布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

牧草から全国初、許容値超す放射性物質「千葉県の2施設から」とあなたの体力年齢は?

2011-04-30 | その他
やはり、恐れていたことが現実となりました。原乳からは、放射能物質が見つかっているのに、その餌となる牧草からは見つかっていなかったのが不思議でした。それが、今回、全国初めて見つかった訳でしたが、見つかったのが、東北地方でなく、わが千葉県であったのはショックでした。千葉県の市原市にある県のセンターで測定している放射能線測定量は、関東地方でも低い方で、基準値以下でしたのに。
千葉日報が4月29日午前9時42分にアップした標記の「牧草から全国初、許容値超す放射性物質 千葉県の2施設」の記事を以下に紹介します。
千葉県は4月28日、八街市と市原市の県畜産関連施設で、家畜の牛の餌となる牧草から、許容値を超える放射性物質が検出されたと発表した。農林水産省によると、牧草で許容値を超える放射性物質が検出されたのは初めて。千葉県は3月下旬から、畜産農家に対し、牛に生草を与えることや放牧の自粛を要請しており「市販されている乳製品や牛肉に基準を超える放射性物質が含まれている可能性はない」としている。
福島第1原発事故に伴い、大気中の放射線量が通常より高まったため、県は3月19日に国からの指示を受け、同月23日から、畜産農家に対し、放牧などの自粛を要請していた。
農水省は放射性物質の調査対象を食品から牧草にも広げ、新たに暫定許容値を設定。4月14日に県に対し、検査実施の指示が出た。県が3カ所で調査した結果、南房総市以外の2カ所で許容値を超えた。
県畜産課によると、検出されたのは、いずれも県の畜産総合研究センター(八街市)と同センター市原乳牛研究所(市原市)で4月21日に採取した牧草。許容値は、ヨウ素が乳用牛70ベクレル、セシウムは乳用牛と肉牛300ベクレル、それ以外の子牛5千ベクレル。八街市では1キログラム当たり放射性ヨウ素90ベクレル、放射性セシウム350ベクレル、市原市ではヨウ素230ベクレル、セシウム1110ベクレルが検出された。
上記の、この記事は大手マスコミでは、大きく取り上げられていないが、このことはどう考えたら良いのでしょうかね。

次に話題を替えて、柏市の「あなたの体力年齢は?体力年齢診断」について以下に紹介します。柏市体育指導委員が下記の通り20~79歳を対象とした新体力テストを実施します。今後のスポーツ活動の参考にするため、実年齢と体力年齢の差を確認してみませんか?
開催日時    5月8日(日) 午前9時30分~正午
開催場所    柏市中央体育館
            ※所在地:柏市柏下73
             電話:04-7164-9573
内  容     <20~64歳>
          握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20メートルシャトル
          ラン(往復持久走)・立ち幅とび各種目の合計点数により体力年齢を
          判定
          <65~79歳>
          握力・上体起こし・長座体前屈・ 開眼片足立ち・10メートル障害物
          歩行・6分間歩行各種目の合計点数によりA~Eの5段階で判定
対  象     市内在住・在勤・在学で、20~79歳までの健康なかた
費  用     無料
持ち物      運動しやすい服装・室内用運動靴、タオル、飲み物など
申込み      ・当日、午前9時30分~10時30分に、会場へ直接
          ・参加人数多数の場合は、入場制限を行う場合があります。 
主  催     柏市教育委員会
問い合せ    柏市教育委員会スポーツ課
          電話:04-7191-7399

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸の放射能雨対策の水道水のくみ置きと松戸シティフィル「ファミリーコンサート」

2011-04-29 | その他
松戸市のホームページを見ると、これからの雨の日を想定し、水道水のくみ置きを進めている。いうまでもなく、福島原発の放射能漏れ事故の関係で、雨天の際には放射線量が上がる可能性があるので、雨が予想される際には、それぞれで事前に2日分程度水道水をくみ置きするようにと広報しているのです。
そして、その際のくみ置きの留意事項は、以下の通りとしています。
<くみ置きの方法>
 ・清潔でふたのできる容器(ポリタンク、ペットボトル、水筒など)に、
  できるだけ空気に触れないよう、口元までいっぱいに入れてください。
 ・くみ置きした水を飲むときは、雑菌が入らないよう、直接口をつけずに、
  コップなどに注いでから飲んでください。
 ・浄水器には塩素まで除去してしまうものがあります。保存する場合には、
  蛇口から直接注ぐようにしてください。
 ・保存前に沸かしてしまうと水道水中の塩素が減ってしまいます。
  水のままで保存してください。
<くみ置きの保存期間>
 ・直射日光を避けて涼しい場所に保管すれば3日程度、冷蔵庫に保管すれば
  10日程度、消毒用の塩素の効果は持続します(日付をメモして貼っておくと
  便利です。)。
 ・保存期間が過ぎても、沸かして飲めば問題ありません。
<くみ置きの量の目安>
 ・人が1日に必要とする飲料水の量は、成人で2リットルから2.5リットルと
  いわれています。この量に若干余裕を加えた1人1日3リットルをくみ置きの
  目安にしてください。
 ・1歳未満の乳児は、1人1日1リットル程度です。
問い合せ:松戸市東北地方太平洋沖地震対策本部
     電話番号:047-366-7309
     ファックス番号:047-368-0202
いずれにしても、この福島原発の放射能漏れ事故は深刻な事態となっています。

次に、話題を替えて、松戸シティフィル「ファミリーコンサート」を紹介します。昨年創立30周年を迎えた松戸シティフィルハーモニー管弦楽団。今回はメインにブラームスの交響曲第1番を演奏。さらに劇音楽「ペール・ギュント」を物語に沿って曲順を組み直し、序曲を加え演奏します。では、以下にその概要を紹介します。
開催日時     5月15日(日) 14時(13:30開場)
開催場所     松戸市森のホール21 大ホール
           (新京成線・八柱駅、JR武蔵野線・新八柱駅より徒歩15分)
出   演     松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
           指揮:松沼 俊彦
演奏曲目     E.H.グリーグ  劇音楽「ペールギュント」より
           J.ブラームス  交響曲第1番ハ短調
対   象     どなたでも
             ※乳幼児の入場はご遠慮ください。
費   用     1200円 
           高校生以下、60歳以上は500円(当日窓口取扱いのみ)
主   催     松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
共   催     (財)松戸市文化振興財団
後   援     松戸市教育委員会
           松戸市音楽協会
           松戸市楽器連盟
           千葉交響楽団協会
問い合せ     詳細は、TEL 047(340)0878 田原へ
その他      駐車場の台数が限られているので、公共交通機関等の利用を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏産の原木しいたけの放射性物質検査結果と市内の龍泉院参禅会40周年記念講演会

2011-04-28 | その他
原木栽培とは、天然の木を用い木材腐朽菌のきのこを栽培する方法で、伐採し枯れた丸太に直接種菌を植え付ける方法である。丸太(原木)をそのまま使うことから原木栽培と言われている。千葉県では、東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に関連して、県内のこの原木しいたけの安全確認を行うため、国の協力を得ながら放射性物質検査を行いました。その分析対象地の中に柏市が入っていました。そういえば、今年の2月にも市内の布施にあるあけぼの山農業公園で、一般市民向けに椎茸(しいたけ)栽培講習会が行われていましたね。ということは、柏市はしいたけ栽培が盛んといえるのでしょうね。そういえば、市内の北の方で、しいたけラーメンを売っている店がありましたね。
この4月24日に行われた分析の結果は、柏市を含めた県内8ケ所の原木しいたけは、すべて暫定規制値以下とのことでした。本当に、基準値以下で良かった。
分析機関:厚生労働省横浜検疫所
品  目:原木しいたけ(施設)※但し、大多喜は施設ではない
採 取 日:4月24日 
No. 栽培地  放射性ヨウ素131   放射性セシウム134と137の合計   検査結果
1 柏市     50ベクレル/kg以下   50ベクレル/kg以下        暫定規制値以下
2 市原市   50ベクレル/kg以下   50ベクレル/kg以下        暫定規制値以下
3 四街道市  50ベクレル/kg以下   50ベクレル/kg以下        暫定規制値以下
4 香取市   50ベクレル/kg以下   50ベクレル/kg以下        暫定規制値以下
5 山武市   50ベクレル/kg以下   50ベクレル/kg以下        暫定規制値以下
6 茂原市   50ベクレル/kg以下   50ベクレル/kg以下        暫定規制値以下
7 大多喜町  50ベクレル/kg以下   50ベクレル/kg以下        暫定規制値以下
8 富津市   50ベクレル/kg以下   50ベクレル/kg以下        暫定規制値以下
なお、暫定規制値(野菜類) は、以下の通りです。
放射性ヨウ素:2,000ベクレル/kg
放射性セシウム:500ベクレル/kg
(注意)ベクレル:放射能の強さを表す単位で、単位時間(1秒間)内に原子核が崩壊する数を表す。

次に話題を替えます。市内泉にある龍泉院参禅会では今年発足40周年を迎えるにあたって、記念講演会を開催します。講師は駒澤大学名誉教授で宗教人類学・宗教文化論の碩学である佐々木宏幹氏。演題は「仏教の力 ―その現代的意義―」です。
ではいかにその概要を紹介します。
開催日時     2011年5月15日(日)
              開場13時30分  14時から15時半
開催場所     曹洞宗天徳山龍泉院 
              ※所在地: 柏市泉81
                TEL: 04-7191-1609
                URL: http://www.ryusenin.org/
対   象     どなたでも
費   用     無料
主   催     龍泉院参禅会
問い合せ     杉浦上太郎 TEL: 04-7155-4179
           E-mail: jsugiura@hotmail.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田の水道水の放射線量の測定結果と我孫子の2つのレンゲ祭り

2011-04-27 | その他
福島原発の放射能漏れによる飲料水の放射能汚染に対する不安はなかなか解消されず、現在も水道水に対する放射線量の測定が毎日のように行われています。その問題の端緒となった東京都水道局の金町浄水場において、4月26日(火)午前6時に採水した水道水の放射性物質の測定結果は、いずれも次の指標値を下回りました。
・ 食品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値:
                        放射性ヨウ素100Bq/kg
・ 原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値:
            放射性ヨウ素300Bq/kg、放射性セシウム200Bq/kg
この結果を受け、野田市役所では、市役所の本庁、いちいのホール、南・北コミュニティセンターの4か所での乳幼児飲料水の臨時給水は、実施いたしません。
<金町浄水場放射能測定結果(4月26日午前6時採水)>
放射性ヨウ素131    放射性セシウム134    放射性セシウム137
  不検出           不検出           不検出
(検出限界値6Bq/kg)  (検出限界値5Bq/kg)  (検出限界値7Bq/kg)
なお、野田市の水道部では、念のため、1週間に1度、上花輪浄水場、東金野井浄水場及び中根配水場について、放射性物質の検査を実施することとしております。(4月19日採水の測定結果は、いずれも不検出でした。)
【問い合せ】  水道部 電話04-7124-5145
               電話04-7124-5146

次に話題を替えて、今、薄い紫色のレンゲがあちこちで咲き、レンゲ祭りが開催されます。ここでは、利根川沿いの我孫子市体育館の反対側にある「利根川ゆうゆう公園」と我孫子市役所下の親水広場周辺の田んぼで、それぞれ開催されます。
では、まず最初に、利根川ゆうゆう公園でのレンゲ祭りを
開催日時     5月8日(土曜日) 正午~午後3時 (小雨実施)
開催場所     利根川ゆうゆう公園レンゲ畑、デイキャンプ場
内  容     ・凧あげ大会
          ・豚汁(数に限りあり)
          ・はちみつ採取体験
          ・竹トンボ作り、ほか
          <凧づくり>
           日時:5月8日(土曜日)午前9時
           場所:みどり園体育館集合(駐車場はゲートボール場前)
           対象:3歳~小学3年生(保護者同伴)
           定員:先着100人
           費用:500円
問い合せ     我孫子市都市部公園緑地課 公園担当
           TEL:04-7185-1542(ダイヤルイン)

続いて、我孫子市役所下の親水広場周辺の田んぼでのレンゲ祭りについて
開催日時     5月3日(祝)・4日(祝) ※雨天時5日に順延
               9時30分~15時30分頃 
開催場所     我孫子市高野山新田(写真)
             (我孫子市役所下の親水広場周辺の田んぼ)
内  容     ・福島県いわき市産野菜
          ・岡田農場こだわりの米
          ・近隣農家の野菜・はちみつの販売
          ・レンゲの花摘み(無料)
開催主      岡田 信之 
問い合せ     電話 090-9383-7322
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで続く余震・誘発地震と『五月の風コンサート Vol.5』 1st.Stage

2011-04-26 | その他
気象庁は4月21日、マグニチュード(M)7.0(最大震度5強)以上の余震が起こる確率が24日午後3時までの3日間で「10%」、その後の3日間で「10%未満」になったと発表していた。今日はその後の3日間の25日、26日、27日の26日であるが、昨日(25日)の午後6時に茨城県沖を震源とする震度4以上の地震が起き、どうしても余震への不安は絶えない。たとえ、大震災発生後初めて、10%未満に引き下げられたとしても。
そもそも、余震とはなにかをウィキペディア日本語版から見てみると、余震とは本震とは同時に発生せず、時間が経った後に来る地震である。規模は本震以下のことが多いが、本震に匹敵する規模の余震が発生することもある。一般的には最大余震のマグニチュードは本震のそれよりも1程度小さいとされる。だから、今回の東日本大震災は9.0だから8.0程度の余震が起きる可能性がいわれている。
そして、このような大規模な地震だったため、各地で結構強い誘発地震も長野等で起きている。誘発地震とは狭い意味では、本震の震源域で起きる地震を指す。本震によって周辺にひずみがしわ寄せされ、離れた場所で起きるのが「誘発地震」で、広い意味ではこれも余震と呼ぶらしい。
問題は、この東日本大震災による余震・誘発地震はいつまで続くのかということですね。この震度8並みの起きる可能性を含めた専門家による予測によると、3年後、1年後、半年後、3ケ月後等、さまざまですね。気象庁ですら3日間の可能性は10%未満というが、この今後の余震・誘発地震の可能性については数値では明確にしめしていない。こうなると、自分たちはどうすればよいのか。起きることは人力ではとめられないので、なすがまま??言えることは、予知を早めに知る努力と起きた場合の対策を考えることしかないのでしょうね。こうなると、自分なんかは思考停止し、なりゆきにまかせてしまう方なのです。それでは、いけないとわかっているのですが・・・

次に、話題を替えて、今年で5年目になるアマチュアミュージシャンが作る手作りコンサートを紹介します。例年、市内柏のはにある千葉県柏の葉公園で、5月最後の日曜日に行っていましたが、今年は連休前に行います。では、以下にその概要を紹介します。
開催日時     2011年5月1日(日)※雨天中止
                  11時頃~16時 
開催場所     千葉県柏の葉公園野外ステージ(写真)
           TEL: 04-7134-2015
           URL: http://www.cue-net.or.jp/kouen/kasiwa/
出   演     ・山口敦子
           ・鈴木幹&花形裕
           ・GETA
           ・猫時間
           ・ hirokoばんど
           ・SHUN
           ・ねもけん(ソロギター)
           ・潮騒二幕(二胡)
対   象     どなたでも
費   用     無料
主   催     ゆるゆる企画(この企画運営するスタッフの呼称です)
            ※所在地: 東京都葛飾区堀切 4-61-17
問い合せ     ゆるゆる企画
           TEL: 090-4396-6051
           E-mail: yuruyuru.info@mbe.nifty.com
なお、2nd.stageが5月21日(土)に予定されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山産の「ホウレンソウ」の放射性物質の検査結果と流山スプリング・ジャズ

2011-04-25 | その他
人が食する農産物への放射性物質による汚染を心配する声は、収束を見せぬ福島原発の放射能汚染が続く限り、減ることはない。そこで、各自治体では、市民の健康と風評被害を守るため、独自に農産物の放射性物質の検査を行っている。
流山では、平成23年4月21日に採取した流山産の「ホウレンソウ」についての検査結果を発表しました。それによると、以下のとおり、農産物の放射性物質は暫定規制値以下でした。
<検査結果>
・放射性ヨウ素:26ベクレル/㎏
・放射性セシウム:37ベクレル/㎏
<参考資料>
※農産物の放射性物質暫定値は、以下のとおりです。
・放射性ヨウ素:2,000ベクレル/㎏
・放射性セシウム:500ベクレル/㎏
なお、政府は、4月22日に、千葉県旭市、香取市、多古町で産出される一部の野菜に対して4月4日に出していた放射能物質による出荷制限を、解除している。つまり、放射性物質の検出量が、食品衛生法上の暫定規制値を3回続けて下回ったためです。これにより、千葉県産の農産物で出荷制限の対象はなくなった。
<出荷制限を解除された農産物>
千葉県旭市:ホウレンソウ、チンゲンサイ、シュンギク、サンチュ、セロリ、パセリ
千葉県香取市、多古町:ホウレンソウ

次に話題を替えて、流山スプリング・ジャズを紹介します。流山出身の若きトランペット奏者の曽根麻央氏の育成に力を注ぐジャズ界の大御所・猪俣猛氏をはじめ、ジャズ界のベテランが勢ぞろいします。また、流山市出身の世界的バンジョー奏者・青木研さんとの初の競演も実現するとのこと。では、以下にその概要を紹介します。
開催日時     4月29日(金・祝)
              14時開演(13時30分開場)
開催場所     流山市生涯学習センター
              (TX流山セントラルパーク駅下車徒歩3分)
出   演     猪俣猛(ドラム)、右近茂(テナーサックス)
           加藤真一(ベース)、青木弘武(ピアノ)
           青木研(バンジョー、特別ゲスト)
対   象     どなたでも
費   用     全席指定
           一般前売2,000円(当日2,500円)
           高校生以下1,000円。
チケット      予約は流山市生涯学習センター
           (04-7150-7474またはn-info@actio.co.jp)で。
主   催     流山ジャズフェスティバル実行委員会
共   催     流山文化のまちづくり実行委員会
           流山市生涯学習センター指定管理者(株)アクティオ。
問い合せ     流山市生涯学習センター04-7150-7474
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発避難民が市内公共施設から民間住宅へと我孫子市水生植物園の藤棚

