布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

2017年 第27回 関宿まつり花火大会

2017-06-30 | その他

江戸川を最大で4号玉でスターマイン中心に打ち上がります。花火大会前のまつりでは、特設ステージで民謡やバンド演奏などのイベントも行われ盛り上がります。

開催日時     8月 19日(土)雨天順延 20日()。 

                 ※荒天の場合、花火打上げは最長9月3日()まで延期。

                  14:00~21:00

                  (花火大会は20:00~21:00)

開催場所     野田市宝珠花橋下の関宿ふれあい広場

内  容     イベント

            ステージ発表(郷土芸能(民謡・踊り)YMダンス、生バンド、

            よさこい、沖縄エイサー)浴衣でお宝、奉仕会抽選会、

            グライダー展示、子供の広場(鯉のぼりくぐり、玉入れ)・

            将棋道場・梯子乗り。

         ☆打上予定数

            約1,500発

予想人手     4万人

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     関宿まつり運営委員会

問い合せ     関宿まつり運営委員会事務局(野田市関宿商工会内)

         TEL:04-7198-0161

アクセス     ・東武鉄道「川間駅」から、朝日バス関宿城または境車庫行に乗り15分 関宿中央ターミナル下車徒歩5分

         ・野田市街から県道野田・結城線経由で車で5分

その他      駐車場 1,000台 無料(江戸川河川敷)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけぼの山農業公園での「アストロトーク&天体観望会~夏の星座と木星・土星~」

2017-06-29 | その他

柏市布施にあるあけぼの山農業公園付近は、夜になると明かりも少なく、暗くなり、天体観察には最適です。そして今夏、宵の空に木星と土星が輝きます。もちろん、織姫と彦星に代表される夏の星座も天高く見られます。そこで夏休みが幕を開けてすぐの週末、あけぼの山農業公園にてアストロトークと天体観望会が開催されますので、以下にその概要を紹介します。  

開催日時     7月23日(日)※雨天決行

                 19:00~20:30

開催場所     あけぼの山農業公園

                ※所在地:柏市布施2005-2

内  容     専門家の講義ののち、望遠鏡で木星及び土星などを観測します。

         <タイムスケジュール>

         18:45  集合

         19:00  アストロトーク

         19:30  天体観測(場所:ふるさと広場)

         20:30頃 解散予定

            ※雨天の場合、アストロトークのみで、20:00頃まで

講  師     羽村 大雅 氏(国立天文台 広報普及員)

対  象     小学3年生以上

定  員     60名(予約制)

費  用     大   人  500円

         高校生以下  300円

申込み      7月2日(日)9:00から先着順です。

         電話か直接あけぼの山農業公園本館窓口へ

         <申込み先>

         TEL:04-7133-8877

主  催     あけぼの山農業公園

協  力     柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)

問い合せ     あけぼの山農業公園

         TEL:04-7133-8877

なお、7/22()~8/()の「ひまわりウィーク」は、ひまわり畑やお子様向け「ウォーターランド」なども楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田での「落合恵子 朗読とお話の世界  ~絵本から未来に希望のメッセージを~」

2017-06-28 | その他

6月20日からチケットが発売されている標記イベントは、野田市文化会館の自主事業です。

開催日時     8月20日(日)  開場13:30  開演14:00

開催場所     野田市文化会館

               ※所在地:野田市鶴奉5-1

                TEL:04-7124-1555

内  容     ☆落合恵子(クレヨンハウス主宰)による、朗読とお話。

         ☆野田市内高校生も朗読劇で参加します。

対  象     どなたでも

費  用     前売 500円

         当日 800円

                ※全席自由        

チケット取扱   【販売窓口】

           野田市文化会館:04-7124-1555

           野田市野田公民館:04-7123-7819

           流山市生涯学習センター(流山エルズ):04-7150-7474

           ブックスエンドウ川間店:04-7129-4658

           いなげや野田みずき店:04-7121-2101

           お茶のあらき園(坂東市・グリーンショッピングセンター内)0297-36-0330

主  催     野田市文化会館

問い合せ     野田市文化会館

         TEL:04-7124-1555

         (8301715

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我孫子での憲法学者に聞く「ここが変わるって、どういうこと」

2017-06-27 | その他

いよいよ、今度は憲法改正ですか。どこをどう変えるかが問題。憲法は、一億総活躍社会というのだから、一人、一人が心から理解し、納得するようにしてから変えてほしいものです。標記は、立憲主義の擁護を標榜する憲法学者の講演会です。

開催日時     7月2日(日)  開場14:00  開演:14:30~

開催場所     けやきプラザ ホール

                ※所在地:我孫子市本町3-1-2

                 (JR我孫子駅南口徒歩2分)

演  題     <13条>すべて国民は、個人として尊重される

              ―ここが変わるって、どういうこと?―

講  師     小林 節 氏(憲法学者・弁護士)

対  象     どなたでも

定  員     先着500名

費  用     500円

         (大学生無料)

申込み      予約不要。直接、会場へ

主  催     ピースアクション我孫子

問い合せ     TEL:04-7184-1779(井上)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田の「ひまわりまつり2017」

2017-06-26 | 花情報

野田市関宿台町では、約9ヘクタールの田んぼに咲く約90万本のひまわりが見頃を迎えます。

開催日時     7月1日()~7月31日(月)

開催場所     野田市関宿台町6057地先(掲載した案内図の通り)

内  容     期間中は、咲いているひまわりを自由に持ち帰ることが出来ますの

          で、軍手や花切りバサミなどの道具をご持参ください。

対  象     どなたでも

費  用     無料

申込み      不要

問い合せ     野田市観光協会(野田市 自然経済推進部 商工観光課内)

         TEL:04-7123-1085

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第64回とりで利根川大花火の案内

2017-06-25 | その他

取手の夏の風物詩『とりで利根川大花火』が、今年も開催。今年の開催内容は以下のとおりです。

開催日時     8月12日(土) 荒天の場合は13日または14日に順延

                  19:00~20:15

開催場所     取手緑地運動公園(利根川河川敷)

対  象     どなたでも

費  用     無料 ※除く桟敷席

桟敷席      販売期間

           7月3日(月)~7月31日(月)

           ※売り切れ次第、販売終了となります。

         ◆料金

           10,000円/1マス(税込み・定員大人5名)

           ※定員を超える入場は出来ません

         ◆販売窓口

           ・取手市観光協会(市役所4階 産業振興課内)・取手市商工会

           ・関東鉄道 取手駅ビルサービスセンター(ボックスヒル取手店1階)

           ・とりで旅行センター

           ・フジ取手ボウル

         ◆電話・インターネットでの申込み

           電話・インターネットでのお申込みの場合は、お申込み後1週間

           以内にご購入代金と送料を合わせた金額を指定口座へお振込くだ

           さい。ご入金を確認次第、さじき券を宅配便にて配送。

           【受付専用ダイヤル】

            TEL.0297-70-1007   

            受付時間 8:30~17:15(平日のみ)

           【インターネットでの申込み】

            7月3日()午後6時から受付を開始します。

主  催     取手市観光協会

問い合せ     取手市観光協会

         TEL:0297-74-0217

アクセス     JR常磐線取手駅東口から徒歩約5分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回ほたるぶくろコンサート「私達の街の楽しいコンサート」

2017-06-24 | その他

1989年に設立されたほたるぶくろコンサート協会では、柏市民の音楽文化の向上と交流の場として,気軽に参加できるよう,サブタイトルを「私達の街の楽しい音楽祭」と名づけ,年1回様々なジャンルから参加者を募集し,開催しています。

開催日時     7月1日(土)  開場13:00  開演13:30

開催場所     アミュゼ柏 クリスタルホール

               所在地:柏市柏6-2-22

                TEL:04-7164-4552

プログラム    <順不同>

         ピアノ独奏

         ヴァイオリン独奏

         一弦琴・箏・尺八合奏

         一弦琴・箏

         ソプラノ独唱

         詩吟

                ほか

対  象     どなたでも

費  用     前売り券  500円   

         当日券大人 800円

         中学生以下   無料   

チケット取扱   浅野書店(そごうスカイプラザ地下1階)

主  催     ほたるぶくろコンサート協会

後  援     柏市教育委員会

問い合せ     ほたるぶくろコンサート協会  

         TEL:04-7166-4195

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回手賀沼トライアスロン大会 兼 柏市・我孫子市市民大会 ~よみがえれ手賀沼~

2017-06-23 | その他

標記大会の申込みは、すでに5月末に締め切られていますが、同大会のボランティアの募集は、7月30日まで受付しています。希望者は下記の実行委員会事務局へメールでお申込み下さい。ここでは、同イベントの紹介だけです。

開催日時     8月20日(日)※雨天決行

                スタート:8:10

開催場所     手賀沼および手賀沼自然ふれあい緑道

                ※所在地: 柏市箕輪新田 (道の駅しょうなん北側)

種  目     スイム1.5km、バイク40km、ラン10km トータル51.5km

定  員     個人の部:400名、リレーの部:50チーム

費  用     個人の部:JTU登録者 10,000円、未登録者 13,000円

         リレーの部:1チーム 12,000円

主  催     手賀沼トライアスロン実行委員会

問い合せ     手賀沼トライアスロン実行委員会 事務局

         TEL:080-5019-8554

         E-mail tega_tora_0827yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回新松戸まつり

2017-06-22 | その他

標記まつりは、「地域の和」でつくり上げてきた、地元住民の「手づくりのおまつり」で、毎年20万人以上が来場するといわれている松戸市内でも屈指のまつりです。新松戸のキャラクター「ハッピー君」と「ラッキーちゃん」を先頭に、地元子どもたちのみこしパレードをはじめ、新松戸おどり、鳴子おどり、花笠おどり、さらにはサンバパレードと数多くのプログラムを用意しています。

開催日時     7月15日(土)・7月16日(日)

                 10:00~21:00(交通規制)

                 10:30~20:00(店舗営業)

開催場所     けやき通り(交通規制)新松戸市民センター

         新松戸中央公園 支所前通り

                   ※所在地:松戸市新松戸3--

テーマ      「まつりでつなごう新松戸」

内  容     鳴子おどり

         ☆花笠おどり

         ☆サンバパレード

         ☆助六流太鼓

         ☆子供みこし

         ☆フラメンコ

         ☆ジャズダンス

         ☆ミニSL、

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     新松戸まつり実行委員会

協  賛     新松戸町会連合会

         新松戸商店会連合会

後  援     松戸市

         松戸商工会議所、他関係団体

協  力     新松戸地区防犯協会

         新松戸地区社会福祉協議会

問い合せ     新松戸まつり実行委員会 広報部

         TEL:047-348-1008

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我孫子での「特別展 葛飾北斎とその時代」

2017-06-21 | その他

標記特別展は、60回目の我孫子市民文化祭を記念して、我孫子市教育委員会と公益財団法人摘水軒記念文化振興財団が共同して主催します。この機会に日本の近世絵画の素晴らしさと

奥深さを体感してみてはいかがでしょうか。なお、場所は違いますが、特別講演「葛飾北斎とその時代」もこの期間中に開催されます。

開催日時     7月15日(土)~7月31日(月)

              10:00~17:30(入場は17:00まで)

              ※開催期間中は無休

開催場所     我孫子市民プラザ(あびこショッピングセンタ-3階)

              ※所在地:我孫子市我孫子4-11-1

               (JR我孫子駅北口徒歩10分)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。内  容     浮世絵肉筆・版画作品の展示会です。

         近世絵画の中でも代表格の葛飾北斎の作品を中心に、歌川広重、渓斎英泉、東洲斎写楽、

         喜多川歌麿など同時代に活躍した浮世絵師の作品も展示します。

対  象     どなたでも

費  用     入場無料

主  催     我孫子市教育委員会

         公益財団法人摘水軒記念文化振興財団

問い合せ     我孫子市教育委員会 文化・スポーツ課

         TEL:04-7185-1601

また、特別講演会は、講師は安村敏信氏(国際浮世絵学会常任理事)で、7月15日(土)13:30~15:00開催されます。場所は、我孫子南近隣センター9階ホールです。

なお、入場は無料ですが、当日正午より会場にて整理券を配布し、先着80名に限り入場できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市音楽家協会ミニコンサート 作曲家シリーズ「モーツァルト大好き!Part4」

2017-06-20 | その他

標記ミニコンサートシリーズは、柏市音楽家協会の会員が主催するコンサートを、同協会が共催という形で、主に広報の面でバックアップしているシリーズです。

現在、「作曲家シリーズ」「ピアノでつづるウィーンよもやまばなし」「バロック大好き」「いかが?」シリーズなどのコンサートが定期的に開催されています。今回の作曲家シリーズは、トリオダンシュでモーツァルトの名曲を、となっています。

開催日時     6月25日(日)  開場13:30 開演14:00

開催場所     アミュゼ柏 プラザ

                 ※所在地:柏市柏6-2-22

                  TEL:04-7164-4552

曲  目     「きらきら星変奏曲」

         「ディヴェルティメント」

         オペラ「魔笛」より 

出  演     石綿 千乃 (オーボエ)

         鈴木 結佳 (クラリネット) 

         秋山 富義 (ファゴット)

対  象     どなたでも

              ※未就学児童はご遠慮を

費  用     1,500円

チケット取扱   柏髙島屋 本館8階 友の会 04-7144-1111(代)

          アミュゼ柏 04-7164-4552

          浅野書店(柏スカイプラザB1階)04-7164-2040

          福祉ショップ&軽喫茶ぽぽら(我孫子駅南口けやきプラザ1F04-7165-2321 

主  催     柏市音楽家協会作曲家シリーズ実行委員会

問い合せ     作曲家シリーズ実行委員会

         TEL:04-7136-1972(8時~18時)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼花火大会2017

2017-06-19 | その他

「柏まつり」と並び、柏の夏には欠かせない風物詩となっている手賀沼花火大会。幻想的な水中花火(柏第2会場・我孫子会場)や大迫力のウルトラジャンボスターマイン、子供たちに人気のキャラクターマイン(柏第1会場)は今年も健在。なお、花火大会開催にあたり募金活動を実施しています。

開催日時     8月5日(土)※荒天時は8月6日(日)に延期

                 19:00~20:30(打上げ開始は19:10頃)

開催場所     <柏第1会場>

               手賀沼自然ふれあい緑道 北千葉導水ビジターセンター寄り

               (JR常磐線北柏駅より徒歩25分、柏駅東口より徒歩40分)

         <柏第2会場>

               手賀沼自然ふれあい緑道 道の駅しょうなん寄り

               (JR常磐線柏駅東口より東武バス沼南方面(1番乗場)から大井停留所下車徒歩20分)

         <我孫子会場>

               手賀沼公園・手賀沼ふれあいライン

               (JR常磐線我孫子駅南口より徒歩10分)

内  容     13,500発(4号玉換算)の花火が柏の夜空を彩ります。

対  象     どなたでも

鑑賞席      桟敷席は早い者勝ちです。

         ☆柏第1会場では約1,500席の桟敷席を用意。

          3会場の花火がいっぺんに楽しめることはもちろん、ド~ンという響きが体に振動し、頭上へ空いっぱいに

          広がる花火はここでしか味わえません。

         (補足)柏第2会場では桟敷席の販売はありません。

          なお、我孫子会場の桟敷席については別途ご確認ください。

チケット料金   1名席(ゆったり足元イス席) 3,000円

         ペア席(イス席) 5,500円

         4名席(イス席)10,000円

申込み方法    6月19日(月)正午~6月26日(月)午後11時に、ローソンチケット(TEL:0570-084638)に電話

         予約番号取得後、6月28日(水)午後11時までにローソンかミニストップ店頭でチケットの購入を

         上記は、市広報紙「広報かしわ」と市のホームページをご覧いただいた方に限り、柏第1会場桟敷席の先行予約販売を行います。

         なお、一般販売は7月1日(土)正午から

主  催     手賀沼花火実行委員会

問い合せ     TEL:04-7162-3325 (柏第1会場、柏商工会議所)

         TEL:04-7191-2803(柏第2会場、柏市沼南商工会)

         TEL:04-7182-3131(我孫子会場、我孫子市商工会)

その他      <メッセージ花火を募集>

          家族への感謝の気持ちやお祝いのメッセージなどを、花火打上げ前に会場内アナウンスで紹介します。

          対象:企業・店舗を除く個人だけ

          費用:1口5万円

          問い合せ:柏商工会議所 TEL:04-7162-3325

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回 柏市民コンサート

2017-06-18 | その他

柏市民コンサートとは、市民参加の市民のためのコンサートとして平成10年に誕生しました。これまで第九合唱やオペラなど幅広い内容に挑戦してきましたが、今回で第10回目を迎えるこの公演では「世界をめぐる世界のWA」をテーマに「大地讃頌」や「カルメン」などの世界の音楽を演奏、合唱します。

開催日時     7月23日(日)

                開場15:30 開演16:00

開催場所     柏市民文化会館 大ホール

                ※所在地:柏市柏下107

                 TEL:04-7164-9141

演奏予定曲    ☆大地讃頌

         ☆ジェリコの戦い

         ☆カリンカ

         ☆カルメン 他

指  揮     佐々木 新平

ソリスト     横山 和美(ソプラノ)

         奥野 真理子(アルト)

         金沢 育児(テノール)

         大門 康彦(バス)

ピアノ      川井 敬子

         津久間 陽子

管弦楽      柏交響楽団

合  唱     柏市民コンサート合唱団

         柏少年少女合唱団

対  象     どなたでも

              ※就学児童以上

費  用     一   般2,000円

         高校生以下1,000円

               ※全席自由

チケット取扱   柏市民文化会館

         浅野書店(柏駅東口スカイプラザB1)

         高島屋友の会(柏高島屋本館8階)、他

主  催     柏市民コンサート実行委員会

共  催     柏市教育委員会

問い合せ     柏市民コンサート実行委員会事務局

         TEL:04-7132-5155(三神)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県立柏の葉公園の総合競技場での「柏市ラグビーフェスティバル2017 」

2017-06-17 | その他

上記イベントのコンセプトは、以下の3つとのこと。

(1)  柏市でのラグビーの普及に寄与する

     ・普段触れることのないラグビーを LIVEで観戦し、グランドで実際に体験することで市民のラグビーへの関心を高める。

(2)  柏市民のスポーツマインドの向上

     ・2019年に実施されるラグビーワールドカップ日本開催における、キャンプ誘致に向けた市民のスポーツマインド向上の一翼を担うイベントとする。

     ・「観る」「参加する」を通じ、市民のスポーツマインドを向上させ、「スポーツタウン柏」の推進を目指す。

(3)  スポーツタウン柏、ラグビーキャンプ地誘致の市外への発信

     ・市民のスポーツマインド向上と並行して、市外へのプロモーションも不可欠であることから、様々な媒体を活用した積極的な情報発信により

      スポーツタウン柏、ラグビーキャンプ地誘致の機運の醸成を目指す。

開催日時     6月25日(日)※小雨決行(荒天中止)a

開催場所     千葉県立柏の葉公園 総合競技場

                 ※所在地: 柏市柏の葉4-1

スケジュール    8:00~ 小学生ラグビースクール交流試合

         10:00~ JCOM杯 U-12ラグビー選手権

         11:30~ 中学生試合 柏ラグビースクール創立25周年記念試合

         12:00~ 女子セブンズ(千葉ペガサス)

         12:30~ U-18千葉県代表選考試合

         13:30~ NECグリーンロケッツ選手指導によるラグビー体験会

         15:00 終了

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     柏市ラグビーフットボール協会

共  催     柏市

         柏市ラグビーキャンプ地誘致委員会

主  管     柏市ラグビーフェスティバル実行委員会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第66回 野田夏まつり躍り七夕

2017-06-16 | その他

毎年8月に野田の本町通りを中心に行っている七夕まつりが、平成13年に50回目を迎えたのを機に、14年からは、名称を「野田夏まつり躍り七夕」と新たにして開催されています。今回で66回目となります。従来の竹飾りに加え、踊りや音楽などをテーマにした多彩なイベントが繰り広げられます。

開催日時     8月5日()~8月6日()

                   14:00~21:00

開催場所     野田市本町通り周辺

内  容     ☆メインの七夕竹飾り

         ☆伝統の「野田おどりパレード」

         ☆地元小学生による「こどもおどりパレード」

         ☆地元小中学生による「吹奏楽パレード」

         ☆商店会等による広場やイベントなど

         ☆さらに、今年の新しい催しとして、イメージキャラクター・野田の

         「のんちゃん」のイベントと、地域商店の協力のもと様々な体験が

         できる「まちゼミIN七夕」が予定されています。

対  象     どなたでも

費  用     無料

主  催     野田夏まつり躍り七夕実行委員会

問い合せ     野田市商工観光課

         TEL:04-7123-1085(平日8:3017:15まで)

アクセス     東武愛宕駅徒歩5分。または東武野田市駅徒歩10分

その他      屋台・露店あり。出店数は約150店舗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする