英文讀解自修室

  - in the historical Japanese kana/kanji orthography

・上智大學 2011 (8) 5パラ

2011-08-08 | 出題英文讀解

【第5パラグラフ】

 

5.1  Does this mean that Japan has no role to play in the contemporary Globalization Revolution?

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

this は、第4パラグラフで展開された趣旨、とくに4.3~4.9で示される内容を指してゐます。

 

[語句]

5.1  play a role in

~で役割を果す

 

[意味] 5.1  これは、現代の Globalization Revolution に於いて日本が果す役割はないといふことを意味するのか。

 

5.2  The answer to this question is an unequivocal “No!”

 

[意味] 5.2  この問ひに對する答は、明確な「否」である。

 

5.3  While it is true that Japan has a tendency to cultural insularity, so too do many societies around the world.

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・讓歩表現: 「なるほど~だ」と相手に一歩を讓つた後で、「だが…」と自分の主張を述べる表現です。力點は勿論自分の主張のはうに置かれます。ここでは接續詞 while が「だが」の役割を擔つてゐます。

[例文]

5.3

 

It is true that she is beautiful, but she is not very bright.

 

 

彼女はなるほど美人だが、あまりとしてはゐない。

 

・倒置: so neithernor が先行すると、動詞か助動詞が主語の前に置かれることがあります。ふつうは「強・弱・強」のリズムで發聲されます。

このリズムにより、例へば So do I So I do のちがひがわかります。つまりつよく發聲する語が相手に傳へたい内容になるわけです。

[例文]

5.3.1

 

"I'm tired."  "So am I."

 

 

 

「疲れたよ」  「私も」

 

5.3.2

 

My brother jumped out of bed, and so did I.

 

 

兄が飛び起き、私も飛び起きた。

5.3.3

 

"I can't understand this."  "Neither can I."

 

 

「これは私にはわかりません」  「私にも」

5.3.4

 

"I don't like this color."  "Nor do I."

 

 

「私はこの色は好きではない」  「私も好きではない」

 

[例文] SoSV>のケース: 前述の内容を確認・強調する表現。

 “It’s freezing out.”  “So it is.”

  「外は寒い」  「全くだ」

 

[語句]

 have a tendency to ~ 

~の傾向をもつ

 

[意味] 5.3  たしかに日本は文化的には孤立傾向にあるが、世界中の多くの社會でも同樣である。

 

5.4  But any foreign observer who spends time in Japan soon becomes aware that many young Japanese today are wonderfully enthusiastic about engaging with the wider world.

 

[語句]

5.4  enthusiastic

アクセント注意

 

[意味] 5.4  しかし、日本で暮らす外國人で日本を注意深く觀る人は誰でもほどなく氣づく、今日多くの日本の若者が一層廣い世界と關はりをもつことに驚くほど強い熱意を抱いてゐることに。

 

【上智大學 (9) につづく】

この記事についてブログを書く
« ・上智大學 2011 (7) 4パラつ... | TOP | ・上智大學 2011 (9) 5パラつ... »

Recent Entries | 出題英文讀解