カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

カンボジア証券取引所 立会外取引を導入へ

2017年09月01日 | 経済
 5社が上場しているものの、株価・出来高共に低迷しているカンボジア証券取引所では、市場活性化に向けた様々な取り組みを行っています。新聞報道によれば、証券取引所は、立会外取引での大口相対取引を認める方向でカンボジア証券取引委員会と調整中で9月中にも認可される見込みとしています。今回の改善では、5万株又は5万ドル(約550万円)以上の取引に際し、立会外で相対の取引を認めるものです。現在のところ、市場での出来高が少ないため、大口の取引を行うとすると株価への影響が大きくなってしまうため、立会外での取引を認めるものです。また、大口取引を行う顧客にとっては、情報の秘匿性を高める効果もあるものと見られます。
 更に、値幅制限についても、これまでの5%から10%に高めることによって、株価の変動をさらに柔軟化するとしています。大口取引を希望する場合、これまではすぐに値幅制限に引っかかってしまうという弊害もあったためと見られます。
 カンボジア証券業界も今回の改善を歓迎しているとのことです。カンボジアの株式市場は、まだ黎明期にありますが、様々な改善を積み重ねて市場が活性化されていくことが期待されます。



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする