奄美ロングステイ

奄美の自然の中でロングステイのできるペンションを作りました。毎日のできごとを紹介していきます。

いちごが順調に実をつけている

2012-04-30 20:00:46 | 暮らし
ここのところ我が家の畑のいちごが次から次へと実をつけている。





去年は知らないうちに花を咲かせて知らないうちに実をつけて、気がついたときはもう実が半分
腐ってしまっていた、ということの繰り返しでほとんど口にすることができずに終わっていた
今年は朝起きるとまず畑に行っていちごに水をやり、雑草を取り除き肥料を与える
いわゆる丹精をこめで育てる、というやつをやっている






時々とんでもなく甘いのがあるのだが、最近は甘さが少し減ってきているような気がする
何が原因だろうか
日光なのか肥料なのか、はたまた舌が慣れてしまってきているのか
これからどんどんいちごの植え付け部分を増やしていこうと思っているので、糖度アップは真剣に
取り組んでいかなくてはならない課題だ
毎日これくらいの量のいちごを食べるのなら甘くなくては続かない








その辺の草むらには野いちごが自生している
リュウキュウバライチゴと習った覚えがあるのだが、ネットで調べてみると写真ではもっと1つの
粒が小さいようだ
これもそうなのだろうか
食べてみると、味は甘さがほとんど感じられない
わざわざしゃがんで手にとって食べるほどのものでもないようだ
立ったまま可憐な実を眺めているのが風情があっていい




あやまる岬へ行ってみた

2012-04-29 20:00:54 | 奄美の自然
久々のパラグライダーの練習にあやまる岬へ行ってみた。
ところが風が強くてこの日の練習は中止だった。
3ヶ月ぶりに行ったのに・・。
しかしこのペースだといつまでたっても飛べるようにならないだろう。





しょうがないので展望台まで行って写真を3枚だけ写してそのまま帰ってきた
あやまる岬というのは奄美大島の北端近くの海に突き出した小高い丘につけられた名前である
最初に名前を耳にすると「誤る岬」の漢字が頭に浮かんでしまうのだが、こんもりと盛り上がった
丸い岬が綾で織った手まりのように見えるというのが、その名前の由来だそうだ

左手奥に見えるのが島の北端である笠利崎






この日はあまり天気がよくなかったが太陽の光が注ぐと、正面そして左右に広がる真っ青な海と
波がリーフに当たってたてる白い波頭のコントラストが鮮明でじつにきれいだ

正面の海の様子
海岸沿いには子供向けの遊園地や海洋プールが広がっている






ここまで、我が家から自転車で10分もかからない
空港から近いこともあり、観光客からはちょっとした時間つぶしに訪れるスポットという扱いを
うけてしまっているきらいがあるようだが、これは由々しきことである
あやまる岬に限らす空港から北にも素晴らしい景観はたくさんある
もっとじっくりと腰をすえてみてほしい場所である

土盛海岸の方角の光景
ここに来るといつも我が家を探すのだがなかなか見つけられない



スイカを植え付ける

2012-04-28 20:00:07 | 
いよいよスイカの植え付けをした。
今年の我が農園での最大目標はスイカの収穫である。
一昨年は数個収穫できたものの、去年は1個も成らなかった。
今年は大きくてジューシーなスイカにかぶりつきたいものだ。







自分で種を蒔いて苗を育てていたのだが、近所のマサさんがバナナを持ってきたときにスイカの
苗も一緒に置いていってくれた







じつは北の畑にスイカ用の畝を用意しておいたのだが、先日詳しい土壌検査を行なったところ
南の畑は弱アルカリ性だったのに対し、北の畑は酸性に近いPHであることが判明した
確かスイカは酸性土壌を嫌うはずで、いくら石灰を撒いて中和してもすぐに効果がでるかどうか
わからない
せっかくもらった苗を枯らしてしまうわけにはいかないので、急きょ南の畑に畝を作ってこちらに
植えることにした






こちらの畑にはたっぷりと堆肥がすきこまれている
確か教科書には最初のうちは肥料を控えめにしないとつるぼけを起こしてしまうと書いてあった
はずだ
大丈夫だろうか
とにかく6本植えた後、例によってペットボトルで風除けをしておく






そしてつるが伸びてくるあたりにさとうきびのわらを敷きつめる
これで完ぺき(のはず)
手前に横一列に並んでいるペットボトルはひまわり
かたつむりにかじられながらも、なんとか持ちこたえている
これらが無事に育ったら、ひまわりの向こうに実をつけているスイカ畑!
いかにも夏、という感じのする構図が目の前に広がることになる
今から楽しみだ



今日の畑の様子

2012-04-27 20:00:07 | 
この時期夏にむけて野菜の世話をしっかりしておかなくてはならない。






去年は散々な結果に終わったスイートコーン
今年は今のところ順調に育ってきてくれている
前回は何が悪かったのだろうか
肥料不足だろうか
採り立ての甘いとうきびが楽しみだ
ぜひ生でかじりつきたいものだ






長い間かけて大きくなってきていたキャベツ
まるで誰かがかじったようにえぐられている
中を調べてみると・・
犯人はナメクジだった
カタツムリとナメクジは我が農園の天敵だ






この日畑に新たに植えたのはゴーヤの苗
結構ちゃんと育って実をつけてくれるのだが、それほどたくさん食べるわけではない
何本も植えて収穫しきれずに、実が黄色くなってしまうまでそのままにしておくことが結構あった
今年は1本だけ植えることにした





本格的なカツオとシビの刺身のシーズンを前に、シソの葉の供給元確保は最優先課題のひとつである
いつもたくさん植えすぎて枯らしてしまうので、こちらも今年は苗を1本だけ植えた




我が家のさとうきびも芽を出していた

2012-04-26 20:00:24 | 
最近はお日様もだんだん強くなってきて、じりじりと照りつけられるような感覚が戻ってきている。
それに伴って雑草の伸び方も勢いを増してきてた。
畑の作業もやる事がいっぱいだ。





この間耕運機で耕したばかりの南の畑にもう雑草が伸びてきている
耕した後に緑肥植物の種を蒔いておいたのだがそちらはさっぱり育たず、雑草ばかりが大きく
なっている







雑草退治が終わったら今度は堆肥作り
堆肥箱に刈り取った雑草、生ごみ、おがくす、米ぬか等を放り込んでおいたのだが、まだ十分に
発酵するまでには至っていないようだ
切り替えしを行なって上の部分と下になっている部分を入れ替える







ふと畑の縁を見るとさとうきびの芽が顔を出していた
他人のさとうきび畑の手伝いでさんざん見てきた芽だが、自分の畑で目にするとなかなか新鮮な
感じがする
そういえば風除け用として、ここに種を植えておいたのだ
そろそろ1ヶ月経とうとしている

種を植えたときの写真はこちら