ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

30日の京都府立植物園から ( 花だより? )

2013-03-30 17:00:19 | Weblog
 お花見日和の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。

 今年は桜の見ごろが早いと言う事で、植物園も花見客でいっぱいでした。
春休みでもあり、子供連れもたくさん見られました。

 きょうの一枚目は芝生広場のソメイヨシノ。

入園して間無しですが、もう場所取りをすましたグループがあります。
以前は桜園で弁当を広げられましたが、今は出来なくなっているので、この桜は貴重?

 咲き出しているのは桜だけじゃないよ!!

と言っているモミジの花を一枚。
枝先が赤っぽくなってきています。

 次の花はフッキソウ ( 富貴草 ) 。

これでもれっきとした樹木。
とはいえ、地面からいきなり咲いている感じで、これ以上丈が高くなる事は有りません。
フッキソウ ( 富貴草 ) ちょっと目出度そうな名前ですね。

 次のは花は枝垂れ・・・・・桜で無くて桂。

いじましく?けな気に?花を咲かせています。
桂は花より新緑がきれいですね。

 最後は枝垂れ・・・・・桜。

京都府立植物園で一番大きな桜の木です。
一番大きいぶん、一番見応えがあります。

 花見客で賑わっていた30日の京都府立植物園からの花だよりでした。
いよいよ春到来、春本番になってきました。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8

カメラ  SONY α550
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO

13554
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする