ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

13日、京都府立植物園からの真夏日だより&抗癌剤治療

2024-07-13 15:28:48 | Weblog


 13日の植物園からの10枚は、明日中に  どじ小舎  での更新を予定しています。
今週も蝶や昆虫たちがメインでの更新になりそうです。

 週間予報では雨になっていたので、今週の植物園行きは駄目か?と思っていましたが、昨日には晴れマークも出る予報に。 おかげで、きょうはいつも通りに出掛けて来ました。

 植物園行きの最初は、今週も北大路商店街で育っているツバメから。

三っ有った巣の一つはもう巣立っていて、残って居たのは二つ。
その内の一つですが、右端のヒナは巣から落ちそうになって、しきりに羽ばたいていましたので、この巣も来週は空になって居そうです。

 商店街を抜けて北大路橋の上から見た賀茂川。

中州のの緑が濃くなってきました。
それなりに雲もありますが、まずまずの晴れになっていました。
蒸し暑い!

 左岸の遊歩道を歩いていると中州の端にアオサギがいました。

東を向いて朝の陽射しを浴び、羽を広げて天日干しの最中です。

 園に入って、会館前の蘇鉄の周りに植わっているヒマワリから「ソニア」。

季節のはなですが、小さ目のヒマワリです。

 バラ園へ入って「ゴールドマリ'84」。

春に較べて随分小さく咲いていて半分くらい?。蕾は3cm径ほどしかありません。

 アジサイ園東のレンコン畑から「舞妃蓮」。

今年は例年より蓮を撮る人が増えている様で、何時もカメラマンが多く訪れています。今年は大賀蓮が少ない様な?
あまり長居をせずに、常連さんも待っているのでコーヒータイムにしました。

 絶滅危惧種園へ歩いて、タキユリ。花が遠い!

見た目は鹿の子百合ですが、鹿の子百合よりは早くに咲き出しています。
タキユリはカノコユリの変種で、茎が細く垂れ下がるのが特徴です
高知県立牧野植物園より

  以上、7月6日、賀茂川と植物園からの猛暑日だよりでした。

 
抗癌剤治療

 昨日は受診と点滴でした。朝7時半ごろのバスに乗って8時過ぎに病院到着。
採血を済ませて待つ事1時間10分。10時過ぎにやっと受診。
発熱に関しては、抗癌剤原因だろうと言う事でしたが、個人的には何かの感染症ののせいと思っています。 一応期待していた放射線治療に付いては、放射線科の医者が肺の点々が転移では無いか?と言っているので放射線治療は先延ばしになっています。 どうも、放射線科に嫌がられている気がしますが・・・・・あと二か月くらい様子を見て、転移かどうかを再確認と言う事になりました。
ただ、CT検査の空が9月末になると言う話でした。出来るだけ早くと頼み8月末に空が出る様なら押し込んでみると言う事になりました。
さて、押し込めるのかどうか?
抗癌剤治療の方は、この所発熱が続いていたのでこれまで通りの点滴継続になりました。 で、点滴は11時10分からで、帰ってきたのは14時になっつぃまいました。

 発熱の方は木曜日が36.8℃、昨金曜日が36.5℃。きょうも今の所、朝から36.3℃止まりで体調は良好です。 抗生剤の服用を八日間続けてやっと感染症に効いて来たのでは?と個人的に思っています。
きょうもこれ以上熱が上がらないと良いのですが?
発熱対しては、カロナール、ロキソニンを予防的に一日三度飲んでみるのも有り。
だと医者は言いますが、熱も無いのに飲むのもどうか?と、逆らってばかりの患者です。

 明日は陶芸教室は休講。祇園祭の関係者が教室の部屋を使う関係です。
歩きには出たい所ですが、日中は雨になりそうです。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


11534


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11日、千本釈迦堂から慧光寺... | トップ | 14日、「どじ小舎」の更新連... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事