奄美ロングステイ

奄美の自然の中でロングステイのできるペンションを作りました。毎日のできごとを紹介していきます。

部屋をきれいにする

2009-08-31 18:25:56 | 住まい
奄美生活再開でまず最初にした作業は部屋の整理。
内装工事は終わっていたが養生のためのダンボール紙などが床に貼ったままだった。
それらをはがして、土埃を掃き清める。





きれい、すっきり






外から見るとこんな感じ






前回の滞在と比べて一番変わったと感じたことは、風の方向が全く違うことだ
1ケ月前は毎日南風が吹いていた
でも今は北東から風が吹いてくる
各部屋のベランダは東向きになっているので、上にある窓からもあわせていい風が入ってくる





昼間の暑さが一息ついた夕暮れのひととき、そよ風に吹かれながらボーッとしているのは実に気持ちがいい

奄美生活再開

2009-08-30 17:48:57 | 奄美移住計画 準備編
奄美での生活が再開しました。
1ケ月ぶりの奄美は何も変わっていなかった。
相変わらず太陽はじりじりと肌を焼きつくすし、時折車が通るだけの県道は前と同じように静かだ。
建物の工事の進み具合も先月末の状況とあまり変わっていなかった・・。

と思ったけど時間が経つにしたがって、前とは全く変わっている部分がたくさんあるのに気がついた。




建物にはぬれ縁がついた






本当はこの4倍くらいの奥行きにして朝食をとるスペースにする事を考えたのだが
予算オーバーで泣く泣く当初案に逆戻り
土の部分に芝生をはるので、その上で食べてもらうことにする






1ケ月の間にすもも酒もきれいな色に染まっていた
さっそく味見





朝食をたべるのにはちと狭いが、景色をみながらのひとり酒には十分のスペース
これから1ケ月の奄美での作業スタートにあたり乾杯
海からのそよ風が本当に気持ちいい!!






空から見たあーりーばーど

2009-08-29 19:01:04 | 住まい
明日からまた奄美です。
新しい建物がどんな風になっているか、とても楽しみです。
飛行機から見た奄美を紹介します。
まず席は右の窓際に座ること。





羽田を飛び立って2時間ほどで奄美大島の島影がみえてくる



飛行機は普通、島の北側から海岸に沿って飛行場に下りてゆく



右手手前の突き出た丸い部分があやまる岬
ここから海岸に沿ったサイクリングロードを15分も行けば我が家
だからこの写真の左端のもう少し先に建っている
青い屋根と白い壁の小さな建物が見えたらそれがあーりーばーど
奄美を窓から眺めることがあったら思い出してね


熊田千佳慕の挿絵

2009-08-28 19:01:33 | 奄美移住計画 準備編
8月の暑い日に熊田千佳慕展に行ってきた。
細密画を描く画家でファーブル昆虫記の挿絵をライフワークにしていた人だった。
僕は昔からファーブルが好きで、熊田さんが東京銀座のデパートでファーブル昆虫記にちなんだ
展覧会を催すのを知り、ちょうど近くに用事のあったその日に行こうと決め、楽しみにしていた。
(ファーブルとダーウィンの展覧会があると大抵見に行く)
ところがその前日に熊田さんが99歳で亡くなってしまい、びっくりした。

新聞で亡くなった事が報道されたせいもあるのか、比較的早い時間に行ったにもかかわらず
会場は人でびっしりだった。
入り口を入った時点ですでに行列ができていて、なかなか前に進まない。
でも行列ができていたせいで、一つ一つの絵をじっくり見る事ができた。





本当に細かな部分まで精密に描写しているし、背景などにも決して手を抜かない





自分に絵心が全くないので、このようなリアルで美しい絵に憧れを感じる
田中一村などと同じように細かな表現力にあふれていて何回見ても飽きない
その後、近所の図書館で特集を行なっていたので、画集を借りてまたじっくり見てしまった

時々、奄美の強烈な夏の日差しと蝉しぐれの中で、ランニングシャツと麦わら帽子姿で精密なスケッチを
している自分を想像する事があるのだけど、無理だろうなあ・・・


元気だったウツボカズラ

2009-08-27 19:45:37 | 奄美移住計画 準備編
6月の初旬に奄美に出発する前に育てていた食虫植物についての報告。
はえとり草、ウツボカズラを奄美に連れていくつもりだったが、船便のため枯れてしまう恐れがあり、諦めた。

奄美から帰ってみるとあわれ、はえとり草は枯れ果ててしまっていた。
でもウツボカズラは元気に迎えてくれた。




3ケ月前は大きなツボをたくさんつけていたが、全部枯れてしまっていた





もうだめかと心配していたら若いのが新しく成り始めた





もう少しするとツボの先端の部分がはがれて蓋のように覆うようになる
そうなると虫を採ることができる
元気になってよかった

でも虫を捕まえるところを見ていておもしろいのは、はえとり草のほう・・
奄美ではえとり草を売っている花屋をさがしてみよう