布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

第1回大洞院サロン「相続税改正の方向性と税務調査の裏話」

2012-12-31 | その他

テラコンで有名な大洞院で初めての大洞院サロンが開催されます。このサロンは、見識の深い方に、日常的な話題を提供していただき、参加者との討論を通して理解を深める会にしたいと考えて、発足したようです。

第1回は、柏在住で大洞院の檀家の皆様の税務相談に気軽に応じて頂いている税理士の小林恒さんに話題提供を依頼したとのこと。

では、以下にその概要を紹介します。

開催日時     2013年1月12日(土) 15:00~

開催場所     大洞院本堂にて

                  ※所在地:柏市花野井1757

                    電話: 04-7132-5868

                    FAX: 04-7134-2131

                    E-Mail: daitou@daitoin.net

テーマ      「相続税改正の方向性と税務調査の裏話」

講演の概要   確定申告の締切を間近に控え、税務申告のポイントと、税制改正で検討

           されている相続税増税の話題を提供します。

           相続税は、これまで、一部富裕層が対象で、相続が発生した人の4~5%

           が申告・課税の対象となっていました。しかし、平成27年に予定されて

           いる相続財産における基礎控除の大幅削減で、「3000万円+600万円×

           法定相続人の数」に減額されると、首都圏では相続人の10%以上が申告・

           課税の対象になると予想されいます。また、課税対象者の拡大と併せて、

           相続争いなどの弊害も懸念されています。

           反面、親子間の贈与税非課税枠は拡大されており、相続税と組み合わせ

           た考慮と活用が有効となっていること等を説明います。

対   象     どなたでも

費   用     無料

申込み       大洞院(04-7132-5868)に電話予約

            (当日参加も可)

主   催     大洞院

最後に小林恒講師の略歴を。

 長らく税務署の多方面の部署に勤務。早期退職して税理士事務所を開業。

 特技:税務署による立ち入り調査への対応

 小林恒税理士事務所

 〒101-0034

 東京都千代田区神田東紺屋町30番地

 サンハイツ神田北村ビル608号

 TEL:03-5577-5872 FAX:03-5577-5986

 

なお、掲載した写真は、2012年12月6日から2013年1月17日まで同院で開催されます写楽共遊展のPRのチラシです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巳年のは新年は、市内のどこに、初詣?

2012-12-30 | その他

もういくつ寝るとお正月と子供の時は楽しみにしていたが、今は、冥土への一里塚としか思えない年になってしまった。それでも、新年は気持ちを新しくさせる。そのためにも、初詣は欠かせない。ここのところ、自分が市内でよく行く初詣先の案内を以下に簡単に紹介します。

 

1.布施弁天東海寺「獅子舞・和太鼓」

      1月1日 獅子舞         9:30~

          「布施弁天記」唄・踊り 12:30~

      1月2日 奉納呼魂太鼓     12:20~

      1月3日 獅子舞         9:30~

           ※所在地: 柏市布施1738 TEL: 04-7131-7317

 

2.塚崎の神明社「木遣り纏梯子乗り」

      柏若鳶会による毎年恒例の「木遣り纏梯子乗り」が奉納されます。

         1月2日(水)         10:00頃~

         ※所在地: 柏市塚崎1460  TEL: 04-7138-6436

 

3・廣幡八幡宮「浦安の舞・獅子舞」

       広幡会による「獅子舞」と巫女による「浦安の舞」が奉納されます。

        浦安の舞は2回奉納>

     <2013年1月1日      10:30~

                       11:30~

     ※所在地: 柏市増尾895 TEL: 04-7173-8081

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米内山明宏&江副悟史 「道」公演、~あれから1年9ケ月・・・東日本大震災・応援公演~

2012-12-29 | その他

主催するコミュニケーションセンターかしわは当初任意団体として発足しましたが、2010年、一般社団法人の法人格を取り、コミュニケーション支援事業を行っている団体です。標記の公演は本来12月に開催予定でしたが、出演者の体調不良で3月に延期されたものです。なお収益の一部を東日本大震災の義援金として被災地へ寄付されます。

開催日時     2013年3月17日(日)

                      19:00~20:30 (開場18:30)

開催場所     アミュゼ柏 クリスタルホール

                    ※所在地: 柏市柏6丁目2-22

                     TEL: 04-7164-4552

内   容     ろう魂がこもる感動の手話語り

出   演     米内山 明宏

           江副 悟史     

対   象     どなたでも

             ※託児希望の方は主催者に問い合わせください。

費   用     入場料2500円(当日券3000円)

主   催     コミュニケーションセンターかしわ

問い合せ     コミュニケーションセンターかしわ

            TEL: 04-7163-2945(平日8:30~17:00)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市ゆかりの「きりえ」作家、滝平二郎の仕事展~版画と“きりえ” と絵本原画100選~

2012-12-28 | その他

身近な日本の原風景,心に残る懐かしい情景を力強いタッチと色鮮やかな描写で表現した滝平二郎(1921~2009)。郷愁を覚える彼の作品は,誰しもが目にしたことがあるでしょう。ふるさと・農村・子どもの遊びなどを暖かい視点で描いた朝日新聞日曜版の「きりえ原画」,創作絵本『八郎』『モチモチの木』『花さき山』の“きりえ”の挿絵は大きな反響と共感をよびました。

版画家,きりえ画家,絵本画家である彼が,柏にアトリエを構えてから,40周年を迎える平成25年。名作の数々100点を紹介し,郷土作家「滝平二郎」の画業を振り返ります。

開催期間     2013 年2 月21 日( 木) ~3 月4 日( 月)

開催時間     午前10:00 ~ 午後8:00

                        ( 入場は午後7:30 まで)

開催場所     柏市民ギャラリー(柏島屋ステーションモールS 館8 F )

                    ※所在地:柏市末広町1-7

                      TEL:04-7148-2211

内   容     滝平二郎の仕事展

              ~版画と“きりえ” と絵本原画100選~

対   象     どなたでも

費   用     一般500 円

           中学生以下は無料

主   催     柏市教育委員会

           滝平二郎事務所

協   賛     朝日新聞社、朝日新聞出版、岩崎書店、福音館書店

後   援     柏商工会議所、柏市文化連盟、他

問い合せ     柏市教育委員会 文化課

           TEL:04-7191-7403

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「セヴァンの地球のなおし方」上映会のお知らせ

2012-12-27 | その他

1992年、ブラジルのリオで開かれた国連の地球サミットで、12歳のセヴァン・スズキは有名なスピーチを行った。現在29歳になったセヴァンのお腹には新しい命が宿っている。彼女は世界の人々に再度訴える。「地球をこわさないでください」と。合鴨農法によってオーガニック米を作る福岡の農家、『未来の食卓』の舞台となったフランスのバルジャック村、サメの乱獲反対を訴える13歳の少女、コルシカ島のビオワイン農家等々が次々と紹介されていくという、傷ついた地球と向かい合い続ける人々の姿を追ったドキュメンタリー。まさに、副題のとりの、どうやってなおすかわからないものをこわし続けるのは もう やめてください、だ。

開催日時      2013年1月14日(月)

                      開演 14:00 (上映時間115分)

開催場所      アミュゼ柏クリスタルホール

                     ※所在地: 柏市柏6丁目2-22

                       TEL: 04-7164-4552

上映作品    「セヴァンの地球のなおし方」

          監督:ジョン=ポール・ジョー

          製作:2010年フランス、字幕版

          配給・宣伝:アップリンク

対   象        どなたでも

費   用        600円

申込み      NPO法人流山おやこ劇場

              TEL: 04-7152-0446(月・水・金 10:00-15:00)

             メール:n-oyako@jasmine.ocn.ne.jp

主   催        NPO法人流山おやこ劇場

後  援     柏市教育委員会 流山市教育委員会

問い合せ        NPO法人流山おやこ劇場(月・水・金 10:00-15:00)

              TEL: 04-7152-0446

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市郷土資料展示室での第14回企画展 検地帳が語る柏の村々~その2~

2012-12-26 | 歴史

現在、柏市郷土資料展示室での13回目の企画展として、「検地帳が語る柏の村々~その1~」が 平成24年9月15日から平成25年1月20日まで開催していますが、来年の1月26日からは、第14回企画展、検地帳が語る柏の村々~その2~を開催します。ここでは、「検地帳」や「村絵図」の展示を通して、柏市域の村々が近世の村として成立していく課程を説明します。また、同時に芹沢介作品展『四季を染める~梅はにほひ花は紅~』(第14回企画展)も開催されます。

