山野草を楽しむ

育てて楽しむ山野草

ひさしぶりに Lensbaby

2007-03-17 | 写真

07031703

「スポット」ではないようだし「ペイン」ともちがうかな?
「ネット」というのが一番近いのだろうか。
雪割草の分類もよくわからないが、クリスマスローズの模様もよくわからない。

逆光で撮ってみてもおもしろいかもしれない。
ヘレボルス Helleborus hybridus
--------------------
PENTAX K10D
Lensbaby2.0
f4.0 


無料の写真はどうだろう?

2007-03-14 | 写真

0703141
この前、朝のNHKの情報番組でやっていた「無料写真プリントサービス」を注文してみた。
無料の理由は「広告が入るから」ということだが、気になる人は別として、便利なサービスだと思う。

0703142
画像をインターネットで送信してから3日で届いた。
写真の質も問題ない。

ただし、広告のタイプに制限があって、左隅に小さく入るタイプ15枚と縦位置の半分が広告になっているタイプが15枚の2種類がセットになっているようだ。
0703143

興味のある方は→こちら


雪をかぶって

2007-03-13 | 雪割草

0703131
せっかくツボミが立ち上がってきたのに真冬に逆戻り

0703132
それでも寒さに耐えてる姿は、ちょっとかわいそうな気もするが、ハウスのない我が家の棚では毎年恒例なことなので、本当のところはちっとも心配していない。

0703133
雪割草は本来すごく丈夫な植物だ。
しかし、雪を被った姿も今年はこれで見納めかもしれない。
ようやく、というのか、早くもというのだろうか本格的な春がやってきそうだ。


雪割草実生とハインリッヒの法則?

2007-03-12 | 雪割草

日曜日、免許センターへ更新に行った。
優良者講習は全国同じ内容なのだろうか?
キーワードは「ハインリッヒの法則」

1つの大事故には、29の小さな事故があり、300のヒヤリハットがある。
大きな事故をなくすには底辺にひそむ小さなヒヤリハットをつぶさなければならない。
いわゆる「1:29:300の法則」。

聞きながら 雪割草の実生はどうなんだろう? と頭をかすめた。
1つの優れた花:29本のチョットいい花:300本の並花
こんな割合なのかなあ?

IHS「国際雪割草協会」の会誌No.6には、清水さんの「雪割草品種改良の一例」という記事があって、これによれば、
「同系統500個体のうち、目標に近いのはたったの5個体で、比率は1%」
とのことであったそうである。

070312

1つの大事故をなくすには底辺の300のヒヤリハットをつぶす必要がある。
逆に、優秀な花を生むには底辺の並花がたくさん必要、、、ってことになるのだろうか?
まあ、いろんな血筋というか遺伝的な特徴もあるのだろうが、なかなか大変な作業であることは容易に想像される。

さて、IHS「国際雪割草協会」のお知らせを書いておこう
◆「雪割草まつり」
◆H19年3月17日、18日
◆新潟県長岡市国営越後丘陵公園にて
◆講演会 
  17日 13:00 久志副会長
  18日 13:00 岩淵副会長
なお会員募集中のようで、年会費は3,000円 
会誌のバックナンバーは非会員800円、会員500円


雪割草-覆輪の子供たち

2007-03-11 | 雪割草

070311hukurin
ひとつひとつの花をよくながめてみると、中心部だけ白い底白から、白い部分が外側へ広がって白筋状になるものまで、兄弟たちは連続的なバリエーションとなって生まれてくるようだ。

ほんのひとつの例ではあるけれど。


今週も雪割草展示会

2007-03-10 | 雪割草

2007/3/10 新津のフラワーランド
地元愛好会の展示会&即売会

0703101
↑実生新花の展示品

0703102
↑ こちらも名品揃い

0703103
↑ 気に入った花

0703104
↑ これも展示会でよく見る有名な花だけど、すごい大株!

0703105
↑ こういう色合いも最近お気に入り

さて即売コーナーはというと、かなりの混雑
午後から出かけたのだが、ここの即売は良いものが安いという評判があるのかどうか、開店と同時にダッシュしないといけないらしい。

0703106

0703107
↑ 比較的大きめな花 「桃仙」というラベルあり 5,000円

0703108
↑ 紫の千重、赤の二段、青軸の白など4ポットで2,500円
(残りは少なかった)
明日の朝一で出かければ、補充されてるだろうか?

で、今回も1ポットお買い上げ!
0703109
↑ 初めて買った三段咲 柔らかいピンクとグリーンがお気に入り
 どうも上の写真にある展示品の花が頭の片隅にあったようだ。

で、お値段はというと これが2,000円でした。
さて来週はどうしよう?


むりやり花粉出させて

2007-03-08 | 雪割草

070305

買ったときに、「標準花でも花粉出にくいんです、花が散り始める頃に噴き出すかも、、、」と言われて待っていた。

結局、花は終わりかけ、さらに急な雪で真冬に逆戻り、というわけで夜の9時頃にパソコンの前へ持ってきて、
部屋はストーブで温めて+蛍光灯のスタンドを花の上に持ってきて+風呂に入って+夕食食べて
ようやく11時前にメシベに花粉つけてみた。

どうかなあ? 寒いしなあ(^^;
今年タネを播けないとまた1年延びるし、こいつはなんとか早めに花を見たいんだけど、、、。


雪割草新潟大会

2007-03-04 | 雪割草

001_1
今年も三条市で開催された。
数年前は雪が降る中を高速飛ばして駆けつけたもんだが、今年は良い天気なので高速を使わずのんびりドライブ、それでも家から45分で着いた。

002_1
展示品は、まあ例年並というか、どうなのかよくわからない。
今年も入り口でHB-101のパンフレット+帽子を配ってるので、やたら黄色の帽子が目立つ。
いい宣伝になるね。

003_1
展示品よりも即売コーナーが混雑してるのも例年通り。
であるが、なんか以前より出品数が少ないように感じた。

004_1
↑千重の販売品 
全く買う気はないのだが、思ったよりお値段高め。
午後から値下げしたのだろうか?

展示品で気に入った花を撮影してみた。
(花の色が実物と多少違うのは仕方ないけど)

005_1

006_1

007_1

2007/3/4 午前


庭の開花状況

2007-03-04 | 庭仕事

0703041
気温も高いし、雨も降らず良い天気が続くので、この時期としては珍しく開花が始まっている。
フクジュソウはけっこう伸びきっている。

0703042
キクバオウレン
これも我が家では早く咲く花。清潔感とでもいうのか咲き始めはさわやかだ。

0703043
ニリンソウも一気に開花しそうな雰囲気。

0703044
雪割草もあちらこちらで咲き出した。

0703045

明日も気温は高いが、低気圧で大荒れの天気予報。


雪割草-標準花

2007-03-02 | 雪割草

Yuki070302

ようやく雪割草が咲き出してきた。
こういう模様の花は好きなので、似たようなのがいくつかある。

オシベが純白ならもっといいかな?とか
いっそオシベが引っ込んでる乙女咲きなら、もっといいかな?
とか、まあいろいろ考えてみたりする。