2011-04-24 | その他
3月11日の東日本大震災による福島原発の放射能漏れ事故から逃れてきた福島県の避難民は、いよいよ、生活再建のため、4月22日をもって避難所であった柏市役所となりの公共施設である教育福祉会館から撤去し、民間の住宅等へと移ることになりました。今後、柏市では、NTT柏豊四季社宅が避難者を受け入れていくようです。
いままで、この教育福祉会館避難所を利用された避難民ののべ300人で、もっとも多かった日で、226人だそうです。その避難されてきた方々が福島県等で住まわれていた元の市町村名は、次のとおりです。
  住  所      受付人数(人) 受付世帯数(世帯)
福島県いわき市      229       64
福島県相馬市        2        1
福島県南相馬市       14        5
福島県双葉郡広野町    9        2
福島県双葉郡大熊町    9        2
福島県双葉郡楢葉町    18        3
福島県双葉郡浪江町   12        4
茨城県北茨城市       2        2
    計          300        86
なお、この教育福祉会館の避難所への市民の支援状況を紹介しますと、まずは、炊き出しボランティアとして様々な団体がのべ18日間で、温かい夕食の提供や多くの市民団体が読み聞かせや人形劇、芸能鑑賞などを提供。また、飲食店や美容院の避難者サービス、さまざまなイベントへの招待、パンやおにぎりなどの差し入れ、さらには個人の方々からは飲料水や食品、生活物資等の多くの寄附物資があったとのこと。今度の東日本大震災への柏市民の関心の高さを裏付けていますね。

次に話題を替えて、我孫子の水生植物園で咲く藤のはなしです。この水生植物園は、手賀沼のほとり、千葉県手賀沼親水広場の先、湖北寄りにあり、我孫子の市民農園の隣に位置します。ここには、6月に咲くあやめとともに100メートル以上はある藤棚に咲く藤は、それは見事に咲きます。今年はまだ、ポツポツですが、見ごろは、4月下旬から5月上旬になるでしょう。
開催期間     4/25~5/10
開催場所     我孫子市水生植物園
             ※所在地:我孫子市高野山新田130
問い合せ     我孫子市商工観光課
           TEL(04)7185-1475
アクセス      JR常磐線我孫子駅又は天王台駅から阪東バス平日「市役所」
                              下車徒歩15分
           但し、土・日・祝「水生植物園入口」下車すぐ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発事故に伴う放射線量率等に関する柏市の考え方と2011Enjoy手賀沼!

2011-04-23 | その他
本ブログでは、柏市の放射線量率が千葉県の市原市や東京の本郷等の測定結果より高いことを、東京大学柏の葉キャンパスと国立がんセンター東病院での測定値結果との比較で紹介してきました。この件について、4月22日付けで柏市はホームページにて、この数値の高いことについての基本的な考え方を発表しましたので、紹介します。
柏市では、現状の水準では健康には、子どもも含めて全く問題ないと、東京大学、国立がんセンターからもコメントをもらっており、また、市としても、放射線に関する専門家のコメントなどを読む限り、健康に問題はないと認識しているとのことです。
では、その根拠等について、以下に引用し、紹介します。
上記2箇所の数値が高い要因として、そもそも、測定のやり方や場所によって数字は変わることがあげられます。
東京大学が測定しているものは、国や県が行っている測定方法と異なっているため、単純な比較はふさわしくないとのことです。同大学では、測定地にある天然石や地質などの影響で、平時でも放射線量率が高めとなっており、現在、公表している柏の葉のデータは、他と比べ高めであるが、これは測定方法、測定する高さ、測定場所にある石、土砂などの影響が原因であると考えているとのことです。東京大学や国立がん研究センターについては、県内で測定されている市原市内の測定場所より低い地上付近で測定されており、地面に近ければ近いほど、石、土砂の影響を受けるので、その影響があるとみられます。
このような理由により、文部科学省などが公表している近郊の放射線量率に比べて高めの放射線量率ではありますが、両機関の専門家の意見としましても、人体に影響を与えるレベルではなく、健康にはなんら問題はなく、特段の対策は必要ないと見解を示しており、柏市も同じ認識をしています。
さらに、市民からの柏市としても独自に測定すべきではないかとのい指摘に対し、柏市独自での測定を行う予定はないと答えています。
調査、測定、評価には各県の研究機関において、専門機器に熟練した技術職員が必要となることや、測定方法等による誤差を考えれば、結果は同じであり、継続的に東京大学等の数値を把握し、専門家の意見を参照すれば良いと判断しています。この数値の変化については、柏市としても注視し、急激な上昇がある場合については、専門家に問い合わせ、適切な対応を図っていきます。
また、柏市では通常に生活するのに問題があるのかという問いに対しては、普通に生活していて問題ないと回答しています。その根拠として、「独立行政法人 放射線医学総合研究所」から4月14日付けで次のとおり見解を紹介しています。
「文部科学省発表の空間線量率を見る限り、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木はおおよそ東京と同じくらいと考えて下さい。茨城は、大気中の放射線による線量は、文部科学省が発表したデータから累積し、通常時の平均値分を除くと、データのある3月15日以降で66マイクロシーベルトを超える程度です(1日8時間屋外に居たとして)。普通に生活して下さって問題ありません。(放射線被ばくに関する基礎知識 第6報)」
以上が、福島原発事故に伴う放射線量率等に対する柏市の基本的な考え方です。

次に話題を替えて、2011Enjoy手賀沼!のイベントを紹介します。
今年は、東日本大震災にめげずに、“復活!ニッポン がんばろう!我孫子”~愛においでよ! 生きものいっぱい!~をキャッチフレーズに「2011Enjoy手賀沼!」が5月8日に開催されます。主催は、 [Enjoy手賀沼!実行委員会]で、 出展内容は、ほこれる手賀沼” ≪復興支援特設ブース≫ ☆募金箱設置(我孫子市義援金・赤十字・共同募金) ☆我孫子市内液状化地域の写真展示 ≪ステージ≫ 10:30 パワフル幸子のSong of Joy等々です。
なお、昨年は33団体が参加し、46事業で、来場者が約14,000名となっています。
開催日時     2011年5月8日(日)
                9時00分~15時30分
開催場所     千葉県手賀沼親水広場・我孫子市鳥の博物館
                ※我孫子市高野山新田
主な内容     手賀沼を活用した体験学習、環境学習、子どもたちの遊び、
           自然観察環境団体の活動紹介、手賀沼産の食材試食、エコ商品紹介、
           我孫子紹介、物品販売、フードコーナー、吹奏楽演奏、踊り、
           テガヌマン・ショー
対   象     どなたでも
費   用     無料(一部有料の催しあり)
主   催     [Enjoy手賀沼!実行委員会]
問い合せ     E-Mail tegadou@gmail.com
後    援    手賀沼水環境保全協議会、美しい手賀沼を愛する市民の連合会
          ジャパンバードフェスティバル実行委員会、財団法人山階鳥類研究所
協    賛    我孫子市内の商工業者および個人、飲料メーカー
広報計画     ポスター(市内公共施設、手賀沼近隣小中学校、他) 300 枚
          チラシ (手賀沼近隣小中学校、他) 17,000 枚
          共同リーフレット(あびこ福祉まつりと共同制作) 10,000 枚
問い合せ     E-Mail tegadou@gmail.com
          ホームページ (http://www.abiko-city.jp/enjoy-teganuma/)
          広報あびこ (5 月1 日)
アクセス     ・JR我孫子駅南口から阪東バス市役所経由東我孫子車庫行、
           または湖北駅南口行に乗車 「我孫子市役所」下車徒歩約5分
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏にある国立がん研究センターの放射線測定結果と第70回東葛しぜん観察会

2011-04-22 | その他
先般は市内柏の葉にある東京大学柏キャンパスにおける放射線の測定結果を紹介しましたが、今回は同じ柏の葉にある国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)敷地内における放射線の測定結果について、紹介します。どうやら、国は放射能の測定は各都道府県に対し1機関としており、千葉県は市原市にある千葉県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)で測定しています。ですから、東大柏キャンパスと国立がん研究センターの測定は独自ということになります。
測定場所  屋内1
        A:屋外(陽子線治療棟屋上)
        B:屋外(病院敷地境界)
        屋内2
        C:屋外(駐車場コンクリート面)
        D:土壌(芝生面)
測定装置  シンチレーションサーベイメータ(μSv/h)
        GMサーベイメータ (cpm)
測定方法  空間線量率の測定はシンチレーションサーベイメータを、
       表面汚染密度の測定はGMサーベイメータを使用し、
       濡れたり汚たりする可能性がある場合にはポリエチレン
       シートで被う。
測定日 天候 測定場所及び測定単位
μSv/h cpm
月 日 曜日  屋内1   A   B  屋内2  C    D
3 15 火 晴れ    -   -   -   77   446   -
  16 水 晴れ  0.06   0.07  0.10   51   180   -
  17 木 晴れ  0.06   0.07 0.09   44   148    -
  18 金 晴れ  0.06   0.08 0.08   50   144    -
  19 土 晴れ  0.05   0.08 0.10   -   -    -
  20 日 晴れ  0.07   0.08 0.10   -   -    -
  21 月 雨    -    -  -    -   -    -
  22 火 雨   0.06   0.32 0.72   48   819    -
  23 水 曇り  0.06   0.34 0.74   56   1,210   -
  24 木 曇り  0.06   0.30 0.72   59   1,208  2,200
  25 金 晴れ  0.07   0.35 0.67   47   1,135  1,700
  26 土 晴れ  0.07   0.70 0.66   67    -   1,973
  27 日 晴れ  0.07   0.29 0.62   64    -   1,605
  28 月 晴れ  0.07   0.31 0.60   55   962   1,590
  29 火 晴れ  0.07   0.29 0.57   55   982   1,673
  30 水 晴れ  0.07   0.28 0.51   60   860   2,000
  31 木 晴れ  0.07   0.26 0.50   60   676   1,600
4 1 金 晴れ   0.07   0.26 0.50   60   676   1,600
  2 土 晴れ   0.07   0.25 0.53   66   750   1,710
  3 日 曇り   0.07   0.27 0.51   66   810   1,650
  4 月 晴れ   0.06   0.24 0.48   70   720   1,780
  5 火 晴れ   0.06   0.19 0.41   60   780   1,260
  6 水 晴れ   0.06   0.20 0.43   60   700   1,200
  7 木 晴れ   0.07   0.26 0.43   60   650   1,200
  8 金 晴れ   0.07   0.23 0.42   62   800   1,250
  9 土 曇り   0.07   0.22 0.47   61   689   1,045
  10 日 晴れ  0.07   0.20 0.42   55   690   1,210
  11 月 晴れ  0.06   0.21 0.44   60   630   1,100
  12 火 晴れ  0.06   0.20 0.43   60   650   1,200
  13 水 晴れ  0.06   0.19 0.41   60   650   1,100
  14 木 晴れ  0.06   0.19 0.39   60   650   1,050
  15 金 晴れ  0.06   0.20 0.41   60   620   1,090
  16 土 曇り  0.06   0.23 0.39   55   637   1,050
  17 日 晴れ  0.06   0.21 0.36   62   751   1,064
  18 月 曇り  0.06   0.17 0.41   55   650   1,100
  19 火 雨   0.07   0.21 0.47   60   400    785
  20 水 晴れ  0.06   0.18 0.38   60   610    850
-:測定せず
cpm:一分間当たりのカウント数
※ 測定値は簡易的な測定による結果であり、放射線量の推移をみる参考としてご覧ください。

次に、話題を替えて、松戸にある「千葉大園芸学部の新緑と浅間神社の森を楽しむ」という今回で70回目を迎える自然観察会について紹介します。
森林が形成されるまでには、その内部で、日照・気温・湿度等の自然環境に適応できない樹木の淘汰がすすみ、やがて生育に適した植物のみが層位(高木・亜高木・低木・草本)ごとに定着して、「極相林」と呼ばれる長期的に安定した森林を形成します。松戸の千葉大学園芸学部の近くにある浅間神社(松戸市小山664-1)には、タブノキ等を主体とするこうした植生が今も維持されておりますので、それを今回観察するとのことです。
開催日時     5月8日(日)(雨天中止)9時30分~12時
集合時間     9時30分
集合場所     JR松戸駅西口集合
内   容     浅間神社の極相林(写真)と、園芸学部ならではのちょっと
           珍しい木の観察
対   象     どなたでも
定   員     先着30人(要申し込み)
費   用     参加費として200円(資料代、保険料)
申込み      TEL・FAX047―348―2766 
          東葛しぜん観察会(高橋)
主   催     東葛しぜん観察会
問い合せ     同上
          TEL・FAX047―348―2766
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県沖のコウナゴ、出荷・摂取制限と旧松戸徳川氏邸宅の戸定の藤

2011-04-21 | その他
昨日、20日午前の記者会見で政府は、福島県で水揚げされたコウナゴについて、原子力災害対策特別措置法に基づき、出荷停止と摂取制限を指示したことを明らかにした。
コウナゴを巡っては、7日と13日に採取した検体からも、規制値を超える放射性物質が検出され、さらに、18日に東京電力福島第一原子力発電所から約30キロの海域で採取したコウナゴからは、規制値(1キロ・グラム当たり500ベクレル)の約29倍となる1万4400ベクレルの放射性セシウムが検出されていたのである。
この一連の食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質が検出されたとして、福島県内で水揚げされたコウナゴ(イカナゴの稚魚)の出荷制限と摂取制限を同県に指示したが、農産物とは違い、魚介類についての制限は初めてです。
福島県は405隻にコウナゴ漁の許可を出しているが、検査目的以外の出漁は見合わせており、市場には流通していないので、消費者の口に入ることはない。
でも、海水の汚染が広まっているということは、やはり、事態は容易には収束しそうもない。土壌の場合は、放射能汚染の対策はいくつか取れるとのことですが、海洋の場合はどうなるのだろうか、心配です。

次に、話題を替えます。菜の花、桜、チューリップの季節は過ぎ、今度は新緑とともにつつじと藤の花の季節がやってきました。そこで、歴史的な文化遺産である戸定邸(国指定重要文化財)と緑豊かな景勝が一体となった戸定が丘歴史公園での、藤の鉢の展示について紹介します。今年は、戸定が丘歴史公園園路の他に戸定邸庭園にも藤鉢を展示します。40年近くもかけて育てられた鉢植えの藤が約40鉢並びます。白、紫、ピンクに咲き誇る、棚ではない鉢の藤の鑑賞はいかがでしょうか。
開催期間    平成23年4月23日(土)~5月8日(日)
開催時間    戸定が丘歴史公園:9時から17時(入園は、16時30分まで)
          戸定邸 :9時30分から17時(入館は、16時30分まで)
開催場所    戸定が丘歴史公園(戸定邸庭園にも展示)
休館日      戸定の藤の期間中の休園日 月曜日(4月25日、5月2日)
入館料      一般:共通入館券240円
          一般:個別入館券各150円(戸定邸、歴史館) 
          なお、戸定が丘歴史公園は、9時から入園でき、入園は無料です。
主  催     松戸市教育委員会 生涯学習本部 戸定歴史館
問い合せ     同上  
          電話番号:047-362-2050
          ファックス番号:047-361-0056
          mctojourekishi@city.matsudo.chiba.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災による千葉県の被害状況と柏市の地域医療を考える会議

2011-04-20 | その他
3月11日に起きた東日本大震災による千葉県の被害状況を人的被害を中心に千葉県のホームページより紹介します。
1 被害の状況
(1)人的被害
    ☆死者 18名
    (野田市1名、習志野市1名、旭市13名、山武市1名、八千代市1名、
     柏市1名)
    ☆行方不明者 2名
     ※行方不明者数は、千葉県警察の集計によるもので、現在確認中。
    ☆負傷者 224名
    (うち 重傷者15名(千葉市1名、市原市1名、船橋市1名、習志野市1名、
     浦安市5名、  旭市2名、銚子市1名、白子町1名、横芝光町1名、
     東庄町1名、佐倉市1名))
(2)火災 
    ☆建物火災 13件
    (千葉市5件、市川市2件、船橋市1件、鎌ケ谷市1件、八千代市2件、
     野田市1件、習志野市1件)
(3)建物被害
   ☆全壊 662棟
    (船橋市5棟、習志野市2棟、香取市40棟、旭市320棟、山武市35棟、
     横芝光町6棟、銚子市18棟、佐倉市26棟、成田市3棟、浦安市8棟、
     千葉市20棟、我孫子市139棟、松戸市5棟、市川市5棟、富里市4棟、
     多古町2棟、東庄町3棟、印西市8棟、東金市3棟、栄町6棟、
     八千代市4棟)
   ☆半壊 2,123棟
    (旭市657棟、香取市179棟、山武市102棟、栄町8棟、横芝光町6棟、
     松戸市83棟、匝瑳市1棟、銚子市29棟、佐倉市7棟、千葉市335棟、
     酒々井町3棟、船橋市5棟、浦安市470棟、習志野市207棟、
     市原市1棟、市川市1棟、富里市2棟、東庄町3棟、九十九里町2棟、
     印西市1棟、多古町1棟、芝山町1棟、我孫子市10棟、東金市7棟、
     いすみ市1棟、八千代市1棟)
   ☆一部破損 16,627棟
     (船橋市218棟、習志野市826棟、柏市850棟、銚子市2,020棟、
      成田市71棟、香取市3,464棟、栄町520棟、東庄町1,807棟、
      茂原市13棟、山武市30棟、いすみ市10棟、印西市458棟、
      東金市33棟、旭市1,981棟、多古町489棟、市川市65棟、
      四街道市24棟、野田市618棟、酒々井町90棟、横芝光町174棟、
      松戸市540棟、我孫子市220棟、芝山町39棟、睦沢町 1棟、
      流山市 119棟、匝瑳市320棟、富里市 44棟、佐倉市294棟、
      八街市4棟、白井市422棟、神崎町290棟、市原市4棟、
      鎌ケ谷市169棟、長柄町5棟、袖ケ浦市5棟、千葉市174棟、
      九十九里町1棟、 八千代市215棟)
   ☆床上浸水 961棟
     (銚子市19棟、旭市594棟、山武市212棟、いすみ市2棟、
      九十九里町82棟、一宮町30棟、横芝光町9棟、匝瑳市 7棟、
      千葉市2棟、富津市4棟)
   ☆床下浸水 682棟
     (旭市235棟、山武市235棟、いすみ市1棟、銚子市40棟、
      九十九里町99棟、一宮町28棟、横芝光町21棟、匝瑳市19棟、
      木更津市1棟、富津市3棟)
2 避難所状況
  避難所開設数 5ヶ所(香取市1ヶ所、旭市4ヶ所)
  避難者数 224名(香取市16名、旭市208名)
3 問い合せ先
  千葉県防災危機管理監防災危機管理課
  電話:043-223-2297

次に話題を替えて、柏市医師会と市民が語り合う在宅医療と小児医療についての講演会を以下に紹介します。
開催日時     平成23年5月1日(日曜日)午後2時~4時30分
開催場所     アミュゼ柏1階プラザ
内   容     医療の将来ビジョンをもとに、地域医療に望むことについて、
           柏市医師会と話し合います。
対   象     市内在住のかた
定   員     100人
費   用     無料
申込み      「柏市の地域医療を考える会議希望」と明記し、住所・氏名・
          年齢・電話番号を書いてファクスまたはメールで申込み。
          <申込み先(柏市福祉政策室宛)>
          ファクス     04-7164-3917 
          メールアドレス  info-fkshs@city.kashiwa.lg.jp
受付期間     4月30日(土)まで
その他       定員に達した場合、参加できないかたに連絡あり。在宅医療や
           小児医療に対する意見・提案のあるかたは、その内容を参加
           申込み時に記載。
           ※当日の参加も可能。
主   催     柏市役所
問い合せ     柏市 福祉政策室
           電話:04-7167-1171
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西市の井戸水の放射性物質濃度測定結果と柏の葉吹奏楽団 団員募集

2011-04-19 | その他
井戸水の水中放射性物質濃度について、平成23年4月11日に印西市が市内の公共施設6箇所から採水し、調査を実施しましたが、結果は、放射性ヨウ素及び放射性セシウムは、検出されませんでした。
なお、採水場所及び水中放射性物質濃度測定結果は下記のとおりです。
採水場所                放射性ヨウ素(131I) 放射性セシウム(137Cs)
宮内青年館 (浦部1430-3)     不検出      不検出
結縁寺青年館 (結縁寺535-1)   不検出      不検出
竹袋青年館 (竹袋140-1)      不検出      不検出
本埜公民館 (中根1375)        不検出      不検出
吉高地区構造改善センター (吉高855-2)  不検出  不検出
岩戸地区構造改善センター (岩戸1616-1) 不検出  不検出
<参考>
  飲料水の摂取制限に関する指標
       (平成23年3月17日:厚生労働省医薬局食品安全部長 食安発0317第3号)
        飲料水  放射性ヨウ素 300Bq/kg   放射性セシウム 200Bq/kg
  1歳未満の乳幼児の摂取制限の暫定基準
        放射性ヨウ素 100Bq/kg
なお、不検出とは、放射能が全くないということではなく、10Bq/kg以下のことをいうらしい。
問い合せ     印西市 環境経済部 環境保全課 環境指導班
           Tel:0476‐42‐5111(代)
           E-mail:kankyouka@ml.city.inzai.chiba.jp

次に、話題を替えて、さわやかちば県民プラザが音楽ワークショップとして、柏の葉吹奏楽団の団員募集をしておりますので、以下にその概要を紹介します。
活動期間     平成23年5月~24年1月
練習時間     18:00~20:30
活動内容     15回の練習日と2回のコンサート発表
募集対象     高校生以上である吹奏楽経験者
参加費用     3,000 円
持ち物       各自楽器を持参
             ※ 当施設には打楽器・ハープ・コントラバス・
               チューバがあります。
申込締切     平成23年5月13日(金)必着
申込方法     下記の①か②のいずれかでお申込み下さい。
           ① 往復はがきに,住所・氏名・電話番号・希望パートを
             明記して申し込む
             <宛先>
             〒277-0882 柏市柏の葉4-3-1
             さわやかちば県民プラザ 事業振興課
           ② 返信用はがきを持参の上,さわやかちば県民プラザの
             総合受付にて直接申し込む
           ※高校生は所定の承諾書が必要となります。
主   催     さわやかちば県民プラザ
共   催     千葉県吹奏楽連盟
問い合せ     さわやかちば県民プラザ(事業振興課)
           ℡ 04-7140-8615
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発事故の収束に向けた道筋東京理科大学での美容のための運動処方

2011-04-18 | その他
昨日、4月17日、東京電力(株)は、東北地方太平洋沖地震に伴う福島第一原子力発電所の事故の収束に向けた、当面の道筋を発表しましたので、以下に、同社の発表した概要を紹介します。
1.基本的考え方
  原子炉および使用済燃料プールの安定的冷却状態を確立し、放射性物質の
  放出を抑制することで、避難されている方々の帰宅の実現および国民が
  安心して生活いただけるよう全力で取り組みます。
2.目標
  基本的考え方を踏まえ、「放射線量が着実に減少傾向となっている」こと
  を「ステップ1」、「放射性物質の放出が管理され、放射線量が大幅に
  抑えられている」ことを「ステップ2」とする2つの目標を設定します。
  なお、目標達成時期について、「ステップ1」は3ヶ月程度、「ステップ
  2」はステップ1終了後の3~6ヶ月程度を目安として設定いたします。
3.当面の取組み
  当面の取組みを「I 冷却」、「II 抑制」、「III モニタリング・除染」の
  3つの分野とした上で、「原子炉の冷却」、「使用済燃料プールの冷却」、
  「放射性物質で汚染された水(滞留水)の閉じ込め、処理・保管・再利用」、
  「大気・土壌での放射性物質の抑制」および「避難指示/計画的避難/緊急
  時避難準備区域の放射線量の測定・低減・公表」の5つの課題ごとに目標
  を設定し、諸対策を同時並行的に進めいく。
以上が収束に向けた道筋として東電が発表したものです。問題は、この道筋どおり、東電・政府・自治体・住民が一致協力して推し進めることができるかでどうかですね。もちろん、国際協力をえてでもいいですから、日本が国としてこの事態を収束する技術力・科学力があるということが大前提ですが。一刻もはやい収束への道を歩むことを心から願わざるをえません。

では、話題を替えて、美容のため、アンチエイジングのため、若々しいスタイルを維持するためには、どんな生活習慣が必要なのでしょうか。野田にある東京理科大学のキャンパスで開催される、生活習慣病予防の知識を学びながら、適切な身体組成を維持するための運動処方や食と美容について見直してみようという講座を紹介します。また、実際に身体組成、骨密度、動脈硬化指数などの健康度の測定も実施しますので、今までの生活習慣がどうであったのかを確認することができるとのこと。サブタイトルは~生活習慣病予防の観点からの健康チェック~です。では、以下にその概要を紹介します。
開催日時     平成23年7月16日(土)、7月23日(土)計2回
             各回とも13:00~15:10
開催場所     東京理科大学野田キャンパス(森戸記念体育館および講義棟) 
            ※所在地:野田市山崎2641
             TEL : 04-7124-1501(代)
プログラム    (1)7月16日(土)於いて:野田キャンパス講義棟
            13:00~14:00
            テーマ:医学的見地からみた生活習慣病予防(講義)
            講 師:三上 繁 氏(キッコーマン総合病院 副院長)
            14:10~15:10
            テーマ:料理研究家からみた食と美容(講義)
            講 師:関口 絢子 氏
               (インナービューティスペシャリスト
                       ・料理研究家・管理栄養士)
           (2)7月23日(土)於いて:野田キャンパス森戸記念体育館
            13:00~15:10
            テーマ:美容のための運動処方(講義)
                健康度の測定(身体組成、骨密度、動脈硬化指数)
            講 師:清岡 智 氏(東京理科大学理工学部教授)
対   象     どなたでも
定   員     40名
費   用     3,000円
テキスト      プリントを配布
持ち物       7月23日(土)は、スリッパをご持参ください。
その他       健康度の測定時には素足になるので、ストッキング等は
           お控え下さい。
アクセス      東武野田線運河駅下車 徒歩5分
申込み       東京理科大学生涯学習センターのホームページから
           申込み下さい。
           http://www.sut.ac.jp/manabi/index.php
主   催     東京理科大学 生涯学習センター
問い合せ     東京理科大学 生涯学習センター
           (電)03-3267-9462(月~金9:00~17:00) 
           MAIL. manabi@admin.tus.ac.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大学柏キャンパスの放射線量率の測定結果と流山の紫陽花めぐり

