同志社大学体育会自転車競技部 日々の記録

同志社大学体育会自転車競技部
選手の練習日記、メカニックの成長記録

選手・マネージャー募集中です!!

高井 12月

2017-12-31 23:13:19 | 個人練習:高井久就
12/21
・ウエイト
スクワット
ワイドスクワット
デットリフト
ジャンプレッグチェンジ
ベントオーバーロー
カーフレイズ
→しっかりと追い込めた。疲労してきたときフォームが乱れてしまうので、怪我しないように気を付けていきたい。

12/22
・サーキット×3
→ジャンプ系を3種目ほどいれて行った。

12/23
・ピストローラー
→軽めのギアで回転を意識。

12/24
・トレラン 大文字×3
→本数を重ねる毎にタイムは落ちていった。心肺はしっかり追い込めた。

12/25
・OFF
→上手くいかないものですねぇ…

12/26
・ローラー
10m(r.5m)×3→高回転
→回転を意識で。本来4本しようと思っていたが想像以上にバテてしまった。冬場だし、もっと軽めで回転を意識して本数を増やすべきだった。

12/27
・ウエイト
スクワット
ワイドスクワット
デットリフト
ジャンプレッグチェンジ
ベントオーバーロー
ベンチプレス
→動画で自分をとりつつフォームを確認しながら。スクワット等、一人でやってるとしっかり落ちてなかったりするので気を付けたい。

12/28
・田辺→駐車場(八の字)→家
→明日から部室が使えないので、自転車移動。少し風邪気味であり、本来はもっと乗るつもりだったが、寒気がすごかったので断念。当たり前の体調管理しっかりしないと。

12/29
・OFF
→風邪。

12/30
・トレラン、天王山×3→腹筋、懸垂
→地元のトレランコース。大文字と斜度も長さも非常に似ていた。心肺を限界まで追い込んだ。その後公園によって筋トレ。

12/31
・家→田辺→八幡(10m×3)
→走り納めということで。
八幡では高回転を意識してメニューを行った。

来年はしっかり結果を残せるように、引き続き頑張っていきたい。

スエヒロの練習

2017-12-30 17:41:49 | 個人練習:末廣 快理
12/18月曜日
ローラー
もがき

12/19火曜日
筋トレ
上半身

スタンディング意識トレーニング
いつもは完全休憩してセットを行なっていたが、今日から各1分レストでやっていく。

12/20水曜日
下半身筋トレ
スクワットとか

ローラー
回転意識

12/23木曜日
ロード
絵踏まで

12/22金曜日
筋トレ
上半身
背筋

スタンディング意識トレーニング

12/23土曜日
筋トレ下半身
スクワット
ロープル

12/24日曜日
ローラー
回転意識

ミズモト

2017-12-28 19:04:45 | 個人練習:水本 凌
12/22
ウェイト
スクワット90×10 5セット
ランジ 50×20 5セット
ジャンプランジ 22×20 5セット
デッドリフト 70×10 5セット


12/23
ウェイト
上半身
アームカール 15×10 5セット
上の背筋のやつ 15×10 5セット
下の背筋のやつ 15×10 セット
腹筋

12/24
トレラン
大文字×3

12/25
スキー

しっかりと体の動きを意識しながら

12/26
クロスカントリースキー
今日は、後輩の面倒を見てたので、あまり走れなかった

12/27
クロスカントリースキー
フリー

午前
2h

午後
2h

久々に長い距離を走った、良い有酸素運動と臀筋など、全身にいい刺激を与えられた。

12/28
クロスカントリースキー
クラシカル

午前
2h
後輩の面倒を見た。

午後
2h
しっかりと走り込んだ。
今日は、大腿四頭筋などのを含め、全身に良い刺激を与えられた。

杉浦

2017-12-28 14:26:54 | 個人練習:杉浦弘樹
12月7日 ランニング 6km 腕立て30×3 腹筋30×3
体幹1分×3

12月8日ランニング 6km 腕立て30×3 腹筋30×3
体幹1分×3 腹回りがすこし締まってきたのを感じた。
12月9日、10日 実家の用事のため帰省 ランニング と筋トレを行なった。

12月11日 ランニング 6km 腕立て30×3 腹筋30×3 体幹1分×3

12月12日 ウェイト ベンチプレス50kg×10回 4セット その後どんどん重さ減らしながらできるまで
ジャンプスクワット40 重り乗せて体幹1分×3
合計2h

