ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

8日の散歩 ( 妙蓮寺から船岡山の散歩で初夏だより )

2015-05-08 15:52:06 | sanpo
 きょうも暑いですね。京都は29℃が予想されていましたが、30℃を越えてそうに感じます。

 散歩は久し振りに妙蓮寺から。

昨年も撮ったと思いますが、イセハナビが満開です。
満開といっても、丈が50㎝程の塊ですし、色もこの色ですので、華やかな訳では有りません。

 目立つと言えばこの花の方が目立ちます。

キショウブは黄色でハレーション気味です。
花数が少な目で咲いていました。

 この花を見て、1月に亡くなった友人が、昨年撮っていた写真を思い出しました。
折に触れ思い出すものの様です。

 閑話休題
 妙蓮寺から堀川通りに出ると、中央分離帯にユリノキが植わっています。
そのユリノキがたくさん花を着けていますが、なにしろ花が高すぎて撮れません。

 堀川通りを上御霊前通りまで上がり、天神公園を覗くとアオスジアゲハに出会いました。

シャリンバイの様な花を咲かせていますが、名前は???
堀川通りの路側帯にも植わっている木ですが、名前は???不明。

 天神公園で強く匂いを振り撒いていたのはトベラ。

咲き出しは白で、時間経過で梔子と同じ黄色に変わる花です。
匂いが強いうえに花数が多いので、悪臭とは言いませんが、クラクラします。

 この花には良くアゲハが来ていたりしますが、きょうは見られませんでした。

 天神公園から雲林院へオオヤマレンゲを見に行きましたが、まだ蕾で開いていません。
それだけ確認してから建勲神社の階段登りへ。

 階段を登って船岡山へ回り、花壇に植わっていた花を一枚。

アヤメ科の花でしょうが、これも名前は不明。
奥でボケている黄色も含めて、たくさん植えてあります。

 もう一つ咲き出していた花は石楠花。

今年は刈り込まれている様で、花は少な目です。


 石楠花の下の草むらで咲いていたのはハナニガナ。

雑草ですので、歩いていると行く先々で目にします。
ニガナは苦菜ですので、口に入れれば苦いのでしょうね。
という事は、この名を着けた御仁はこれを口にしたという事ですね。

 さて、きょうの散歩はあまりの暑さに船岡山公園の水場でタオルを濡らして首に巻く始末でした。
それにしても暑い

 8日の散歩は、初夏便りでは無く、一気に真夏だよりと言いたくなる様な暑さの中の散歩でした。
明日の植物園は、午前中曇りがちの様ですので凌ぎ易いかもしれません。


カメラ SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM

7649
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする