布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

自然が一杯!手賀川沿いの歴史(手賀教会・相島文化村)ウォーク

2010-07-31 | その他
市内の手賀にある旧手賀教会堂の建物は、柏市の指定文化財(史跡)で、首都圏近郊では現存する最古の教会堂となっています。
しかし、ここへ行く道は、市内の地理をかなり知っていないと難しいし、ましてやイコン画がある新手賀教会堂へ行くには更に難しい。
なんで、こんなところに、日本ハリストス正教の教会があるのだろうと、だれでもが思うのではないでしょうか。でも、意外と千葉県人は、新しい文化にこだわりを持たないようですね。明治6年、信教の自由が交付されるとともに、ニコライ大司教により日本ハリストス正教会の布教活動が北海道函館より始まったことは、歴史の教科書で学び、多くの方はご存知のことと思います。千葉県はというと、明治8年法典(船橋市)、同10年大森・船穂(印西市)、布佐(我孫子市)にそれぞれ教会が設置されているのです。
この大森教会での布教を知った手賀、布瀬地区の人々は、明治12年に教会を創立し活動をはじめ、同16年に教会堂を設置しました。これが現在の、茅葺屋根の和風の旧手賀教会堂で、明治30年頃には聖堂部分が増築されています。この聖堂に、茨城県笠間市出身の明治期の女流作家として高い評価を受ける山下りんの描いたイコン画(柏市指定文化財の有形文化財)が飾られていました。しかし、昭和40年代に、主全能者(キリスト)、至聖生神女(マリア)、機密の晩餐の3点のイコン画は、新しく作られた新手賀教会堂に移されております。そして、この3点のイコン画は、通常は拝観できません。
また、毎週水曜日と土曜日の9時から15時までの間は、旧手賀教会堂の中を見学することができます。
では、この新旧の手賀教会堂等を巡る 18Kmのウォークの概要を以下に紹介します。
開催日時     2010年9月25日(土)
集合場所・時刻  ①JR成田線湖北駅改札口8時40分
           ②JR柏駅東口デッキ9時集合
           ※集合場所が2箇所ありますが、JR柏駅東口はバスで
            手賀の丘公園で合流するショートコースです。
解散場所・時刻   布佐駅 15時頃予定
散策コース   <散策距離18Km>
          湖北駅~湖北台公園~手賀沼フイッシングセンター~手賀の丘公園
          ※(柏駅東口4番バス停9時15分発手賀の丘公園行き乗車の参加者
          と合流)~興福院~旧手賀教会~新手賀教会~平和公園墓地(昼食・
          WC)浅間橋~相島文化村(WC)※(入場料200円別途必要。
          全員、集合時に納金)~布佐市民の森~ゴール:布佐駅
対  象     歩ける方ならどなたでも
費  用     会員無料、一般300円
申込み     予約はいりません。当日集合場所へ直接お越し下さい。
主  催     柏の葉ウォーキングクラブ
問い合せ    コースリーダー小林04-7145-0560
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯学習フェスタ2010 ~家族のきずな、地域のふれあい~

2010-07-30 | その他
世の中、生涯学習時代と言われてから久しい。ご周知のように、生涯学習社会とは、年齢に関係なく誰もが、いつでもどこでも、生涯を通じて学びながら、豊かで生きがいのある人生を築いていくことのできる社会です。
市内光が丘にあるモラロジー研究所では、地域とともによりよい地域社会を築くため、毎年、「生涯学習フェスタ」を開催しています。今年で15回目だそうです。この催しには、吹奏楽の演奏や広場でのイベント等、子どもから大人まで楽しめる沢山のプログラムが組まれております。是非、秋たけなわの10月、家族のきずな、地域のふれあいを確かめに行かれてみてはいかがでしょうか。
では、以下にその概要を紹介します。
開催日時     2010年10月3日(日)10:00~15:00
開催場所     公益財団法人モラロジー研究所(廣池学園)
               ※所在地: 柏市光ケ丘2-1-1
               (南柏駅より バス5分 or 徒歩15分)
                TEL: 04-7173-3191
プログラム    ①「家族のきずな」エッセイ募集と表彰式
           東葛地区6市(柏、我孫子、鎌ヶ谷、流山、野田、松戸)の小学生
           から公募したエッセイをご紹介します。家族のきずなの大切さを
           感じさせる作品がいっぱい!心温まるエッセイを聞いてみません
           か?どなたでも参加いただけます!
          ②生涯学習展示・体験コーナー
           各市教育委員会の生涯学習展示コーナーのほか、社会福祉協議会の
           活動紹介や体験コーナーなど。
          ③メインステージでのアトラクション
           近隣小中学校吹奏楽部の演奏や柏レイソルダンサーズなど。
          ④ふれあい広場でのアトラクション
           モンキーブリッジ、ジャンボすべり台、昔あそび体験、ネイチャー
           ゲーム、スーパー紙とんぼ、子ども遊び、ストライクアウト、福祉
           マーケット、紙パック工作、手作り体験、ペンシルバルーン、フェ
           イスペイント、的当て、車椅子体験、紙芝居、骨髄バンクの紹介、
           おもちゃ図書館、盆栽と山野草展などを予定。
対  象     どなたでも
費  用     無料 (一部、必要なアトラクションもあります)
主  催     公益財団法人モラロジー研究所
共  催     麗澤大学・麗澤中学・高等学校・麗澤幼稚園
後  援     千葉県・千葉県教育委員会・柏市教育委員会・流山市教育委員会・
          我孫子市教育委員会、ほか
問い合せ    生涯学習フェスタ事務局 TEL: 04-7173-3191
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団「彩」公演『野田の空や林から~山中直治物語』

2010-07-29 | その他
ちょっと、取り上げるのが遅くなってしまったが、若くしてこの世を駆け抜けた童謡作家の青春を取り上げた劇を紹介します。今から、85年前の1925年に野田の中央小学校に、旧梅郷村生まれ(1906年)の童謡作曲家を目指した教師がいた、その人の名は山中直治。わらべ唄の研究にも力をいれていたが、ある日「かごめかごめ」の歌詞が地域で異なることに気付き、唄の謎解きに挑んでいく。その中で、東京で不思議な人物と次々と出会うーーー。
直治は31年という短い生涯の中で、200曲以上の曲を残した作曲家です。しかし、この劇中、直治と同時代に生きた実在の人物が登場していますが、すべてが記録に基づく事実かというとそういうわけでもないようですね。
さて、原作・脚本は、長年にわたり直治研究を積み重ねてきた北川桂太。出演は、野田の郷土の人物を取り上げている劇団「彩」で、本ブログでも、今年、劇『炎燃え尽きるまで幕末の治水家 船橋随庵』の公演を紹介したことがある劇団でもあります。
では、以下にその概要を紹介しますが、この公演は、野田市制施行60周年記念とのこと。
開催日時     7月31日(土) 昼の部14:00~ 夜の部18:30~ 
           8月 1日(日) 昼の部14:00~
開催場所     欅のホール
            ※所在地: 野田市中野台168-1
            (東武野田線愛宕駅下車徒歩13分)
             TEL: 04-7123-7809
出演・スタッフ  ☆出  演 劇団「彩」
          ☆賛助出演 野田市立中央小学校合唱部 山中直治を歌う会 他
          ☆原作脚本 北川桂太
          ☆脚色演出 梅田 宏
対  象     どなたでも
費  用     2,000円 高校生以下1,000円
チケット売場  ☆つくしんぼ野田市役所店
          ☆つくしんぼ欅店
          ☆つくしんぼいちい店
          ☆劇団「彩」
主  催     劇団「彩」
後  援     野田市
          野田市教育委員会
問い合せ    梅田 TEL: 090-8583-4645
最後に、脚色・演出の梅田宏の簡単なプロフィールを。
法政大学中退。舞台芸術学院に演劇を学び、表現座を結成。NHK名古屋放送劇団を経て、池袋で球体劇場を主宰。約30年前、野田市で劇団「彩」を結成、俳優・演出として活躍する。また劇団Wの全公演の演出を手掛ける一方、各地の朗読指導をはじめ、独自の朗読活動を展開。日本演出家協会会員。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民読書年記念「サイエンスカフェ」

2010-07-28 | その他
ご存知のように今年は、国が定めた国民読書年で、そのキャッチフレーズは、「じゃあ、読もう。」とか。現在、全国のあちこちの図書館で、同読書年記念イベントが続々と開催されています。これから紹介するイベントも、千葉県立図書館のうちの西部図書館が開催する記念イベントの一つである「サイエンスカフェ」についてです。
同図書館(写真)は、松戸の千駄堀という自然環境に恵まれた地に建てられ、平成19年7月1日には開館20周年を迎え、千葉県西部地区の県民にとても親しまれている図書館で、このイベントの前、そう、7月28日の今日、同読書年記念イベントとして「障害者サービス入門講座」も実施し、県民の読書活動をサポートしています。
さて、今回紹介する「サイエンスカフェ」では、第50次南極地域観測越冬隊員として、南極で1年間を過ごした武田康男氏をゲストに迎えし、南極の雄大な自然をご自身で写したすばらしい映像を見せていただきながら、その話を伺うものです。地球環境について思いをめぐらせている方には必見かもしれませんね。なお、締め切られていた場合は、ご容赦を。
では、以下にその概要を紹介します。
開催日時    8月21日(土)14:00~16:00
開催場所    千葉県立西部図書館 2階 研修室
             ※所在地:松戸市千駄堀657-7 TEL 047-385-4133
テーマ      南極だより
講  師     武田 康男 氏(千葉県立東葛飾高等学校教諭)
           ※略歴
            第50次南極地域観測越冬隊員
            気象予報士
            日本気象学会会員
            日本自然科学写真協会会員
対  象     15歳以上の千葉県民の方ならどなたでも
定  員     30名(※先着順)
費  用     無料
申込み方法   千葉県立西部図書館カウンターへ直接か下記問い合せの電話番号へ。
主  催     千葉県立西部図書館
問い合せ    千葉県立西部図書館
          TEL 047-385-4133
その他      ・駐車場が狭いため、参加者は公共交通機関をご利用ください。
          ・清涼飲料水等、お好きな飲み物をお持ちください。
交通案内     ・JR武蔵野線 新八柱駅から徒歩約15分
          ・新京成電鉄 八柱駅から徒歩約15分
          ・新京成電鉄 常盤平駅から徒歩約15分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌ケ谷市市民夏まつり

2010-07-27 | その他
柏まつりは、今年も2日間、晴天とはいかず、25日(日)の夜、通り雨に見舞われたが、たいした降りにならず、最後まで祭りはやり遂げることができたようです。しかし、今年の柏まつりは私が見た限りでの印象では、お店も人出も、今年は例年に比べると少ないような気がした。でも、相変わらず、たった3基であるが、ネブタには根強い人気があり、繰り出すたびに人波がうねりを持って動いていた。
あとは、8月に入れば、各地で花火大会が目白押しであるが、まだ、市民祭りは、この近辺でもいくつか残っています。たとえば、我孫子では、カッパまつり、そして、これから紹介する鎌ケ谷の市民夏まつりも8月末に開催されます。
鎌ケ谷の市民夏まつりの会場はとなるのは、昭和46年(1971年)の市制施行を記念して作られました同市内の初富にある鎌ヶ谷市市制記念公園です。
同公園は、市民の憩いの場として、桜の木が約200本植栽され、開花時には多くの見物人が訪れます。また、子供向けにはSLや飛行機が展示してあるほか、電気自動車(1回100円)やアスレチックなどの遊び場がたくさんあり、更には、大人向けには野球場やテニスコートなどのスポーツ施設もあります。但し、夜間は使用不可のようですね。なお、4月の桜の季節は2週間ほど、21:00まで開園時間が延長されるようです。
では、以下に鎌ヶ谷市民夏まつりの概要を紹介します。
では、以下に今年で36回目を迎える鎌ケ谷市市民夏まつりの概要を紹介します。
開催日時     8月28日(土)   ※荒天時は8/29(日)へ
               10:00~17:00
開催場所     鎌ヶ谷市制記念公園
               ※所在地:鎌ケ谷市初富924-6
                同公園管理事務所 047-445-0285
内   容     市民によるフリーバザールや舞台芸能、フワフワトランポリンなど
           楽しい催し物が盛りだくさんで開催されます。
問い合せ     市民夏まつり実行委員会(鎌ケ谷市市民活動推進課内)
           TEL(047)445-1141
アクセス      新京成線・東武野田線・北総線・成田空港線新鎌ケ谷駅下車徒歩15分
その他       駐車場としては80台分が用意されています。
なお、同公園内の野球場やテニスコート(共に要予約)は、シーズンには市内大会が目白押しで、この会場使用の問い合せは市民体育館内窓口(047-444-8585)へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かしわで土の学校「家族で楽しむ稲刈り体験ツアー in 柏たなか」

2010-07-26 | その他
昨年好評だったのが、市内篠龍田にある農産物直売所の「かしわで」土の学校による農業体験ツアー。今回はそのひとつである稲刈り体験ツアーを紹介しますが、今回も農産物直売所の「かしわで」と柏染谷農場の協力で開催されます。この農業体験ツアーの目的は、体験を通して、自然や食を大切にする暮らしを学ぶ一方、かしわ地域の魅力を再発見しようという試みだそうです。
では、以下にその概要を紹介します。
開催日時    9月26日(日)10:00~12:30
開催場所    柏たなか地区の農園(案内図)
           ※所在地: TX柏たなか駅から徒歩20分
内  容     柏染谷農場の染谷氏の指導のもと、手作業による稲刈り体験から
          脱穀までを体験します。
対  象     どなたでも
定  員     20組(申込多数の場合はお断りする場合があります)
費  用     2,000円/人 小学生は1,000円 小学生未満は無料
申込み方法   「稲刈り体験ツアー参加希望」と明記のうえ、以下の事項を
          記載して、下記メールでお申し込みください。
          (1)代表者の方のお名前(ふりがな)
          (2)参加される方の人数とそれぞれの年齢
          (3)住所
          (4)電話番号
          (5)メールアドレス
          (6)当日、緊急で連絡が取れる携帯電話のメールアドレス
           (天候不良による中止等の当日連絡などに使用)
申込み先    <申込先メールアドレス>
          c-link@udck.jp
主  催     かしわで土の学校
問い合せ     「かしわで土の学校」運営事務局
          (柏の葉キャンパス駅前UDCK内)
           TEL: 04-7140-9686
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミュゼ柏ファミリー劇場「心の旅」

2010-07-25 | その他
楽香というユニットをご存知ですか。まず、この感じの読み方が、「らっきょ」と読むそうです。このユニット、こえがさわきょうこ氏、アコーディオンが岩城里江子氏のふたり。いくつかのステージを経て2006年より「楽香」として本格的にユニット活動を開始。呼吸をしながら音を出す、声とアコーディオン、体温を持つからだと楽器で物語を紡ぎます。どこかなつかしくてあたたかく響きあいます。今年の夏休みの思い出、このユニットによる「おはなしとアコーディオンでつづるものがたり」を家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?
では、以下にその概要を紹介します。
開催日時    2010年8月26日(木)
              14:00~15:40
開催場所    アミュゼ柏
             ※所在地: 柏市柏6丁目2-22
             TEL: 04-7164-4552
内  容     声とアコーディオンのユニット「楽香」による映像を交えたお話と演奏
出  演     楽香(写真)
          (こえがさわきょうこ氏、アコーディオンが岩城里江子氏)
対  象     どなたでも
定  員     柏市内在住の親子・家族、300人
費  用     無料
申込み      往復ハガキに、「ファミリー劇場希望」と明記し、住所、
          参加者全員の氏名・年齢、電話番号と、返信面のあて先
          を書いて、次のところへ、7月30日(金)までに郵送で
          お申し込みください。(当日消印有効)
          <申込先>
          〒277-0005 柏市柏6丁目2-22
          アミュゼ柏
           ※応募者多数の場合は抽選
主  催     アミュゼ柏
問い合せ    TEL: 04-7164-4552
最後に楽香の歴史と2人の簡単なプロフィールを。
まず、歴史から
2006.11 小学校や、音楽発表会などでのゲストパフォーマンスを経て楽香として
     活動開始。
2006.11 「みあげたそらに」(神楽坂セッションハウス・ガーデン)
2006.11 本郷「金魚坂」十三夜イベントでのパフォーマンス 
2007.3  「わたしたちのなかのものがたり」(我孫子cafe遊優)
2007.11 「父さんのいる風景」(神楽坂セッションハウス・ガーデン)
2008.5  「バスに乗って」(立川はるもにあ)
2008.9  「生誕100周年記念けとばし山のおてんば画家大道あや展」(松濤美術館)
2008.10 白根山パフォーマンス(草津)
2008.10 パステル絵本展ライブ(南越谷ギャラリーパステル)
2008.11 「バスに乗って」(神楽坂セッションハウス・ガーデン)+みたぽん(ギター)
2008.12 バスに乗って」(取手市教育委員会)
2008.11 「オカリナと楽香ライブ」(小金井オーブンミトン)+河崎敦子(オカリナ)
2008.12 「チーズフォンデュと楽香」(草津)
2009.11 「秋の夕べに 紅茶と楽香」(横浜イギリス館)
2009.12 「バスに乗って」(取手市福祉会館小ホール)
続いて2人の簡単なプロフィールを
<さわ きょうこ>
中学生の頃より、教育映画やドラマなどを中心に活動し、本格的な芝居の勉強のために演劇科へ進学。アニメの声優などを経て、演劇科卒業と同時に一時芸能活動休止。十余年のブランクののち、数年前から舞台、映画、Vシネマなどで再始動。声の仕事は、企業のPV映像や、ナレーション、地方テーマパークのキャラクターなど。 舞台では8歳の男の子から80過ぎのお婆さんまで無節操に何でもあり。最近では、アコーディオンとのユニット「楽香」他、オリジナル作品を中心にした朗読に力を注いでいる。
<岩城里江子>
4歳からピアノを始める。長い音楽ブランクの後、母になってからテレビで偶然観たアコーディオンで音楽にもう一度出会い弾き始める。朗読ユニット「楽香」、アコーディオンデュオ「Sarasa」などのライブ、演劇やダンスの舞台、映画音楽など幅広いジャンルで精力的に活動。2009年は演奏活動を一旦休止し楽曲制作に取り組むも、最近ではパフォーマンスそのもののおもしろさ、奥深さに再び触れ、ゆるやかに再開。2010年、初のソロCD発表予定。ここ近年、三味線や尺八など和楽器との共演を通し、アコーディオンの奏でる笙の音に似た和の音の表現に惹かれている。アコーディオン一本で景色やストーリーが立ち上るような音世界をめざす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青春のポップスin流山」

2010-07-24 | その他
タケカワユキヒデ、山本潤子、渡辺真知子。わー、たまらない。えー、3人も来るの。すごい。懐かしさのあまり感激、感激です。青春が帰って来る、甦ります。
タケカワユキヒデは、ゴダイゴの代表曲であるガンダーラを作曲。山本潤子はサッカーWCアジア予選での「翼をください」。そして、「かもめが翔んだ日」は、言わずと知れた渡辺真知子の代表曲。
ああー、しびれるとしかいえない。さて、このコンサートを企画したのは、実に意外と渋く、固そうな流山市民芸術劇場実行委員会。流山市と民間の協賛団体が連携し、舞台芸術の振興に取り組んでいるようです。昭和63年1月に第1回公演「お正月さんござれ」を開催して以来、コンサートやミュージカル、演劇、落語、市民オペラ等といった多彩な舞台芸術を市民に提供して、今回が66回目の企画だそうです。いずれにしても、ヒットホップスの名曲がずらりですね。
では、早速、以下にその概要を紹介します。
開催日時    9月26日(日)
              開場:16時30分  開演:17時
開催場所    流山市文化会館大ホール
              ※所在地:流山市加1-16-2
出  演     タケカワユキヒデさん
          山本潤子さん
          渡辺真知子さん
           (五十音順)
予定曲目    「ガンダーラ」
          「翼をください」
          「かもめが翔んだ日」
            等の懐かしのヒットポップス
対  象     どなたでも
            ※未就学児童の入場はできません。
費  用     5,000円(全席指定) 
チケット販売  8月1日(日)から ※売り切れ次第終了
販売場所    ①文化会館、各公民館、南流山センター、生涯学習センター
           (いずれも流山市の各公共施設で午前9時から) 
          ②読売新聞青木新聞店YC初石 
          ③紀伊國屋書店流山おおたかの森店 
            ※各販売場所により座席の割り振りがあります。
問い合せ    流山市民芸術劇場実行委員会事務局(生涯学習課内)
          (電)04-7150-6106
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸を楽しむ夏休み企画 in 流山

2010-07-23 | その他
久しぶりに流山市にある一茶双樹記念館で開催される小江戸を楽しむ夏休み企画~小江戸風物詩~について紹介します。この昔懐かしい日本の夏の風物詩を、大変趣のある日本家屋である一茶双樹記念館の双樹亭及び庭園にて繰り広げられます。7月31日(土)には、庭園に幻想的な灯火を配して夜間も開館されます。特に、この2日間は入館無料とのこと。夏の一日、浴衣がけで、ご家族、ご友人、お誘い合わせの上、お出かけしてみてはいかがでしょうか。
では、以下にその概要を紹介します。
開催日時   7月31日(土)~8月1日(日)
              9:00~17:00
             ※7月31日(土)は夜間開館(夜8時まで)
開催場所   一茶双樹記念館
             ※所在地:〒 270-0164流山市流山6丁目670番地の1
              TEL 04-7150-5750 
内  容    ・祭囃子(太鼓)の実演と体験 2日とも午後3回
          7月31日(土) 14:00~  15:00~  16:00~
          8月 1日(日) 13:00~  14:00~  15:00~
            ※時刻は多少前後することがあります
         ・手づくり体験工作 ぶんぶんゴマ・コースター・くるくる など
          ※一部有料(50円以内)
         ・昔なつかしい縁日
          ヨーヨー釣り・ラムネ・駄菓子・メンコ・ベーゴマ など
         ・江戸風鈴の展示、販売 など
対  象    どなたでも
費  用    無料
主  催    指定管理者グリーンダイナミクス
問い合せ   一茶双樹記念館・杜のアトリエ黎明管理事務所
         TEL&FAX:04-7150-5750
アクセス   ・駐車場に限りがありますので、公共機関でお出かけください。
        ・JR武蔵野線、つくばエクスプレス「南流山」駅より徒歩25分
        ・東武バス 流山おおたかの森駅東口またはクリーンセンター行
         「平和台」より徒歩10分
        ・京成バス 江戸川台駅行「流山5丁目」より徒歩5分
        ・流鉄流山線 「平和台」駅より徒歩8分
なお、7月31日(土)、隣接の「杜のアトリエ黎明」で、三條栄子さんの「季節を楽しむ簡単クラフト教室」を同時開催。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日プレーパーク in 沼南

2010-07-22 | その他
昨日から、7月21日から、子供たちは夏休みに入ったようですね。出勤途中、子供の姿を見かけないので、職場の小さい子を持つ人に聞いたら、夏休みに入ったとのこと。
そこで、久しぶりに子供に関する話題を取り上げたいと思います。とはいっても、夏休みも終わりのころの8月28日に行われる、大人も楽しめるイベントです。
そう、第5回冒険遊び場1日プレーパーク in 沼南を紹介したいと思います。かっての子供たちのように、子供たちだけでは、子供だけの世界を築きあげることができなくなってしまったことは、子をもつ親の、いや、大人の今日的認識ではないでしょうか。
そこで、世田谷が発祥地となったプレーパークという自然の中で、子供たちが異世代で交流できる遊び場が全国的に、今や、展開されています。もちろん、そういう専用の遊び場の確保等を大人がやるということが前提ですが。
もちろん、柏市においても、それは例外でははく、普段は市内松葉町の第1近隣公園で毎月第2土曜日に開催されているようですね。これは、大分前からですが。
でも、大人が遊び場を確保し、後は子供たちの自主性にまかせて遊んでもらうというのが、プレーパークとすれば、昔から考えるとちょいと、寂しい気もしますが、今日では、そんなことを言っては、いられないのでしょうね。
そこで、今回は、市内の沼南地区で、1日だけ、冒険遊び場を確保して、子供から大人まで遊んでもらうというイベントが開催されますので、以下に、その概要を紹介します。
開催日時    8月28日(土)11:00~14:00
                ※小雨決行
開催場所    大津ケ丘中央公園(市民プール・テニスコートの奥で開催)
            ※所在地:柏市大津ケ丘2-1
内  容     ロープ遊び
          ハンモック
          けん玉
          皿回し
          ベーゴマ
          木工
          こま
          ディアボロ
          くぎさし
          あそ棒パン作り
          カレー
          マシュマロ焼き
対  象     子供から大人まで
参加費      無料
           ※但し、実費はカレー100円、あそ棒パン50円、
            マシュマロ20円となります。
持ち物      カレーを入れる容器とご飯
          スプーン
          水筒
          敷物
主  催     柏沼南地域にプレーパークを作る会
          柏市冒険遊び場を作る会
後  援     柏市児童育成課
問い合せ    柏沼南地域にプレーパークを作る会
             080-3424-3502(左合)
          柏市冒険遊び場を作る会
             080-5494-8553(芝原)
その他     汚れてもよい服装(着替え等)
         ゴミは持ち帰りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作曲家シリーズVOL.6 「シューマン大好き!」

2010-07-21 | その他
ご周知のように、今年は1810年6月生まれのロベルト・アレクサンダー・シューマンの生誕200周年の年にあたります。そう、今年でちょうど生誕200年になるのですね。そして、今、このシューマン生誕200年を記念して、いろいろなコンサートが開催されていますが、先般は柏市のアミュゼ柏で7月4日に開催された柏市音楽協会主催の生誕200年を祝う「ヴァイオリンとピアノでシューマンの名曲を」というコンサートを紹介しました。
今度は、さらに、芸術の秋に、10月に同じアミュゼ柏で開催されますシューマンの生誕を祝う「作曲家シリーズVOL.6 シューマン大好き!」 コンサートを紹介します。入場料金は、999円と大変お徳になっています。
では、早速、以下にその概要を紹介します。
開催日時     2010年10月3日(日)
            14時開演(13時30分開場)
開催場所     アミュゼ柏 クリスタルホール
            ※所在地: 柏市柏6丁目2-22
            TEL: 04-7164-4552
演奏曲目     子どもの情景 op.15
           ヴァイオリンソナタ 第2番 ニ短調 op.121
出   演     大森潤子(ヴァイオリン)
           堀田万友美(ピアノ)
対   象     どなたでも
入場料       999円
             ※全自由席
前売り券取扱所 浅野書店
           TEL: 04-7164-2040
主   催     作曲家シリーズ実行委員会
問い合せ     作曲家シリーズ実行委員会
           E-mail: concertinfo2007@yahoo.co.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の「手賀沼船上観察会」

2010-07-20 | 歴史
夏、アオコが発生し、沼がよどみ、異臭が漂うという風景が改善され、トライアスロン大会が開催されるまでになった手賀沼。これは、北千葉導水路の完成により、大量の利根川の水が注水されたためでしょうし、下水道が年々整備され、水質が改善されたこともあるでしょう。
しかし、昔見たく、シジミが取れたり、子どもたちが楽しく泳げる沼までには至っていません。そう、昭和20年代には柏町の水泳場がこの手賀沼にあったのですからね。
さて、この暑い8月の時期に、この手賀沼を船上から観察するも催しが今年も行われます。主催は、かしわ環境ステーション運営協議会で。
では、以下にその概要を紹介します。なお、写真は、この船上見学会の説明等を担当する手賀沼ガイドボランティアが、手賀沼に親しんでもらうことを目的として作成した「クリーンアップ手賀沼~今 見つめなおそう~」のチラシです。
開催日時     8月28日(土) ※雨天決行・荒天中止
              10:00~12:00
集合場所     手賀沼親水広場「水の館」玄関前
              ※所在地: 我孫子市高野山新田193
内   容     盛夏の手賀沼を船上と陸から観察します。魚採り体験もあります。
対   象     どなたでも
定   員     30名(申込み多数の場合抽選)
費   用     無料
申込み       かしわ環境ステーション運営協議会(13:00-17:00 土日休業)
           TEL:04-7170-7090
申込締切     7月29日(木)16:00
主   催     かしわ環境ステーション運営協議会
問い合せ     かしわ環境ステーション運営協議会
           TEL 04-7170-7090 / FAX 04-7172-2100
           (13:00~17:00 土日休館)
その他      上記の他に7月24日(土)9:30~12:00にも同様の内容で
           手賀沼船上観察会を開催します。
           7月22日(木)16時までにかしわ環境ステーションまで申込み
           ください。(こちらは申し込み先着順です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天満敦子ヴァイオリン・レクチャーコンサート

2010-07-19 | その他
標記のコンサートは、我孫子市の市制40周年記念事業の一環として、9月30日に開催予定されているコンサートであるが、まだ、詳細が決まっていない。
そこで、以下に、わかっている範囲内で紹介します。
開催日時    9月30日(木)
            午後1時30分開演 (午後1時開場)
開催場所    けやきプラザ(案内図の通り)
            ※所在地:千葉県我孫子市本町3丁目1-2
内  容     アーティスト天満敦子氏による、ヴァイオリン及び
          レクチャーコンサート
費  用     2000円
             ※全席自由
主  催     我孫子市教育委員会
問い合せ    我孫子市教育委員会 生涯学習部 文化・スポーツ課 文化振興担当
          〒270-1166 我孫子市我孫子1684番地
          TEL.04-7185-1601
           (※チケット購入方法などの詳細は、我孫子市の広報9月1日号
             に掲載されるとのこと。)
天満 敦子(てんま あつこ)氏の簡単なプロフィールを。
1955年生まれで、使用楽器はストラディバリウス、弓はウジェーヌ・イザイの遺品を愛用しているヴァイオリニストである。天衣無縫、個性味あふれる語り口と、ステージにおける強烈な自己投入が、彼女の魅力と言われる。現在、東邦音楽大学大学院教授。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!

2010-07-18 | その他
先日、久しぶりに映画を見に行くことにした。MOVIX柏の葉のポイントが90たまっていたので。ポイントの期限が9月だったので、前回、半年行かずに120ポイントをふいにした二の舞を踏まないため、今回は無理しても行こうと思ったのです。
特に、見たい映画とか、どうしても見なければならない映画があったわけではない。ポイントを無駄にしたくなかっただけなのです。
このポイントを使い、しかも、夫婦で行ったので、1名分1,000円も支払っただけで、映画は見ることができました。おまけに、ポップコーンが1ケ、無料でもらえ、さらにポイントもまた、ふえました。
さて、では、なにを見るかで、2人でもめたが、お互いの無難なところに落ち着いた。それが、織田裕二主演の「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」でした。
この映画は7月3日に公開されたばかりで、10あるシアターのうち、3番目に収容人数の多いシアター9で公開されていました。約290名ある座席の8割は埋まっていました。しかも、若い人たちが圧倒的に多く、私たちみたいな中年夫婦は、肩見が狭かった。
でも、この映画、どうやら、完全な娯楽映画のせいでしょうかね。私たちみたいな世代も見られるのです。私も前2作は映画・劇場でも、テレビでも放送されたのを見ています。
青島が、包丁で刺され、死んだと思ったら、寝ていたという落ちのところもしっかり見ております。また、今回の映画の伏線ととなっている小泉今日子が出演したものもしっかりと記憶しております。
いずれにしても、過去2作が興行収入100億円を超えた大ヒットムービー『踊る大捜査線』シリーズの第3弾なのです。ですが、今回は、前2作みたくなるのでしょうかね。
次に、筋を簡単に紹介しますと、強行犯係係長に昇格した青島が、新しい湾岸署への引っ越しを命じられる中、数々の事件に巻き込まれてしまうというものですが、詳しい内容は見てのお楽しみしてください。監督は、テレビシリーズから携ってきた本広克行。キャストは、青島を演じる織田裕二、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、柳葉敏郎らが続投し、内田有紀と故いかりや長介が演じた和久平八郎のおいっ子として伊藤淳史が新たに加わおり、以降の第4弾への配慮がうかがえます。
映画自体は、先に述べたように、フワフワと軽いノリの映画なので、笑い声とボリボリ・カリカリ・ズーズーの音も絶え間なく聞こえてくる、まさに居間で見ているような感じの映画でした。本当に、楽しめる娯楽映画は本当にいいものですね。では、最後にこの映画のスタッフ等を紹介します。
【製作年】   2010年
【製作国】   日本
【配 給】   東宝
【スタッフ】
  監督:本広克行
  製作:亀山千広
  脚本:君塚良一
【キャスト】
  織田裕二
  柳葉敏郎
  深津絵里
  ユースケ・サンタマリア
  伊藤淳史
  内田有紀
  小泉孝太郎
  寺島進
  佐戸井けん太
  小林すすむ
  北村総一朗
  小野武彦
  斉藤暁
  小栗旬
     他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回ミュージアム・コンサートin野田市郷土博物館

2010-07-17 | その他
今日、7月17日(土)から9月27日(月)まで、平成22年度第2回企画展「野田に生きた人々 その生活と文化 パート3」(写真)を開催している野田市郷土博物館で、この期間中の7月25日に第9回ミュージアム・コンサートが開催されます。今回のコンサートは、「時代を巡って・・・~ピアノソロ、デュオで贈る和洋の名曲~」と題しております。
では、以下にその概要を紹介します。
開催日時     平成22年7月25日(日)
               午後2時~ (開場:午後1時半)
開催場所     野田市郷土博物館1階展示室
出  演      坂 紀乃(さか きの)
           坂 彩子(さか さいこ
演奏曲目     ☆メドレー/J.S.バッハ
           ☆トルコマーチ/モーツアルト、
           ☆ワルツ/ブラームス
           ☆英雄ポロネーズ/ショパン
           ☆ノクターン(遺作)/ショパン、
           ☆夏の思い出/中田 喜直
           ☆浜辺の歌/成田 為三      
                      他
対  象      どなたでも
入場料       無料
申込み       当日、直接会場へ
           または電話(04-7124-6851)、ファックス(04-7124-6866)で
           受け付けております。
主  催      野田市郷土博物館
問い合せ     野田市郷土博物館
           04-7124-6851
最後に出演者の簡単なプロフィールを紹介します。
坂 紀乃(さか きの)氏
東京音楽大学卒業。同大学大学院ピアノ専攻修了。日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。2009年、ルーマニアにてクライオヴァ管弦楽団とラフマニノフのピアノ協奏曲を共演。これまでに、渡辺圭子、米元えり、岡藤由希子、松崎伶子の各氏に師事。現在、室内楽、合唱やオペラの伴奏等、各地で演奏を行っている。音楽教室講師。
坂 彩子(さか さいこ)氏
東邦音楽大学ピアノ科卒業。これまでに、渡辺圭子、岡村茂子、米元えりの各氏に師事。現在、老人ホーム等の施設での演奏を行うかたわら、後進の指導にあたっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする