英文讀解自修室

  - in the historical Japanese kana/kanji orthography

・112.5 A high school student…

2015-06-29 | 出題英文讀解

・112.5 A high school student…

(5)

   Lastly, there is a link between procrastination and how long people must wait before they see the reward for an effort.  For instance, studying hard in school might not give high school students any immediate rewards; what they learn might not seem useful to the present.  However, studying can provide them with rewards in the future like the knowledge or skills necessary to pursue their dreams.  Sometimes, it is hard to see the benefit of making an effort when the reward is too far away.  This can explain why many people do not start saving money for their old age when they are young.

 

A  次の問い(問1~5)の[  46  ]~[  50  ]に入れるのに最も適当なものを、それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。

問 4  Paragraph (5) argues that many people start saving for old age late because [  49  ].

①  old age seems too distant in time

②  the length of time to old age varies

③  there are other things to worry about

④  there will be little benefit

 

[正答へのアプロウチ]

第5パラグラフでは、老後に備へて貯へ始めるのが遲い人が多いのは~からだと論じてゐる。

① 「老齡はまだはるか先のことに思はれる」  ※ 第4文でこの點に觸れてゐます。

② 「老齡までの時間の長さは一樣ではない」  ※ 第5パラグラフの趣旨から外れてゐます。

③ 「ほかに心配することがある」  ※ ここでは述べられてゐません。

④ 「利點がわづかしかない」  ※ 第4文では「利點がわかりにくい」と述べてゐます。

 

[解答]

 

[語句]

5.2       for instance                    たとへば

5.3       provide ~ with …       ~に…を供給する

5.3       in the future                  將來に

5.4       make an effort               努力する

 

[意味把握チェック]

  最後に、先延ばしと、努力の報いがわかるまで待たねばならぬ時間(/どれくらゐ~まで待たなければならないか)とは關聯がある。例へば、高校生が學校で勉強を頑張つても、どんな報いもすぐには與へられないだらう。(だから、)學習することが現在(の状況)に對して役に立つやうには思へないだらう。しかしながら、勉強により、夢の追及に必要な知識あるひは技術のやうな報いが將來高校生たちにもたらされる可能性がある。時に、(努力の)報いが得られるまで待つ時間が長過ぎると(←報いが(時間的に)あまりにへだたつてゐるとき)、努力の利點がわかりにくいことがある。このことにより、どうして多くの人が若い時に老後の資金を貯め始めないか、を明らかにすることができる(/が明らかになる)。

 

(※本文の解説は2012年2月6日付の拙稿を參照してください)

この記事についてブログを書く
« ・112.4 A high school student… | TOP | ・112.6 A high school student… »

Recent Entries | 出題英文讀解