12 月13日 ランニング 6km 腕立て20×3 腹筋30×3 前日のウェイトで腕に相当疲れがきていたので腕立ては回数を減らした。

12月14日 ランニング 腕立て 腹筋 体幹

12月15日 ランニング 腕立て 腹筋 体幹

12月16日 合同練 琵琶湖 やはり琵琶湖周辺の寒さは厳しいものがあった…

12月17日 トレラン×三往復 平地を走っているのとは勝手が違った。

12月18日 オフ

12月19日 鴨川ランニング 長さんのレビューで舗装路のランニングは膝を痛めると聞いたので場所を変えてみることにした。トレランにしたかったが、毎日行うことを考えて鴨川に。

12月20日 北山で結婚式用に髪を切ったあとロードで国際会館へ途中のきつね坂が程よい登りになっていた。

12月21日 体調を崩してしまい、葛根湯を飲んで早めに寝た。風邪の引き始めだったのですぐに良くなってよかった…

12月22、23日 身内の結婚式のため帰省

12月24日 地元でロード 60km 地元の方が暖かくて走りやすかった。

森(関西シクロクロス!やったね)

2017-12-25 20:29:37 | 個人練習 : 森達哉
12/24
関西シクロクロス第6戦
C4B 1位

取り敢えずやったぜ😃✌️
先週16位に入ったことでスタートグリッドが前から2列目になった。スタート後5番手くらいにつけていたが前の二人が絡んでコケ、また二人が絡んでコケ先頭から結構離されてはいるが単独2位になった。後ろを見たら誰もいなかったので、もう前の選手だけだなと覚悟を決めた。一周丸々かけて先頭に追い付いたが明らかに相手のほうがシクロクロスを分かっていて上手かったので後ろで走りを見させてもらった。テクニカルなエリアを抜ける頃には離され平地で踏んで追い付きを繰り返していたが、明らかに相手は疲れていたのでラスト一周でスパートをかけて抜き去りそのまま引き離しにかかった。後ろ離れ始めたと言われたのでさらに加速して心をへし折りにいった。そのままゴール。自転車を始めて一位になったことはなかったのでカテゴリーは下だけど嬉しかった。というか最後に優勝したのは中2の駅伝大会まで遡るのですごく嬉しかった。6年分のガッツポーズをしといたけど、これが始まりであって終わりにならないように頑張ります。



ミズモト

2017-12-21 13:30:11 | 個人練習:水本 凌
12/15
ウェイト
シーテッドトライセプスエクステンション
11㌔×10 5セット
デッドリフト 60㌔×10 5セット
ベントオーバーロウ 20×10 5セット
ワンハンドローイング11㌔×10 5セット
懸垂30回

今日は背筋メインに

12/16~17
体育会本部の用事

12/18
ウェイト
スクワット90㌔×10 5セット
ジャンプランジ 22㌔×20 5セット

普通のランジをしたいが今出川の筋トレ室ではできない…

12/19
ロード
江文→途中→和迩→琵琶湖大橋→途中→大原
3.3h

寒すぎてやべぇ
ぼちぼち、凍結が出てきそう…

12/20
オフ

12/21
ミーティング



森(関西シクロクロス参戦記)

2017-12-21 11:05:04 | 個人練習 : 森達哉
12/16
ロード46km 2h
シクロトレーニング 1h
12/17
関西シクロクロス第5戦
C4B 16位
初めてのシクロ。久しぶりにガムシャラに走った気がする。コーナーの減速とか、砂地での走り方とか、何も考えずとにかく踏みまくった。たくさんコケたし身体中傷まみれになったけどトレーニングとしてはある程度良かったのではないか。ジーパンやアニメジャージで走っている人、明らかに自分よりポッチャリな人が上のカテゴリーにいて、しかも上手かったので何だかすごく悔しい。ロードのためのトレーニングだけど、負けるのは嫌いなのでもっと強くならないといけない

12/18
休養日

高井 12月

2017-12-20 20:56:32 | 個人練習:高井久就
12/13
・トレラン
→少し走るだけでも息があがり心肺にはとても良い負荷をかけれた。

12/14
・田辺→和束、サーキット×3
→ジャンプ系を増やして、心肺に負荷をかけるように。

12/15
・OFF
→実験で時間とれず。

12/16
・合同練 琵琶湖
→気温も低くなってきており、日陰はとても寒い。場所によっては雪もあるところもあり、ロードは厳しくなってくるかも。

12/17
・ウエイト
スクワット
ワイドスクワット
デットリフト
ジャンプレッグチェンジ
ベントオーバーロー
カーフレイズ
→昼から研究の用事があったので、田辺でやらせてもらった。動画で自分のフォームをとったりして正しくできているか確認しながら行った。

12/18
・ピストローラー
→回転意識でまわした。

12/19
・ローラー(アップ30m→10m(r.5m)×3)→サーキット×2
→いつもよりギアを下げて回転数を上げて。

12/20
・トレラン→上半身ウエイト
ペンチプレス
ベントオーバーロー
バーベルカール
→上半身の筋肉が弱すぎる。特に腕が女子並みなのでこの冬にしっかり鍛えたい。

スエヒロの練習

2017-12-17 18:41:39 | 個人練習:末廣 快理
12/11月曜日
ロード レッグカール レッグエクステンション 懸垂

12/12火曜日
ロード琵琶湖

12/13水曜日
ローラー
筋トレ上半身
ベンプレ
スタンディング意識トレ

雪降ってたらしい。ヤベェ…。
12/14木曜日
筋トレ
スクワット
オリジナルトレーニング
ロープル

雪降ってる!いよいよロードワークは厳しくなってきたな…

12/15金曜日
ロード
江文峠まで

12/16土曜日
ロード
クリーンセンター
筋トレ
ベンプレ
背筋
スタンディング意識トレ

12/17日曜日
ローラー
筋トレ
下半身
スクワット
ロープル
オリジナルトレーニング

中村

2017-12-17 02:00:45 | 個人練習:中村拓哉
12月8日
スクワット
30kg×10 52.5kg×10×3
40kg×10 55kg×10×3
45kg×20 57.5kg×10×2
50kg×10×3

デットリフト
スクワットと同じメニュー

腕立て20×3
腹筋50×2
プランク1m30×3
クランチ30×3

12月9日
オフ
体調が優れなかったため。

12月10日
トレラン大文字三往復

12月11日
スクワット
30kg×10 50kg×10 60kg×10
40kg×10 55kg×10 40kg×30
45kg×10 57.5kg×10

腹筋50×2
腕立て20×2
クランチ30×2

スクワット以外は家で行った。

12月12日
スクワット
昨日と同じ

デットリフト
スクワットのメニューと同じ

腹筋50×2
クランチ30×3
腕立て20×3
プランク1m30×3

12月13日
腹筋50×2
クランチ30×2
腕立て20×2
ラン6キロ

12月14日
昨日と同じメニュー


12月15日
ラン11キロ
クッション性が悪い靴のおかげで下り坂での足への衝撃が凄まじい。

12月16日
くろんど池トレラン二往復
+コース探索

遭難仕掛けた。



森(シクロ練習中)

2017-12-15 21:15:44 | 個人練習 : 森達哉
12/11
シクロクロストレーニング t1h30m
担ぐのが苦手
12/12
ウェイト t1h30m
12/13
休養日
12/14
シクロトレーニング t1h20m
シクロ逆三本ローラー t30m
ロード逆三本ローラー t30m
砂浜や泥には逆三本が良いと聞いたのでトライ。以前こけかけたのでやっていなかったが、挑戦したらすんなり出来た。ロードでもトライしたらヌルッと出来た。しかし、シクロよりてこずった。特殊なフォームだからだろうか?ハンドルがすごくぶれた。
12/15
シクロトレーニング t30m

中村

2017-12-15 12:43:55 | 個人練習:中村拓哉
11月23日
ウェイト
スクワット、デットリフト
30kgから五キロずつあげた。
各10回、55kgまであげた

11月24日
腹筋50×2
ブランク1m30×3
クランチ30×3
腕立て20×3
背筋30×3

11月25日
オフ

11月26日
筋トレ
24日とおなじ

11月28日
ウェイト
スクワット
30kg×10
40×10
45×10
50×10
52.5×10
55×10×3
57.5×10
40×10
30×10

11月29日
トレラン
くろんど池にて三往復

11月30日
ウェイト
スクワット、デットリフト、レンジ

12月1日
オフ

12月2日
美山99km

12月3日
オフ
家庭の事情により

12月4日
ラン
6キロ

12月5日
ウェイト
ミン君と、上半身のウェイトについて教えて貰いました。またフォームについても見てもらえた。よい勉強になったし学んだことを実践していきたい。

12月6日
スクワットMax60kg、デットリフトMax55kg
30kgから5キロずつあげていった
各10回。

12月7日
ラン
十キロ

しま

2017-12-15 10:56:08 | 個人練習:島 奨乃
12/1 伊豆へ移動


/2 ウィンタートラック


/3 TRS


/4 ウエイト 上半身


/5 家の近くの坂でもがき


/6 ローラー もがき


/7 ウエイト 下半身


/8 ウエイト 上半身


/9 ロード 琵琶湖 80km


/10 ウエイト 下半身
ピストでローラー


/11 ウエイト 上半身


/12 ローラー


/13 ウエイト 上半身


/14 ウエイト 下半身
ローラー