奄美ロングステイ

奄美の自然の中でロングステイのできるペンションを作りました。毎日のできごとを紹介していきます。

奄美では稲の脱穀が始まった

2011-08-21 20:27:38 | イベント・行事
今日は龍郷で稲作を広めようとしているUさんの田んぼで脱穀をするというので手伝いに行ってきた。
近所の龍郷小学校の生徒たちにコメつくりを学んでもらうため、田植え・稲刈り・脱穀と一連の作業を
手作業で経験してもらっているのだ。







だから道具も昔使っていた手動式のものを使う
学習のために学校が古い道具をシマの人から譲り受け保管してあるものだ
今時こんな手動式の脱穀器など日本中探してもなかなか見つからないだろう









脱穀器の名前は、最新特優型 文明式旭光号である
高級ベアリングを使用していて低音なのである
現代はさっぱり意味のわからない英語の商品名であふれているが、昔のネーミングは実にわかりやすく
すっきりしていていい




脱穀した後、コメと混ざってしまっている茎などのごみを分ける道具
なんという名前かは忘れてしまった
こんな道具を使っていたのは4、50年前くらいまでだと思うのだが、ひょっとするともっと古いのかも
それにしては、あまり傷んでもいないし、木の表面もまだまだきれいだ











児童たちが先週刈って干しておいた稲をどんどん積み上げていく
ちなみにこの稲はもち米
学校の行事や、敬老会など集落の行事に使うために保存しておくのだそうだ
それにしても収穫の時を迎えるとなにかこうワクワクする
農耕民族の血が騒ぐのだろうか