2011-04-17 | その他
市内柏の葉にある東京大学柏キャンパスでも、放射線量率を測定している。4月14日と15日の測定結果をみると、同じ東大キャンパスがある本郷や駒場にくらべると、柏はたかいそうである。だが、人体への影響、健康への害には問題ないとのこと。もともと、柏は、放射線量率が高く、そこに福島原発の放射能漏れによるものが、気流によって運ばれてきたのではないとのみた方である。発表元は、東京大学環境放射線プロジャクトです。
<空間ガンマ線量率>
平時の値     東京の駒場と本郷    0.05~0.1
           柏キャンパス       0.1~0.2
4月14日の午前9時の値
           東京の駒場と本郷    0.06~0.13
           柏キャンパス       0.42
4月15日の午前9時の値
           東京の駒場と本郷    0.06~0.14
           柏キャンパス       0.42

次に、話題を替えて、梅雨といえばあじさい。もちろん、雨に含まれる放射能も心配ではありますが、それはそれとして、流山の通称あじさい通り等を巡るウォークを紹介します。
流山の前ヶ崎の通称「あじさい通り」は地元のAさんが20年近く前からご近所や自治会の協力も得て地道に根付かせた成果です。今では15品種、400株もあるそうです。その他にも流山市南西部地域の名所旧跡を巡ります。
開催月日     6月19日(日)
集合時間     9時
集合場所     南柏西口児童遊園
              (JR常磐線南柏駅徒歩2分)
解散時間     15時頃
解散場所     南流山3号公園
              (JR武蔵野線・つくばエクスプレス線南流山駅へ徒歩2分)
散策コース    ※団体歩行 (コースリーダー 和田武年)14㎞
           《W日本1800:柏市・流山市》
          JR南柏児童遊園~東部公民館(wc)~紫陽花通り~寶蔵院~
          前ヶ崎城跡(wc)~八木川遊歩道 ~春山寺~運動公園の紫陽花
          (昼食・wc)熊野神社~思井福祉会館(wc)~東福寺~
          3号公園~南流山駅
対   象     どなたでも
参加費      会員及びCWA無料
           その他300円
主   催     北総歩こう会
問い合せ     http://www1.u-netsurf.ne.jp/~KHAYASHI/hokusou/hokusoua.html
           hokusou15@gmail.com
          (電)04-7145-1620
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大震災に伴う固定資産税の減免措置と日本橋学館大学での「ほぼ月らいぶ 」

2011-04-16 | その他
3月11日に発生した大規模地震で自宅などにおいて、屋根瓦や壁などに損害を被った方については、柏市では、市の税条例第71条の規定により、固定資産税の減免制度があります。主な内容は次のとおりです。
1 減免の対象
  家屋又は償却資産で地震により損害を受け価値を減じた固定資産
  災害被害者に対する固定資産税の減免措置等の取扱基準
  (「柏市固定資産税減免基準」の別表から抜粋)
   柏市固定資産税減免基準
   被害状況                                             減免の割合
   全壊、流出、埋没、焼失等により家屋の原形をとどめないとき又は復旧不能のとき   100パーセント
   主要構造部分が著しく損傷し、大修理を必要とする場合で、当該家屋の10分の6以上 
                           を減じたとき                     80パーセント
   屋根、内壁、外壁、建具等に損傷を受け、居住又は使用目的を著しく損じた場合で、
                  当該家屋の価格の10分の4以上の価値を減じたとき       60パーセント
   尚、償却資産については、当該年度の申告済み償却資産価格の10分の2以上の価値を
           減じた場合から減免の対象となります。
           (10分の2以上の価値を減じたときの減免の
             割合は40%です。それ以上については、上記表と同様の減免の割合となります。)
2 提出書類
  減免申請書(柏市のホームページにフォームあり)
  り災証明書(写しでも可)
  被害箇所の写真
  修繕の領収書と内訳書
3 問い合せ先
  柏市役所資産税課 電話番号:04-7167-1125

次に、話題を替えて大震災の影響を受け休館していた、日本橋学館大学図書館が4月19日(火)から開館するそうです。開館時間は9時から19時までを予定していますが、今後の状況により、開館日等変更する場合もあるとのこと。その同大学図書館の主催で第20回ほぼ月らいぶが、松戸市立第四中学校吹奏楽部を招いて、同大学の体育館で開催されます。昨年、同中学校吹奏楽部が同大学で演奏して大好評だったのを受けての第2弾とのこと。同吹奏楽部はご周知のように昨年度(第58回)の「全日本吹奏楽コンクール全国大会(中学校部門)」で金賞に輝いた吹奏樂部です。
では、以下にその概要を紹介します。
開催日時     2011年5月29日(日)
                  14:00~15:30
開催場所     日本橋学館大学体育館
              ※所在地: 柏市柏1225-6
              TEL: 04-7167-8655
プログラム    「AKBメドレー」
           「アニメヒロイン・メドレー」
           「ディズニー・アット・ザ・ムービー」
           「トイレの神様」他
出   演     松戸市立第四中学校吹奏楽部
対   象     小学生以上の方
定   員     先着200名
費   用     無料
申込み      事前申込制で
           ・直接同大学の図書館カウンター
           ・電話(04-7167-8655)
           ・E-Mail(library@nihonbashi.ac.jp)
主   催     日本橋学館大学図書館
問い合せ     日本橋学館大学図書館
           TEL: 04-7167-8655
           E-mail: library@nihonbashi.ac.jp
駐車場      事前にお電話でお申込いただいた方のみ可
注意事項     当日は体育館でのライブになるため、上履きと靴袋を持参下さい。
最後に、写真は昨日、4月15日に挙行された日本橋学館大学の入学式の写真で、東日本大震災のため、2週間遅れの入学式だったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする