奄美ロングステイ

奄美の自然の中でロングステイのできるペンションを作りました。毎日のできごとを紹介していきます。

大根の漬物が完成

2011-02-28 20:04:36 | 食べ物
先日から漬けておいた大根がようやく食べられるようになってきた。
自分で言うのもなんだが、非常においしく出来上がった。
ここでその出来具合を紹介したいと思う。







最初はこんなに山盛りの大根だった
4キログラムの大根というとこのぐらいの量になるのだ








次の日の大根の様子
随分小さくなってきている










3日目
このあたりになると大根の表面にしわが現れてくる
それが食べ頃サインなのだそうだ










味見をしてみる
OKだ
おいしい
少し甘みがあり(あんだけ砂糖を入れりゃ甘いのも当然だが)、大根のうまみとあいまって
独特のおいしさだ
ご近所さんにも味見をしてもらったが、なかなか評判がよろしいようだ









こちらは今回漬物作りを指導してくれたチカコさんが、おすそ分けした我が家の大根を
使って作った煮物
大根の葉っぱも一緒に煮ている
味がしみていておいしい
この丸い大根は漬物にも煮物にも適した最高の大根だ








キャベツは自分で作るより買った方が安いのか

2011-02-27 20:10:47 | 
このあたりの野菜の無人販売所では小さなキャベツが1個100円で売っている。
大きめになると200円だ。
一方スーパーで売っている苗は68円か78円である。
という事は3個苗を買ってきてそのうち1個でも失敗すると、買った方が安いという結果になってしまう。
前回は苗を3つ買って2つ失敗した(正確には残りの2つはまだ成長を続けている段階なのだが)。







でもそれで終わってしまうのも悔しいのでもう1度苗を買ってきた
今度はも少し安いのを見つけてきた
2つで108円









今度は失敗できないので慎重に植える
前回の反省として肥料不足が考えられるので、鶏ふんと油かすをたっぷりと土に混ぜた











土もよく耕しておいた
そこに期待をこめて苗を植える
右に見えるのは前回の失敗キャベツ










風の影響もあったかも・・
ということでビニールで風除けをしっかり行なう
今回のキャベツが買ったほうが安かったかどうかは、数週間後のお楽しみ

左のキャベツは少し玉になっているので全くの失敗とは言えないと思うのだが、どうだろうか









あまり成長がみられないタマネギにも鶏ふんと油かすの追肥を施しておく
たまねぎは是非畑で採れて欲しい野菜の筆頭だ
でも奄美で作られているのはあまり見たことがない
















収穫したダイコンを切干ダイコンにする

2011-02-26 19:48:49 | 食べ物
大根の漬物は作った。
まだまだダイコンはある。
まずは大根を干して保存しておこう
奄美では太いまま切り干し大根にして煮物などに使っている
これもチカコさんに作り方をご指導いただく









太い大根をザクッザクッと平たくおろしていく
それに縦に包丁を入れていく








ウィンナーソーセージのタコを作るような感じだ
あえて言うならダイコンのイカ切りか
こうすると早く乾燥するのだ










真っ白なイカ切り大根を洗濯ロープに引っ掛けて干す
ここは風の通り道だから大根干しにはもってこいの場所だ
3日もすれば立派な切り干し大根ができるそうだ











まだ大根はある
そこでシマの料理をもう1品
集落の集まりなどで手早く作って出すお通しのようなものなのだそうだ








畑から持ってきたにんにくの葉を大根と塩でもむ
それに鰹節をたっぷりかけて、だし醤油を少しかけて出来上がり
これもなかなかのお味です







収穫したダイコンを漬物にする

2011-02-25 19:45:15 | 食べ物
ダイコンにトウがたつと、その瞬間から実の中に硬い筋が入ってしまい食べられなくなってしまうと
いう話を何人もの人がしていた。
今のうちに収穫しておかなければ、すべて堆肥箱行きになってしまう。
我が農園ではダイコンが豊作なので全部引き抜くとなると大変な作業だ








大根はたくさん用意できた
いよいよ漬物作りに入る












今日はご近所のチカコさんが漬物作りの指導に来てくれている
シマッチュの彼女から、シマの漬物の味を直々に伝授してもらうのだ
とは言え彼女も時々細かいことをオバに確認することもあるようだ











大根を大きく切っていく
こんなに大きくていいのかと思うが漬けているうちに小さくなるので構わないそうだ











大根4キロに砂糖1キロをぶちまける
酢・焼酎・塩も一緒にいれる
なかなかの迫力だ










これを3日くらい漬けておく
大根がまんべんなく浸かるように時々漬け汁をかきませておく
そうして出来上がるのをじっくりと待つのである




漬物用にダイコンを収穫する

2011-02-24 19:32:23 | 食べ物
今年のダイコンは豊作だ。
普通の細い青首ダイコンではなく、名前は知らないが丸いずんぐりしたカブのようなダイコンの生育が
いいようだ。
シマの人たちはこのようなダイコンは見たことがないという。
関東で買った種を持ってきて蒔いたはずだ。
近所におすそ分けしてもみんな喜んで食べてくれている。
このダイコンを奄美で広げてみよう。










丸いダイコンのほうが甘みが強い
生でかじってしゃりしゃりしていてもおいしい
梨かなにか果物を食べているような感覚だ
細くてまっすぐなダイコンは大根おろしにして食べる
葉っぱはこちらのほうが苦味が少なくて食べやすい









これらをきれいに水洗いする
真っ白なお肌が現れる
ここでがぶりと真ん中に歯を立ててかじってみる
採れたてというのは本当においしいものだ










チンゲンサイをよく見るとトウが立ち始めていた
もう収穫しておかなければ食べられなくなってしまう













残っている半分ほどを収穫した
あまりチンゲンサイ料理が思い浮かばない
今晩あたりネットで調べて画期的な料理をつくってみようか