京料理 道楽のブログ

道楽の新着情報や、日常のちょっとした一言を書き込んでいきます。

《晦(つごもり)》

2010-11-30 | Weblog
月の最終日のことを「晦日(みそか)」とか「晦(つごもり)の日」と言うてます。

「つごもり」とは、月隠(つきごもり)が転じたもんで、旧暦での、各月三十日のお月さまのことです。旧暦三十日の月は、太陽に近づきすぎて、お月さまの光が隠れ、その姿は見られません。

「晦日(みそか)に月が出る」という慣用句は、あり得ないことのたとえです。

今日は霜月晦日、「歳月人を待たず」、明日からは一年の最終月「師走」に入ります。

《酒器撮影》

2010-11-29 | Weblog
今日は、「目の眼 別冊」の撮影がありました。

選別した酒器を数点と、二種の向付を用意致しました。

楽家五代宗入・菊向附に「ぐじの昆布〆」には、永楽和全の燗鍋と盃。古染付・耳付草花鳥向附に「鯖きずし」を盛り、真葛香斎の徳利と黄瀬戸のぐい呑、それぞれの料理に合うた酒器と一緒に、撮っていただきました。

それぞれの民族に、気候風土・食文化に合うたお酒があります。
フランスにはワイン、ドイツにはビール、スコットランドにはウイスキー、ロシアにはウォッカ、メキシコにはテキーラ……米・麦・穀物類・果物類……各地で様々な酒文化が生まれ育まれてきました。

やっぱり日本の料理には、日本酒や焼酎でないとシックリこないように思います。

《蒸しショコラ》

2010-11-27 | Weblog
うちの新しい感覚のお菓子の一つに「蒸しショコラ」がございます。

上質なカカオ75%のビタークーベルチュールを用いて作る、「蒸しショコラ」は、香り高く食感がバツグンです。

まず、ショコラベースを合わせて漉し、器に流し入れて半時間ほど蒸し上げます。

上から栗のクリームソースをかけ、スプーンを添えて供します。

あったこうても、つめとうしても、どちらでもおいしいお菓子です。

《嵐山駅》

2010-11-26 | Weblog
本日は、嵐電(京福電鉄)に乗って、嵐山へ行ってまいりました。

紅葉も終盤に入って、ピークは過ぎたようですが、沢山の人で賑わってました。おそらく明日から来週あたりが、嵐山に紅葉を観に来られる観光客の方々の、最終となるのではないでしょうか。

嵐山駅にて嵐電さんと御一緒にやっております、道楽監修店の三種のおうどんも大変な人気のようです。中でも「京たぬきうどん」が大好評ということです。蒸したおいなりさんの「左近いなり」も、同時にお求めいただくことが多いようでございます。

ぼくが、篆刻した「道楽」の扁額、揮毫した「滋味六根」の看板と、ぼくの京野菜の版画を掲げ、お客様をお迎え致しておりますので、是非ともお立ち寄り下さいませ。

来年に向けて、新しいスイーツの販売も検討致しております。

《おうどん屋さん》

2010-11-25 | Weblog
ぼくがよく行きます、中京区のおうどん屋さんは、御年配のご夫婦でやっておられて、木の葉丼や衣笠丼、きざみきつねうどんやしっぽくうどん、巻きずしやおいなりさん…なんの飾り気もないお店ですけど、昔ながらの変わらぬメニューでやっておられ、ほっこりする味わいです。

ご夫婦の実直なお人柄が、店舗や料理に滲み出ているようで、とっても気に入っており、お元気に出来るだけ長く続けていただきたいなぁと願っております。

《KBS京都 おせち料理》

2010-11-23 | Weblog
KBS京都さんで、おせち料理のCMを度々放送していただいておりますようで、御陰をもちまして、毎日たくさんのおせち料理に関するお問い合わせを頂戴致しております。

限定発売ですので、お早めにKBS京都さんで、御予約賜りますれば幸いに存じ上げます。

◆KBS京都 お電話でのご注文

平日 10:00~17:00
075-431-8300

◆KBS京都ホームページよりご購入

http://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/osechi

《紅葉》

2010-11-23 | Weblog
京都の紅葉も今がピークで、各紅葉の名所は、ものすごい人出となっております。

今年は、夏から秋に向かうときの寒暖の差が大きかったので、見事な美しさに染まっており、感動的だそうです。

今の時期は、全国より仰山の方々が京都にお運び下さいますので、どちらの料理屋さんもかなり忙しくしておられ、毎日早ようから遅うまで、懸命に頑張っておられる事と思います。

今年も残すところひと月あまり、多忙なときには瞬く間に月日が過ぎゆき、言うてる間に、おせちの仕込みの時期となります。

《料理教室》

2010-11-22 | Weblog
本日は、料理教室開催日でした。

「アナゴの茶碗蒸し」「柿なます」「狭腹きのこ巻繊焼き」「鮃求肥巻き」「おあげさんと九条葱の味噌汁」「大根飯」などのお献立でした。

皆様、とっても熱心に受講いただき、楽しんでお喜びいただけた御様子で、嬉しく思います。

御家庭で、充実した「食のひととき」をご堪能いただけますように、お伝え出来れば幸いに存じます。

次回12月6日(月)は、料理教室と茶菓サロン、鯖寿司の販売がございます。

《真味倶楽部》

2010-11-21 | Weblog
昨夜は、雪待月・真味倶楽部の開催日でした。

料理・器とも大層お喜び賜り、またお香やお花も、大変お気に召していただけたようでございました。

座付の唐の芋から、南京豆ご飯のおにぎりや、自家製の千枚漬・塩昆布・梅干し、道楽謹製のお菓子に至るまで、えらいお喜び賜り、とても嬉しく思います。

まさに、料理人冥利につきる美食会でございました。

《ほんとうの時代》

2010-11-20 | Weblog
PHP研究所の「ほんとうの時代」が、新年号からリニューアルされます。

12月18日発売の新年号 特集、「新年を祝う 京・老舗の美味」にて、道楽のお正月が掲載されますので、御覧いただけますれば、幸いに存じ上げます。

さきつおやより、受け継いだ‘しきたり’‘ならわし’は、暮らしのなかで、坦々と守っていくだけなんです。