goo blog サービス終了のお知らせ 

漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

品薄の製品が出始めています☆

2015年12月25日 08時05分36秒 | ☆漬物の梨屋インフォメーション☆
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月25日(金)の山形県酒田市は、曇りで時折雨が降る天気で、とても薄暗い朝です。

今日の天気は、曇り時々雨、最高気温は8度、降水確率は30~70%で午前中の降水確率が高くなっています。

ここに来て、品薄の製品が出始めています。

特に品薄なのが、「最上川漬(鮭親子粕漬)」の7切タイプです。

ご予約頂いた本日発送分をすべて発送してしまうと、在庫が10箱を切ってしまうという大ピンチです。

「最上川漬(鮭親子粕漬)」の7切タイプは、本日、集中的に箱詰めを行う予定ですが、お召し上がり頃が、平成27年1月1日となります。


「最上川漬(鮭親子粕漬)」箱詰め作業



何卒、ご了承ください。

「最上川漬(鮭親子粕漬)」の箱詰めは、残すところ本日を含め年内2回の予定です。

各サイズとも、数に限りがございますので、お早目にご注文をお願い致します。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


酒粕をタップリ付けてお召し上がりください☆

2015年12月24日 08時12分40秒 | 漬物の美味しい食べ方
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月24日(木)の山形県酒田市は、明け方までの雨も上がり雲ひとつ無い青空が広がっています。

今日の天気は、曇りのち晴れ、最高気温は12度、降水確率は0~10%の予報となっています。

週末以降は、雪マークが並び、気温もかなり低くなりそうです。

年末の用事事は、今日中に済ませて置くのが無難化もしれません。

この時期、漬物の梨屋で人気の漬物のひとつに、「切大根(大根粕漬)」があります。

「切大根(大根粕漬)」は、天然熟成させた練粕で仕上げた漬物です。


漬物の梨屋「切大根(大根粕漬)」
漬物の梨屋では、練粕を外の温度の影響を受けにくい地下タンクで熟成させています。

漬物は、「切大根(大根粕漬)」に限らず、浸透圧を利用して製造しています。

袋詰めした漬物が、調味液(「切大根(大根粕漬)」」の場合は調味粕)と混じりあい、均一の状態になった時が食べ頃です。

練粕には、メラノイジンという抗酸化作用のある茶褐色の色素が含まれています。

袋詰めする前に綺麗な色をしている大根も、練粕と一緒に漬けることで、色が茶褐色に変化するのはそのためです。

また、練粕には、熟成の段階で板粕には無い多くのアミノ酸が生まれるため、「切大根(大根粕漬)」の味は、練粕を使わないと出せません。

「切大根(大根粕漬)」を食べる時は、この酒粕をタップリと付けてお召し上がりください。

健康効果がさらにアップします。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


「最上川漬(鮭親子粕漬)」のご購入はお早めに☆

2015年12月23日 08時05分30秒 | ☆漬物の梨屋インフォメーション☆
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月23日(水)の山形県酒田市は、薄い雲が掛かっていますが青空が広がっています。

今日の天気は、曇りのち雨、最高気温は10度、降水確率は0~50%で夕方6時以降の降水確率が高くなっています。

漬物の梨屋本舗では、お年賀のご注文も目立ち始めています。

これから年末にかけて、漬物の梨屋本舗には、お正月用にと「最上川漬(鮭親子粕漬)」をお買い求めにご来店されるお客様が増えてきます。


お正月用として人気の漬物の梨屋「最上川漬(鮭親子粕漬)」



「最上川漬(鮭親子粕漬)」は、一般に鮮魚店やスーパーなどで売っている味噌粕漬とは違い、お召し上がり頃になるまでに5~7日ほどかかります。

漬物の梨屋では、なるべく多くのお客様に「最上川漬(鮭親子粕漬)」をお正月に美味しくお召し上がり頂くために、12月25日くらいまでは全力で「最上川漬(鮭親子粕漬)」の生産に取り組んでいます。

各サイズとも、ある程度の数量は確保しておりますが、場合によってはお召し上がり頃が正月3が日以降になる可能性があります。

お正月用としてご贈答やご家庭用に「最上川漬(鮭親子粕漬)」をお求めのご予定のお客様は、お早目のご購入をお願い致します。

また、「最上川漬(鮭親子粕漬)」は、味噌粕漬と違い、長時間そのまま保存しても塩辛くなることはありません。

冷蔵保存で1か月程度は美味しくお召し上がり頂けます。

何卒、よろしくお願い致します。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


事前予約でスムーズにお買い物を☆

2015年12月22日 08時05分32秒 | ☆漬物の梨屋インフォメーション☆
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月22日(火)の山形県酒田市は、曇りの天気です。

今日の天気は、曇り、最高気温は9度、降水確率は10~30%で午前中の降水確率がやや高いようです。

この時期になると、お持ち帰りのお客様が多くなるのが特徴です。

昨日も、午前中にお持ち帰りのお客様が集中し、発送作業に入ったのはお昼頃でした。

これからは、このような状態の日が続きます。


「最上川漬(鮭親子粕漬)」の包装作業(漬物の梨屋本舗)



お客様が集中しますと、長時間お待たせする可能性があります。

店頭でお好みの漬物を選んで箱詰めにするお客様も多くいらっしゃいますが、あらかじめ購入する製品や数量がお決まりのようでしたら、事前に電話予約を頂くとお待たせせずに対応できます。

何卒、ご協力のほど、よろしくお願い致します。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


人気の「冬の味覚Dセット」☆

2015年12月21日 08時01分05秒 | 山形の漬物
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月21日(月)の山形県酒田市は、どんよりと雲空です。

今日の天気は、曇りのち雨、最高気温は9度、降水確率は30~80%で午後からの降水確率が高い予報となっています。

漬物の梨屋の今年のお歳暮でも、やはり小さなパッケージの詰合せが人気です。

お客様とお話しをしていると、少人数の家族への贈り物をされる方が多いように思います。

大きなパッケージのものを送るより、小さなパッケージのものを詰め合わせて送った方が良いという、贈り手側の配慮でしょう。

特に今年のお歳暮で人気が高いセットは、「冬の味覚Dセット」です。


人気の漬物の梨屋の「冬の味覚Dセット」



「冬の味覚Dセット」は、漬物の梨屋の秋冬の主力製品である「最上川漬(鮭親子粕漬)」 「赤かぶ(温海かぶ)」 「山形菜(山形青菜)」 「切大根(大根粕漬)」のすべてをセットにしたものです。

「冬の味覚Dセット」は、漬物の梨屋本舗での店頭売りと、漬物の梨屋よりご案内をお送りしたお客様のみへのご紹介でしたが、あまりの人気に一部の製品が品薄になったりもしています。

数量には限りがありますが、冬期間はお取扱いをしておりますので、漬物の梨屋本舗までお問い合わせをお願い致します。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