京料理 道楽のブログ

道楽の新着情報や、日常のちょっとした一言を書き込んでいきます。

《甘味》

2012-09-19 | Weblog
昨今「スイーツ」が大流行ですが、大昔に人間が食べた甘いもんは何でしょうか。
蜂蜜、干し柿、甘酒、麦芽飴…

お砂糖は、奈良時代の正倉院文書「種々薬帖」に‘蔗糖’の文字があることから、唐から伝わったようですが、室町時代になっても一般には普及しなかったようです。

サトウキビが江戸時代の初めに奄美大島に移植されて、八代将軍吉宗が栽培を奨励し、その後寛政年間には九州・四国で生産されるようになりました。江戸時代のお砂糖はかなり高価で、お菓子を除くと料理に砂糖を用いる記述は実に少ないです。

明治になって洋式製糖法の導入により、現在のような上白糖を食べるようになるんですけど、高級感はまだまだ続いて、戦後しばらくは、上白糖が御中元・御歳暮など贈答品の人気ナンバーワンでした。