今日は高体連のソフトボール春季大会の審判に青森まで行ってきました。
大会は昨日土曜日から明日月曜日までの3日間で開催されますが、にれっちは仕事があるので中日の今日だけ参加。
朝5時に自宅を出発し、集合場所の青森西高校へ。
途中で初めて新幹線の新青森駅を間近で見てきました。(工事の初期に産業医の研修で訪れたことはありますが、駅舎を見るのは初めて)
にれっちが担当したのは青森中央高校での試合で、2回戦の球審と準決勝の塁審に従事してきました。
先日の中学生の東北大会でも感じましたが、やはり下北のソフトボールはまだまだ発展途上。
強豪地区は小学生のころからソフトボールを始め、各種の大会で揉まれて育っています。
下北地区でも、一人でも多くの子どもがソフトボールに親しみ、県大会で活躍するのを期待しています。
秋のどんぐりカップ小学生大会に、是非多数の参加をお待ちしています。(^^)
大会は昨日土曜日から明日月曜日までの3日間で開催されますが、にれっちは仕事があるので中日の今日だけ参加。
朝5時に自宅を出発し、集合場所の青森西高校へ。
途中で初めて新幹線の新青森駅を間近で見てきました。(工事の初期に産業医の研修で訪れたことはありますが、駅舎を見るのは初めて)
にれっちが担当したのは青森中央高校での試合で、2回戦の球審と準決勝の塁審に従事してきました。
先日の中学生の東北大会でも感じましたが、やはり下北のソフトボールはまだまだ発展途上。
強豪地区は小学生のころからソフトボールを始め、各種の大会で揉まれて育っています。
下北地区でも、一人でも多くの子どもがソフトボールに親しみ、県大会で活躍するのを期待しています。
秋のどんぐりカップ小学生大会に、是非多数の参加をお待ちしています。(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます