英文讀解自修室

  - in the historical Japanese kana/kanji orthography

・119.2 Some young people are fleeing …

2015-11-30 | 出題英文讀解

・119.2 Some young people are fleeing …

   No matter how big Japan’s economy is, no matter how much cash it stacks* up, this country will soon be unable to buy so much food from overseas,” Yusuke Miyaji, 31, recently told a crowd of young farmers.

   “I want to make a job in the primary sector* cool, striking and profitable,” Miyaji, dressed in overalls, said to applause.  “Kids should dream of becoming farmers, not baseball players.”

   Miyaji, who comes from a pig farming family, has created a network called Kosegare, a word meaning farmer’s son, that has attracted more than 200 young farmers and supporters who share (c)his sense of crisis.

[注釋] stack  積む  primary sector  第一次産業部門 

 

問3 下線部(c)の“his sense of crisis”とはどのようなものですか。具体的に日本語で述べなさい。

 

 

[正答へのアプロウチ]

・「Miyaji氏が抱いてゐる危機感」は、このパートの先頭で述べてゐる「この國、つまり日本がやがて外國から非常に多くの食糧を買ふことができなくなるであらう」といつた推定内容を指してゐるやうに思はれます。解答欄のスペースを勘案しつつこの内容をまとめると解答ができます。もし解答欄がかなり大きければ、問題作成者はその前の部分(No matter~)を解答に含めることを想定してゐるのかもしれません。

 

[解答(例)]

  (日本の經濟力がいかに強くとも、日本がどれほどお金を積み重ねやうとも)日本はやがては外國から非常に多くの食糧を買ふことはできなくなるだらうといふ(Yusuke Miyaji が抱いてゐる)危機感。

 

[語句・構文等]

2.1  讓歩表現<no matter + what / how などの疑問詞>: 「何が(いかに)~しようとも」といつた意味になります。文法書では「接續詞」の項で或は複合関係詞にからめて解説するものがあります。みつからなければ索引で no matter ... をさがしてみると良いでせう。

2.1       be unable to-不定詞(~)         ~できない

2.2  分詞構文(過去分詞による): dressed~が主文に添へられて、状況の説明をしてゐます。ここでは服裝についての情報を提供してゐます。

2.2  said to applause: <動詞+前置詞 to+名詞>といふかたちになつてゐます。ここでは starve to death (飢ゑ死にする)のやうに to が結果を指し示してゐます。

2.3  否定の添加: 文末に< , not ~>のかたちを付けて、「~ではなく」と否定する語句を添へることがあります。

2.4  分詞による説明後置:  called~は a network を、meaning~ は a word をそれぞれ説明してゐます。

 

[意味把握チェック]

  「日本の經濟力がいかに強くとも、日本がどれほどお金を積み重ねやうとも、やがては外國からこんなに多くの食糧を買ふことはできなくなるでせう」と Yusuke Miyaji (31)は最近聽衆の若い農業者たちに語つた。

  「私は第一次産業部門の仕事をかっこよくて、注目を集め、利益を出せるものにしたいんです」と、Miyaji はつなぎ服で語り、拍手(喝采)を受けた。「子どもたちは農業者になることを夢見るべきです、野球選手ではなく」

  Miyaji は養豚農家の出であるが、危機感を共有する200人以上の若い農業者と支援者を抱へる「小倅」(農家の息子を意味することば)と呼ばれるネットワークを創り出した(/てゐる)。

この記事についてブログを書く
« ・119.1 Some young people a... | TOP | ・119.3 Some young people a... »

Recent Entries | 出題英文讀解