開催期間     2013年1月26日(土) ~ 5月12日(日)

開催時間     9:30~17:00 

休館日      月曜日

           月曜日が祝休日の場合は開館

           年末年始

開催場所     柏市郷土資料展示室

                  ※所在地: 柏市大島田48-1(柏市沼南庁舎2階)

                    TEL: 04-7191-1450

内   容     江戸時代の代表的な古文書である「検地帳」を通して、柏市域におけ

       る近世の村を考える展示の後半です。

       前回の第13回企画展では、徳川家康の天正検地から、徳川吉宗の「享

       保の改革」による新田検地までを時代順に展示し、市域の検地の歴史

       を見てきました。

       第14回企画展では、市内の大井村・藤ヶ谷村・箕輪村・鷲野谷村・

       布施村・花野井村を抽出し、「検地帳」や「村絵図」を読み解きながら、

       近世の村として成立していく様子を説明します。

対   象     どなたでも

費   用     無料

主   催     柏市教育委員会

問い合せ     柏市教育委員会

           TEL: 04-7191-1450

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンパスタウン・ウォッチング柏の葉~変わりゆく街を散策しながら、変わることのない魅力を考える~

2012-12-25 | その他

標記のまちウォッチングの趣旨を主催者のホームページから引用し、以下に紹介します。

柏の葉キャンパス地域では、大規模な開発事業が進み、多様な都市活動も展開してきています。駅周辺では高度に集積した都市機能整備が急ピッチで進んでいますが、そこから一歩離れれば、まとまった公園・緑地や水辺空間など豊かな環境に出会うことができます。

普段何気なく通り過ぎている場所も、緑の配置、高低差や疎密、道路をはさんだ関係性など、ポイントを意識しながら散策することで、まちの見方も変わるかもしれません。

このまちに住む人、働く人、あるいは活動に参加する人も、改めて身の周りの都市環境・生活空間に目を向ける、そんなきっかけとなるようなまち歩きイベントとして「キャンパスタウン・ウォッチング柏の葉」を企画しました、と。

なお、募集人数が少なおので、申込みが締め切られていたら、ご容赦を。

開催日時     2013年1月19日(土)※小雨決行、荒天中止

                                         13:00~16:00 

集合時間     12:50

集合場所     柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)

歩きルート    UDCK→2号調整池周辺→正連寺並木道→こんぶくろ池公園・1号近隣公園周辺→UDCK(※予定)

対    象     どなたでも

定    員     先着20名

費    用     100円(保険・資料代)

申込み       事前申し込み優先

                      必要事項(氏名、年齢、住所、連絡先)を明記のうえ、FAXまたは

                      メールにて申込みください。

                      FAX 04-7140-9688

                      メール research[at]udck.jp

主    催     柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)

問い合せ     柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)

             電話 04-7140-9686 (担当:岡本)

                     FAX 04-7140-9688

                     メール research[at]udck.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度野田市郷土博物館での市民の文化活動報告展~読んでみました 野田の古文書~

2012-12-24 | 歴史

野田古文書仲間では、平成21年6月から野田の古文書の整理・解読・調査に取組んできました。本企画展では、3年間の活動成果として、古文書入門/目録作成のプロセス/野田の古文書から分かるプチ歴史/その他の色々な活動/メンバー個人の活動成果を紹介しています。あなたも野田に残る古文書から、現代に通じる地域の歴史を学んでみませんか?

開催期間     平成24年12月22日(土)~平成25年3月25日(月)

開催時間     午前9時~午後5時

開催場所     野田市郷土博物館1階展示室

                      ※所在地:野田市野田370-8

休   館     火曜日、年末年始特別休館(12月29日~1月3日)

入館料       無料

主   催     野田市郷土博物館・市民会館

共   催     野田古文書仲間

問い合せ     野田市郷土博物館

           電話 : 04-7124-6851

 

《 関連の催し 》

(1)  博物館見学バスツアー~地域の歴史を学ぶ3博物館めぐり~

企画展を見学後、関宿城博物館および境町歴史民俗資料館を訪ね、関連する所蔵資料などを野田古文書仲間が易しく解説します。

【日時】3月24日(日) 9:00~16:30

【集合】野田市郷土博物館展示室9:00

【参加費】200円(保険料・資料代)・入館料別

【定員】30名

【申込方法】往復ハガキの往信面に、①申込者氏名②住所③電話番号④参加希望者の氏名をご記入のうえ、野田市郷土博物館「博物館めぐり」係宛郵送。

(往復ハガキ1枚で2名までの参加申込可。)

締め切り後、厳正な抽選のうえ参加の可否を郵送通知。

【締め切り】3月1日(金) 消印有効

※バス移動のほか、3km程度の現地散策が伴います。雨天決行。各自弁当持参。

 

(2)  古文書保存推進デー 古文書相談会(解読・保存・学習)

読めない・何なのか分からない・捨てる? どう残す?

こんなことはありませんか?野田古文書仲間がアドバイスします。

【日時】2月9日(土) 10:00~12:00、14:00~16:00

【場所】野田市郷土博物館展示室特設会場

【参加費】無料

※鑑定・宿題・懸賞・営利目的などへの対応は出来ません。

また、混雑状況・古文書の状態などにより対応が出来ない場合があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミュゼ柏での開催される「講演会(放射線と生活)&楽しいミニコンサート」のお知らせ

2012-12-23 | その他

柏生活クラブと柏市消費者の会は、年に一度、毎年、共催で講演会と楽しいミニコンサートをアミュゼ柏で開催しております。来年の1月の開催で14回目となりますが、以下のその概要を紹介します。

開催日時     2013年1月29日(火)

                   開場 12:30  開演 13:00

開催場所     アミュゼ柏 クリスタルホール

                  ※所在地: 柏市柏6丁目2-22

                    TEL: 04-7164-4552

内   容     <講演会>

             演題:「放射線と生活」

             講師:高妻 孝光 氏

                (茨城大学大学院教授)

           <楽しいミニコンサート>

             キーボーディスト 南波ツヨシ

        ボーカル     浅井由美子

        バイオリン    児玉あい子(写真)

対  象   どなたでも

費  用   無料

申込み    当日、直接会場へ

主   催   柏生活クラブ

           柏市消費者の会

           千葉県

問い合せ   高橋 TEL: 04-7149-0797

最後に、高妻 孝光講師の簡単なプロフィールを紹介します。

所属機関・部署:茨城大学 大学院理工学研究科 応用粒子線科学専攻

職名:教授,理工学研究科博士前期課程応用粒子線科学専攻長,理工学研究科博士後期課程応用粒子線科学専攻長

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニバーサル杯第39 期女流名人位戦五番勝負第2局の大盤解説会入場者募集

2012-12-22 | その他

来る平成25年1月20日(日)野田市いちいのホール5階の「関根名人記念館」対局室において、里見香奈女流名人 対上田初美女王による『ユニバーサル杯第39期女流名人位戦五番勝負第2局』が行われます。いちいのホール4 階小ホールでこの対局についての大盤解説会を開催しますので、入場ご希望の方は下記要領でお申込み下さい。

なお、関根名人記念館は、平成1566日、野田市と関宿町が合併したことを機に、合併重点事業のひとつとして整備を進めてきた「いちいのホール」(旧関宿役場庁舎)5階に、平成16年4月1日にオープンしました。

関根金次郎は慶應4年(1868年)、東葛飾郡東宝珠花村(現在の野田市東宝珠花)で生まれ、幼い頃から将棋の修行を積み、明治24年(1891年)、四段免許を取得しました。

大正10年(1921年)、十三世名人となりましたが、それまでの一世名人制を実力名人制に改めるなど、今日の将棋制度の基礎を築きました。

また「王将」のモデルとなった阪田三吉とは、宿命のライバルで、数多くの名勝負を重ねてきました。記念館では、関根金次郎の業績を顕彰する一方で、どなたでも気軽に将棋に親しんでいただけるように、対局室も用意しています。

開催日時     平成25年1月20日(日)

                     13時(開場12時30分)から17時まで

開催場所     いちいのホール4階小ホール

                     ※所在地:野田市東宝珠花237-1 

                       電 話:04-7198-1111

対   局     『ユニバーサル杯第39 期女流名人位戦五番勝負第2局』

           里見香奈女流名人  対 上田初美女王

立会人       野月 浩貴 七段

聞き手       本田 小百合 女流三段

申込方法     往復はがきの往信裏面に郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を、

           返信表面に郵便番号・住所・氏名を明記してお申込ください。応募者

           多数の場合は抽選を行い入場の可否を返信はがきにて通知いたします

            (1枚で1名が入場可となります)。

           尚、当日13時から5分程度の対局観戦もご参加いただけます。

            《 宛 先 》 〒278-8550 野田市鶴奉7-1

                    野田市役所商工課「大盤解説会」係

締切日      平成25年1月10日(木)必着

                    ※女流名人位戦開催に伴い関根名人記念館は平成25年1月

                      19日(土)~20日(日)まで、対局室は1月18日(金)

                      ~20日(日)までご利用できません。

主   催     報知新聞社、日本将棋連盟、野田市

特別協賛     (株)ユニバーサルエンターテインメント

後   援     関根金次郎支部

問い合せ     野田市商工課

           電話:04-7123-1085

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回柏市民コンサート 希望

2012-12-21 | その他

柏市民コンサートとは、市民参加の市民のためのコンサートとして平成10年に誕生しました。これまで第九合唱やオペラなど幅広い内容に挑戦してきましたが、平成25年3月に第8回目を迎えるこの公演では、ヘンデル「メサイア」より抜粋して演奏が行われるほか、津軽三味線や東北民謡など幅広いジャンルの演奏が披露されます。そして、このコンサートは、柏市民コンサート実行委員会と柏市との共催事業となっています。なお、写真はその練習風景です。

開催日時    平成25年3月3日(日)

                  午後3時30分開場、午後4時開演

開催場所    柏市民文化会館大ホール

                 ※所在地:柏市柏下107

                  電話番号(直通):04-7164-9141

プログラム   (1)合唱  メサイヤ抜粋

          (2)津軽三味線の演奏

          (3)合唱・津軽三味線の共演

出演者     【指揮】 佐々木新平

          【ピアノ】 川井敬子

          【ソリスト】 ソプラノ 渡邉真弓  バス 竹内雅挙

          【津軽三味線】 沼倉会

          【オーケストラ】 柏交響楽団

          【合唱】 柏市民コンサート合唱団(公募)

          <合唱指導>

              奥野真理子 山田夢子

対   象    どなたでも

費   用    大  人    2,000円

          高校生以下  1,000円

                      ※全席自由

チケット取扱  浅野書店

          柏島屋友の会

          同実行委員会事務局

主   催    柏市民コンサート実行委員会

     催    柏市教育委員会

問い合せ    柏市民コンサート実行委員会事務局

          電話番号 04-7132-5155        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏ジュニアストリングオーケストラ第30回定期演奏会「動物の謝肉祭×カルメン」

2012-12-20 | その他

柏ジュニアストリングオーケストラ(KJSO)が1年に1回開催してきた定期演奏会が、今回で30回目となったので、今回はこの30周年を記念して、いつもとはひと味ちがった演奏を小学校1年から大人までの約70名のメンバーが披露します。

開催日時     2013年3月17日(日)

                     13:30開演(13:00開場)終演15:30予定

開催場所     柏市民文化会館 大ホール

                      ※所在地: 柏市柏下107 TEL: 04-7164-9141

プログラム  ☆カノン:パッヘルベル

       ☆2つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲Op3-11

                   :ヴィヴァルディ

       ☆組曲「動物の謝肉祭」:サンサーンス

       ☆オペラ「カルメン」より 

                 ハバネラ・闘牛士の歌・前奏曲など:ビゼー

                         他

出  演     石田常文[指揮]

           橋本恵子[メゾソプラノ] 

           藪内俊弥[バリトン] 

           岩本裕大 小野寺晏乃[ヴァイオリン独奏]

           石崎翔子[チェロ独奏 特別ゲスト出演]

           鈴木祥子 中山大地 小柳友美 濱坂美希 平澤耀莉[ピアノ独奏]

           柏ジュニアストリングオーケストラ

対   象     どなたでも

費   用     無料

申込み      当日、直接会場へ

主   催     柏ジュニアストリングオーケストラ

問い合せ     KJSO事務局 TEL: 04-7139-6069

            E-mail: kjso-info@kjso.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市立博物館の企画展「前方後方墳と方墳」

2012-12-19 | 歴史

流山市立博物館では、郷土について学習する方を対象に、さまざまな角度から流山を考える講座を開催します。この講座はテーマごとにそれぞれ特色のある内容に分かれています。また、郷土の歴史、民俗の調査研究をした成果をまとめた報告書や、流山市の歴史的な発展を明らかにする「流山市史」などを販売しています。

なお、「第2展示室」は企画展開催時を除いて、創作活動をされている人たちの発表の場として利用できますが、今回紹介するのは、来年1月から3月にかけて流山市立博物館が主催する企画展です。

開催期間     平成25年1月16日(水)~平成25年3月17日(日)

開館時間     午前9時30分~午後5時

休館日      月曜日(祝日の場合は翌日)

           館内整理日(土曜日・日曜日を除く月の末日)

           年末年始(12月28日から1月4日まで)。

           このほか臨時休館もあります。

開催場所     流山市立博物館

                 ※所在地:流山市加1丁目1225番地の6 

内   容     千葉県内最古の古墳との比較や、我孫子・柏の手賀沼水系内の古墳と

           集落の分析等、広域な視点から流山の古墳時代のはじまりを考える

           企画展です。

対   象     小・中学生、一般

費   用     無料

主   催     流山市立博物館

問い合せ     流山市立博物館

           電話:04-7159-3434 

           ファクス:04-7159-9998

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春のコンサートINさわやかちば県民プラザ

2012-12-18 | その他

平成24年度の音楽ワークショップで結成された柏の葉吹奏楽団によるクリスマスコンサートに続く新春コンサーの概要を以下に紹介します。

開催日時     平成25年1月13日(日)

                           14:00~(無料)

開催場所     さわやかちば県民プラザアゴラ

                      ※所在地:柏市柏の葉4-3-1

プログラム    ♪情熱大陸

           ♪レッツ・ダンス

           ♪Lsntn‘tLsn’t She Lovely

           ♪スーパーカリフラスティックエスピアリドージャス

           ♪ひまわり

           ♪TEARS

                            ほか

対   象     どなたでも

費   用     無料

主   催     さわやかちば県民プラザ(事業振興課)

問い合せ     同上  ℡ 04-7140-8615

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取手の第46回たこあげ大会と第43回どんどまつりのお知らせ

2012-12-17 | その他

新春の恒例行事となりました『たこあげ大会』・『どんどまつり』ですが、来年の巳年は1月12日(土)に開催。広大な利根川河川敷で思い切り凧をあげ、どんど焼きで新年の無病息災を祈願してみてはいかがでしょうか。また、取手市商店会連合会による模擬店も開かれます。

まず、たこあげ大会について

開催日時     平成25年1月12日(土) 午前9時30分~午後2時

                          ※ 雨・雪の場合は19日(土)に延期となります。

受   付     たこコンクール受付は午前9時30分~午前10時30分)

開催場所     取手緑地運動公園(利根川河川敷)

                         ※JR取手駅東口徒歩5分

主なイベント   自作品たこコンクール

           凧作り教室

           たこ病院

                   ※来場したこども、300人にお菓子のプレゼント

対   象     どなたでも

費   用     無料

主   催     取手市観光協会

後   援     日本の凧の会 下総凧の会 朝日新聞社 朝日学生新聞社

            日刊スポーツ新聞社 茨城西部朝日会 取手市商工会 取手市

問い合せ     電話:0297-74-0217 (取手市役所:産業振興課)

            <受付時間>

                電話:平日午前8時半から午後5時15分まで

 

次に、第43回とりで利根川どんどまつりについて

開催日時     平成25年1月12日(土) 午後4時00~午後7時00分

                      ※強風により実施不可のときは、翌日に順延となりま

開催場所     取手緑地運動公園(利根川河川敷)

主なイベント   どんどまつり

              ※福餅の販売は午後3時00分~、売切れの際はご容赦ください

主   催     取手市観光協会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする