市)による物産展、ステージイベント、毎年大人気の「はたらく車コーナー」や「子ども広場」、福祉に関係する団体等の展示や販売を行う「福祉会場」など、魅力あるイベントが目白押しです。また、市民健康まつりも同日開催です。

開催日時     11月3日(日)※雨天決行

               9:00~15:00

開催場所     キッコーマン アリーナ(体育館)

内  容     ☆姉妹友好都市による「物産展」

           姉妹友好都市である相馬市、信濃町、能登町、北上市が、今年も名産品を販売します。

           ※台風19号の影響により相馬市物産展における梨の無料配布は中止となりました。

         ☆森のグルメレストラン

           市民まつり、一日限定のレストランです。

         ☆ステージ

            <出演>※順不同

            1 : 恩流-Meguru- (デュオ)

            2 : Halau Hula O Aloha Lokomaika'i (フラダンス)

            3 :千葉葵連 (阿波踊り)

            4 :バリ舞踊 SATRIA SENI CLASSIC (バリ舞踊)

            5 :D-POP STUDIO (キッズダンス)

            6 :プルメリア野々下(フラダンス)

            7 :ながれやまマーチ(吹奏楽)

            8 :CHEER DANCE TEAM Diamonds Flower (チアダンス)

            9 :Lizの音楽会(フルート、バイオリン、ピアノ演奏)

            10 :Hula Circle Makahou(フラダンス)

            11 :西平井キッズ (ヒップホップダンス)

            12 :マリポサ フラメンカ(フラメンコ)

            13 :流山ジャグリングクラブ(ジャグリング)

            14 :ママダンスチーム sparkle(ヒップホップダンス)

            15 :セントラルおおたかの森 チアダンスチーム(キッズチアダンス)

         ☆青空市

           市内外から魅力ある店舗が集います

         ☆子ども広場・はたらく車コーナー

           大人気のダンボールランドや軽スポーツが楽しめる子ども広場、試乗体験ができるはたらく車コーナーもあります。

         ☆福祉会場

           福祉に関系する施設や団体が展示・販売します。

対  象     未就学児、小・中学生、一般、高齢者

費  用     入場無料

主  催     流山市民まつり実行委員会(流山市役所 コミュニティ課内)

後  援     流山市         

問い合せ     TEL:04-7150-6076

交通案内     つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅より徒歩7分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回 あびこ国際交流まつり

2019-10-29 | その他

様々な国々の方と交流が楽しめる一日です。ギャラリーでは中国・韓国・フランス・ドイツ・イギリス・チリ等各国による展示、物品販売ブースをお楽しみいただけます。ホールでは出し物が披露されます。

開催日時     11月24日()

               11:00~16:00

開催場所     我孫子市民プラザ 

               ※所在地:我孫子市我孫子4-11-1あびこショッピングプラザ内3階 

                 TEL:04-7183-2111

内  容     (1)演奏:中央学院大学吹奏楽団

         (2)イタリア・カンツォーネ:広田芳一氏

         (3)古典芸能:あびこふるさと会

         (4)コント:日本語教室生徒

         (5)外国人による紙芝居

         (6)お楽しみ抽選会 他

              その他、ロビーではお茶席(有料)が開設され、着物体験も行われます。外国人の方み・要事前予約

対  象     どなたでも

費  用     入場無料

主  催     我孫子市国際交流協会・我孫子市

問い合せ     我孫子市国際交流協会 事務局

         TEL:04-7183-1231

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我孫子にある「日立アカデミー我孫子研修所 庭園公開」

2019-10-28 | 歴史

標記研修所は、約14,000坪の敷地に、研修施設の他に、本館前の巨大なヒマラヤスギを中心にした記念樹庭園、旧別館側の自然を生かした庭園、湧水の池、展望台などがあります。観月台、茶亭「ほととぎす」跡からの手賀沼の眺望は、我孫子随一と称されています。なお、本庭園は、日立グループの他の5事業所とともに「生物多様性保全につながる企業のみどり100選」に選ばれています。 

開催日時     11月30日(土) 10:00~15:30(入場15:00まで)

                 ※雨天の場合12月1日(日)に順延

開催場所     日立アカデミー我孫子研修所(我孫子中学校前)

                 ※所在地:我孫子市高野山485

内  容     ☆当日は研修施設内食堂が開放され、我孫子の名物「白樺派のカレー(700円)」が200食限定で提供されます。

         ☆園内ではお茶のサービスやコカリナの演奏が行われます。

          ☆先着400名には栞がプレゼントされます。

                             ほか

対  象     どなたでも

費  用     100円(小学生以下無料)

                 ※保険料等の運営費に使用します。

申込み      事前申込みは不要。

主  催     我孫子の景観を育てる会

問い合せ     我孫子の景観を育てる会

         TEL:090-6034-9149(※9:00~17:00に電話を)

アクセス     ◎車でのご来場はご遠慮ください。周辺含め駐車場はありません。

         ◎JR常磐線我孫子駅南口からバス、東我孫子車庫行で我孫子中学校前(所要時間約15分)下車徒歩1分。

         ◎又は、鳥の博物館前経由天王台駅行で高野山新田(所要時間約10分)下車徒歩3分。

         ◎JR常磐線天王台駅, JR成田線東我孫子駅, それぞれ徒歩約15分。

注意事項     庭園内はペット、飲食物の持ち込みはできません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸モリヒロフェスタ~おいしい・たのしい・おしゃんてぃ~

2019-10-27 | その他

松戸にある21世紀の森と広場の自然の中で、今回もモリヒロフェスタが開かれます。会場では、ラーメン好きの方に必見の超有名ラーメン店6店舗が集結するほか、「食」を中心に魅力的な催しが満載です。大人も子供もみんなで一緒に楽しめるフェスティバルです。

開催日時    11月2日(土)、3日(日)、4日(月・休日)※雨天決行・荒天中止

                  各日とも10:00~16:30

                 ※ラーメンチケット販売、松戸集まるしぇの販売は、16:00終了

開催場所     21世紀の森と広場(光と風の広場、水とこかげの広場、千駄堀池のほとり・森の工芸館)

                ※所在地:所在地:松戸市千駄堀269

内  容     (1)中華蕎麦とみ田 富田治 ラーメンPROJECT真ラーメン祭り絆in松戸(6店舗/ラーメン券1枚900円

         (2)OUTDOOR FIELD PICNIC(アウトドアの店が集いB級品ガレージセール       

         (3)松戸集まるしぇ(キッチンカー、手作り品・雑貨販売など36店舗)

         (4)コンサート

         (5)出張カンドゥー/他

対  象     どなたでも

費  用     入場無料(一部のワークショップ、及び飲食等は有料)

主  催     21世紀の森と広場イベント実行委員会

         松戸市

問い合せ     21世紀の森と広場管理事務所(事務局)

         TEL:047-345-8900

アクセス     新松戸駅より新京成バス八柱駅行で八原台バス停または公園中央口バス停下車徒歩5分

その他      会場はすべて禁煙です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市おはなし会S’ わくわく人形劇まつり

2019-10-26 | その他

標記人形劇まつりは、今回で25回と4半世紀を迎える子供たちには人気のまつりです。今回は、いままで開催してきた柏市役所脇の柏市中央公民館の建物が改修中のため、開業を替えての開催となります。

開催日時     11月17日(日)

               開場12:15  開演12:30  終演15:40

開催場所     ひまわりプラザ(柏市沼南近隣センター)、こども図書館、市民交流サロン(こども図書館建物2F)

               ※所在地:柏市大島田440-1 他

                   TEL:04―7192-1111

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     柏子どもの文化連絡会

         柏中央公民館

問い合せ     柏子どもの文化連絡会事務局

         TEL:090-7708-0691

その他      公共交通機関でのご来場を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我孫子にある「旧武者小路実篤邸跡 特別公開」

2019-10-25 | その他

昨年好評だった標記の旧武者小路実篤の邸宅跡を今年も三協フロンテアグループの協力を得て特別公開するそうです。旧武者小路実篤邸跡を紹介するパネル展示や川村学園女子大学学生が大正時代のレシピを参考に商品開発した「漬物とお茶セット」を配布予定です。その他「白樺派のカレー」(レトルトパック)や白樺派グッズの販売も行われます。

開催日時     11月22日(金)、23日(土) ※雨天実施

             両日とも下記の通り

             (1)9:30※ (2)10:00 (3)10:30 (4)11:00 (5)11:30 (6)13:00

             (7)13:30 (8)14:00 (9)14:30 (10)15:00 (11)15:30※

              ※八景歩きツアー付のみ

開催場所     旧武者小路実篤邸跡

              ※所在地:我孫子市船戸2-21-9

              ※駐車場なし

対  象     どなたでも

定  員     各回20名(当日受付不可)

費  用     500円(保険料・記念品代含む)

             ※事前申込制

             ※八景歩きツアーは上記に加え、白樺文学館入館料

              (団体料金240円)が別途かかります

申込方法     ☆10月20日(日)までに往復はがき(※当日消印有効) またはちば電子申

          請サービスでお申し込みください。

         ☆郵便番号・住所・氏名・電話番号・同行者の住所・氏名(4人ま

          で)・希望日時(第3希望まで)

         ☆往復はがきの場合は返信面に宛先を明記し下記へ申込みください。

           < 往復はがき>

           〒270-116 我孫子市我孫子1684 我孫子市教育委員会 文化・スポーツ課

           ※重複無効。同行者が別途申し込みをした場合も重複とみなします。電話・FAXでの受付は不可です。

抽選結果等    10月31日(木)頃発送となります。

主  催     我孫子市教育委員会

問い合せ     我孫子市教育委員会 文化・スポーツ課

         TEL:04-7185-1583

なお、八景ツアー付き特別公開(同時募集)とは

我孫子の景観を育てる会による特別ツアー(白樺派の若き文豪・2人を結ぶハケの道コース〈3km〉)が開催されます。

      ※両日とも (1)9:30 (11)15:30 (小雨実施)

  (1)9:30 旧武者小路実篤邸跡集合 → 白樺文学館 → けやきプラザ(12:00頃 解散)

(11)13:30 けやきプラザ1F集合 → 白樺文学館 → 旧武者小路実篤邸跡(16:00頃 解散)

      ※白樺文学館では武者小路実篤の作品を学芸員の解説付きで特別公開します。

      ※八景歩きツアー付き特別公開参加希望の場合は (1)9:30(11)15:30 の回

       です。第3希望までのうちの1つとして申込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の葉にある千葉大学での「第11回センター祭~見て・触れて・学ぶ千葉大見聞録~」

2019-10-24 | その他

標記は、毎年恒例となった文化の日(11/3)に千葉大学柏の葉キャンパスで開催している大学祭です。このセンター祭はマルシェコロールとの共同開催となり,大学の生産品である農作物の販売をはじめとする模擬店販売や各種講演や体験・ツアーなど大人から子供まで幅広くお楽しみいただけるイベントが用意されています。

開催日時     11月3日(木・祝)※雨天実施

                   10:00~15:00

開催場所     千葉大学柏の葉キャンパス

内  容     ・農産物・模擬店販売 10:00~15:00  

         ・ステージイベント 11:00~11:30・13:00~13:30

         ・講演・体験 12:30~・14:30~

         ・体験・教室 11:00~15:00

         ・見学ツアー 11:00~12:00・13:00~14:00

                ※全て予定時刻

対  象     どなたでも

費  用     入場無料

申込み      申込み不要

主  催     千葉大学環境健康フィールド科学センター

問い合せ     千葉大学環境健康フィールド科学センター

         TEL:04-7137-8000

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の葉吹奏楽団による「晩秋のコンサート2019」

2019-10-23 | その他

千葉県内の優れた6名の講師の指導による年間15回の音楽ワークショップ。この受講生で「柏の葉吹奏楽団」を結成し、練習の成果の発表の場として11月と1月にコンサートを開催しますが、標記はその一環のコンサートの1つです。

開催日時     11月27日(日)※雨天実施

                14:00~(16:00終焉予定)

開催場所     さわやかちば県民プラザ1内アゴラ

                ※所在地:柏市柏の葉4-3-1

                 TEL: 04-7140-8600

内  容     クラシックからポップスまで多彩なプログラムを演奏

対  象     どなたでも

費  用     入場無料

申込み      不要

主  催     さわやかちば県民プラザ

問い合せ     さわやかちば県民プラザ 事業振興課

         TEL:04-7140-8615

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市立図書館本館の「図書館まつり2019」

2019-10-22 | その他

標記図書館は、柏駅前のにぎわいを後に、現在の鎮守の森の脇に昭和51年(1976年)3月に移動開館しています。この森が静寂さを保ち、静かに本と向かい合える空間を作り上げています。その図書館が1年に1回、市民に贈るお祭りを以下に、紹介します。

開催日時     10月26日(土)10:00~15:00

開催場所     柏市立図書館 本館

               ※所在地:柏市柏5-8-2

内  容     ☆リサイクル本市 ※荒天中止

               10:00~15:00、本が無くなり次第終了

              ※1人10冊まででなくなり次第終了。

               持ち帰り用の袋を持参ください。

         ☆市立柏高校生におはなし会

              (1)13:30~13:50  (2)14:30~14:50

               各回先着20人

               当日直接お越しください。

         ☆プラネタリウム投影

               10:00~15:00

              ※なお、13:30と15:30は通常投影

                              ほか

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     柏市立図書館 本館

問い合せ     TEL:04-7164-5346

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうまつどフェスタ2019

2019-10-21 | その他

松戸の駅前で、男女共同参画社会の実現に向けて、さまざまなイベントを開催している松戸市女性せんたー「ゆうまつど」が贈るフェスタです。

開催日時     11月2日(土)~8日(金)9:00~21:00

開催場所     松戸市女性センター 「ゆうまつど」

               所在地:松戸市本町14-10

                TEL:047-364-8778

今年のテーマ   「来て・見て・知って ゆうまつど」

内  容     期間中に各種講演会等開催します。

対  象     どなたでも

費  用     無料が主ですが、有料もあり。

主  催     松戸市女性センター 「ゆうまつど」

問い合せ     TEL:047-364-8778

なお、ゆうまつどの休館日は、毎月曜日と月末、そして年始年末で、費用は入館無料。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の沼南地区にある「海上自衛隊下総航空基地  一般公開」

2019-10-20 | その他

今年は、柏に海上自衛隊の下総航空基地が開設され、60周年にあたり、それを祝う記念行事として一般公開されます。

開催日時     10月26日(土)

                9:00~15:30

開催場所     海上自衛隊下総航空基地

                 ※所在地:柏市藤ヶ谷1614-1

主なイベント   ・柏市立柏高等学校 吹奏楽部 演奏

         ・防衛大学校 ドリル隊 演舞

         ・海上自衛隊 横須賀音楽隊 演奏

         ・陸上自衛隊 第1空挺団 落下傘降下

         ・航空機展示 ミニP-3C 花電車 制服体験など

対  象     どなたでも

費  用     入場無料

主  催     海上自衛隊下総航空基地

問い合せ     海上自衛隊下総航空基地 広報室

         TEL:04-7191-2501

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の葉にある「東葛テクノプラザ 秋の一般公開2019」

2019-10-19 | その他

柏の葉・街まるごとオープンキャンパス2019に合わせて、東葛テクノプラザでも一般公開を行います。この施設は、研究開発を行う中小企業やベンチャー企業の育成を支援するために千葉県が設立した施設です。一般公開では、スタッフが館内を解説しながら、通常見学できないところも見学できるようです。

開催日時     10月25日(金)  雨天実施

                 (1)10:00~

                 (2)13:00~

                 (3)15:00~~    

                  ※都合のよい時間の5分前に入口ロビーでお待ちください。

開催場所     東葛テクノプラザ

                  所在地:柏市柏の葉5-4-6

                   TEL:04-7133-0139

内  容     ・東葛テクノプラザの概要説明及び館内案内

         ・電子顕微鏡、電波暗室などの機器の見学と説明

対  象     どなたでも

費  用     入場無料

申込み      不要

主  催     公益財団法人 千葉県産業振興センター 東葛テクノプラザ

問い合せ     TEL:04-7133-0139

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 柏市消防フェスタ

2019-10-18 | その他

標記フェスタでに、展示部門と体験部門があり、展示部門では、消防車・救急車内を見たり、乗車して写真も撮れます。体験部門では、消防車による放水体験・起震車による地震体験・命を繋ぐAED体験、ロープ渡り体験など、いろいろな体験が出来きます。また、カシワニもやってくるそうです。

開催日時     10月26日(土)

               9:30~12:30

開催場所     柏市消防訓練センター(富勢分署)

             ※所在地:柏市布施764

内  容     ☆消防車による放水体験、起震車による地震体験や、救助隊みたいなロープ渡り、はしご車乗り、等の体験                                                    

           ※はしご車体験乗車は抽選になります。子供用防火服や救助服を着て写真も撮れます。

         ☆消防車・救急車両展示

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     柏市消防局

問い合せ     柏市消防局企画総務課

         TEL:04-7133-0115

なお、10月12日、セブンパ-クアリオ柏で開催される予定であった2019沼南消防フェスタは台風のため中止となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回松ヶ崎城祭り

2019-10-17 | 歴史

自然にあふれたこの城の祭り会場では、いろいろなイベントのほかに、本、プラモデル、絵葉書、焼き芋の販売等もあるかもしれませんね。そして、最後に抽選会もあるようです。お城を1日、楽しみたいですね。

開催日時     10月27日(日)※雨天決行、荒天中止

             10:00~15:30

開催場所     松ヶ崎城跡

             ※所在地:柏市松ヶ崎457-1

プログラム    10:00  開会あいさつ

         10:30  城跡見学会(1回目)

         11:20  三味線がたり(茗荷 氏)

         12:30  城跡見学会(2回目)

         13:20  東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校のBIGBANDサークルの学生たち

                マリンバ・サックス・トランペット演奏、

         14:00  松ヶ崎城クイスほか

対  象     どなたでも

費  用     入場無料

主  催     手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会

問い合せ     TEL:090-3579-5185(森)

         E-mail: info@matsugasakijo.net

その他      駐車場はありませんので、徒歩、バスなどでお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする